タグ

2014年11月8日のブックマーク (5件)

  • 「才能」は人である。「ミリオンダラー・アーム」 - 虚馬ダイアリー

    原題 Million Dollar Arm 監督:クレイグ・ギレスピー 脚トーマス・マッカーシー 才能が金になる。世界はいつからかそんな理で動くようになった。世界のどこかには、きっと。俺たちの知らない「宝」が今日も生まれては消えていく。 大手エージェント会社時代の「契約」を貯金にして独立したJB・バーンスタイン(ジョン・ハム)はじり貧だった。かつての契約者たちは一線を離れ、新たな契約は大手にかっさらわれた。自宅の家賃を払うお金すらない。 そんな時、ふと見ていた「クリケット」の試合を見ていて思いつく。投げて打つ。「クリケット」の仕組みはどこか野球に似ている。そしてクリケット人口が大きいのは?インドだ。じゃあインドにはメジャーリーグでも通用するすんげえピッチャーがいるんじゃないか。 ・・・山じゃーーーーー!宝の山じゃーーーー!ひゃっほーう!いつ青田買いするの?今でしょ!ひとつなぎの大才能を

    「才能」は人である。「ミリオンダラー・アーム」 - 虚馬ダイアリー
    toshi20
    toshi20 2014/11/08
    「ミリオンダラー・アーム」感想。
  • JOC関係者があきれ果てた冨田の疑問点だらけ「冤罪主張」会見 | 東スポWEB

    真実はどこにあるのだろうか。9月に韓国・仁川で開催されたアジア大会期間中に、韓国通信社のカメラを盗んだとして略式起訴された競泳男子の冨田尚弥(25)が6日、名古屋市内で記者会見を開き、冤罪を主張した。3時間にわたり涙ながらに持論を展開した冨田だが、にわかには信じ難い話ばかり。一貫性のない説明は矛盾点も多く、今年話題の“あの人”との類似点を指摘する声まで飛び出した。 代理人の國田武二郎弁護士とともに会見場に姿を現した冨田は「僕はカメラを盗んでいません」と冤罪を訴えた。時折、涙を見せながら、約3時間にわたり自らの潔白を主張。しかし冨田の言い分は、疑問点だらけと言わざるを得ない。 冨田側は緑色のズボンをはいた東アジア系の男が、かばんの中にカメラを入れたと主張した。 その場で中身を確認しなかった理由を問われると「ゴミと勘違いしてしまいました」。しかし再度聞かれると「国際大会ではバッジなどを渡された

    JOC関係者があきれ果てた冨田の疑問点だらけ「冤罪主張」会見 | 東スポWEB
    toshi20
    toshi20 2014/11/08
    誰か介錯してやってくれ。
  • 映画『さよなら歌舞伎町』予告編

    新宿・歌舞伎町のラブホテルを舞台に、身も心もむき出しになった男女5組の人生が複雑に絡み合う群像劇。『ヴァイブレータ』『やわらかい生活』に続き、廣木隆一監督と脚家・荒井晴彦が3度目のタッグを組む。物語の軸となる倦怠(けんたい)期の同居カップルには、『ヒミズ』などの染谷将太と、『もらとりあむタマ子』などの前田敦子。さらに南果歩、松重豊、大森南朋、村上淳、忍成修吾、田口トモロヲといった個性派が脇を固める。 (C) 2014『さよなら歌舞伎町』製作委員会 配給:東京テアトル 公式サイト:http://www.sayonara-kabukicho.com 作品情報:http://www.cinematoday.jp/movie/T0019365

    映画『さよなら歌舞伎町』予告編
    toshi20
    toshi20 2014/11/08
    なにに驚いたって「音楽:つじあやの」!
  • セーフティーバーを下げるのは私の役目だ!『クローバー』 - ゾンビ、カンフー、ロックンロール

    toshi20
    toshi20 2014/11/08
    この際だから「近キョリ恋愛」レビューもお願いしたい。
  • スプートニク日本ニュース|経済、科学技術、ビジネス、政治ニュース

    スプートニク日のニュースサイト。政治、経済、国際、社会、スポーツ、エンタメ、科学技術、災害情報などの速報記事と解説記事を掲載しています。

    スプートニク日本ニュース|経済、科学技術、ビジネス、政治ニュース
    toshi20
    toshi20 2014/11/08
    鉄腕アトム「解せぬ」。