タグ

2015年1月30日のブックマーク (9件)

  • パンジャブ野郎の涙 『ミルカ』 - ゾンビ、カンフー、ロックンロール

    toshi20
    toshi20 2015/01/30
    よし、週末は「ミルカ」を観るか!
  • 新しいジョブズ映画のキャストが公開、タイトルはそのまま「Steve Jobs」

    Appleの創設者のひとりであるスティーブ・ジョブズの新しい伝記映画が製作されることはしばらく前から明らかになっていたのですが、ジョブズ役に映画「ダークナイト」のクリスチャン・ベールが起用されるなど、さまざまな噂が流れまくっていました。どのようなキャストで映画が製作されるのか、そもそもタイトルはどうなるのか、など多くの注目を集めていたのですが、ついに映画のキャストやタイトルが公式から発表されました。 Danny Boyle's Steve Jobs Starts Shooting in San Francisco http://www.slashfilm.com/steve-jobs-starts-shooting/ 映画の監督を務めるのは「ザ・ビーチ」や「スラムドッグ$ミリオネア」のダニー・ボイル、脚は「ソーシャル・ネットワーク」の脚色・製作総指揮を務めたアーロン・ソーキン、そして映画

    新しいジョブズ映画のキャストが公開、タイトルはそのまま「Steve Jobs」
  • 「シネマート六本木」の閉館に関するお知らせ (pdf)

  • 【平和国家どこへ】  「侵略」表現消える 加害の歴史、骨抜きに  ピースおおさか改装 : 47トピックス - 47NEWS(よんななニュース)

    改装前の戦争博物館「大阪国際平和センター」の中国コーナー=大阪市中央区 4月にリニューアルする予定の戦争博物館「大阪国際平和センター」(ピースおおさか、大阪市中央区)の展示から「侵略」の表現が消えることが25日、ピースおおさか関係者への取材で分かった。展示内容を議論してきた内部の監修委員会が最終案を固めた。 改装後には、日の植民地支配や加害行為の展示もほぼなくなり、アジア諸国に「多大の危害を与えたことを忘れない」としてきた設置理念が骨抜きになりそうだ。 ピースおおさかは大阪府市が共同出資する財団法人が運営。一部府議らが展示内容を「自虐的」と批判し、2013年4月に加害行為の大幅縮小が決定、改装に向け昨年9月に一時閉館した。 それまでは、展示室「15年戦争」で満州事変から第2次大戦までの戦場の実態を紹介。「中国 大陸への侵略」から始まる中国コーナーや朝鮮コーナーなどに侵略の表現が複数あり、

    【平和国家どこへ】  「侵略」表現消える 加害の歴史、骨抜きに  ピースおおさか改装 : 47トピックス - 47NEWS(よんななニュース)
    toshi20
    toshi20 2015/01/30
    酷い。
  • (池上彰の新聞ななめ読み)朝日新聞の失敗 問題先送り、日本企業の典型:朝日新聞デジタル

    今月から連載を再開することになりました。去年8月、掲載を断られ、いったんは連載を止めることにしましたが、朝日新聞社は、「掲載を見送った判断は誤りだった」と謝罪。第三者委員会を設置して、私の連載コラムを掲載しなかった経緯などについて調査し、結果を公表しました。その上で、私に連載の再開を要請しました。 私の心を動かしたのは、多くの読者や朝日新聞記者から「連載を再開してほしい」という声が寄せられたことでした。現場の記者たちの「朝日新聞を再生させる」という熱意と決意を感じ、読者の立場から、紙面をチェックする役割を果たそうと考えました。 記者たちが心血を注いで作成した記事を論評するのは、安易な気持ちではできません。批評する私の姿勢もまた問われていると思うと、身がすくみます。 前回の私のコラムの掲載がいったん拒否されたのは、去年8月5日付朝刊の検証記事について、私が不十分なものだと批判したからです。こ

    (池上彰の新聞ななめ読み)朝日新聞の失敗 問題先送り、日本企業の典型:朝日新聞デジタル
  • デヴィ夫人『大それたことをした 湯川さんと 後藤記者』

    デヴィ夫人オフィシャルブログ Powered by Ameba みなさま、ごきげんよう。 わたくしも、 ブログとやらを始めさせて頂くことに致しました。 無法 過激組織 「イスラム国」に 拘束されている 後藤健二さんの 解放に関する ニュースが 次々と流れています。 人命が何より 大事、 後藤さんを救出しようと 「I am Kenji」と掲げた写真を 交流サイトに 投稿する動きが 世界に広がっています。 私も 一刻も早く 後藤さんが 解放されることを祈っています。 しかし、 皆さん 冷静に 考えてみて下さい。 安倍首相が 17日、 (日は 財政困難であり、 救済すべき事項が 山積にもかかわらず) 難民救済に 2億ドル(236億円)の 供与を 表明したことが 火種となり 「イスラム国」が 二人の日人人質の身代金を 要求してきたのです。 とはいえ、 そもそも 殺害されたと言われている 湯川遥

    デヴィ夫人『大それたことをした 湯川さんと 後藤記者』
    toshi20
    toshi20 2015/01/30
    巷に溢れる自己責任論の中でもかなり腐臭がするタイプのソレ。
  • <MAJOR>大人気野球マンガが5年ぶり復活 サンデーで3月から連載開始 (まんたんウェブ) - Yahoo!ニュース

    2010年まで16年にわたり連載された満田拓也さんの人気マンガ「MAJOR(メジャー)」が、3月から「週刊少年サンデー」(小学館)で続編をスタートさせることが30日、明らかになった。 【写真特集】吾郎の勇姿をアニメで… 「MAJOR」は、1994〜2010年に同誌で連載され、コミックス全78巻の累計発行部数は5300万部を誇っている。野球選手の父を不幸な事故で失った少年・吾郎が、右肩を壊す致命的なケガをしながらも、左投げの豪腕投手に成長。高校卒業後は米国に渡り、父の死にかかわりがあったスター選手らとしのぎを削る物語が描かれた。 同作は、野茂英雄選手の米大リーグ移籍(1995年)より前に「メジャー」というタイトルで連載をスタートさせ、米大リーグでの日人選手の活躍を先取りしたほか、野球の世界国別対抗戦「ワールド・ベースボール・クラシック」の開催より前に、日本代表の活躍を描いた。テレビアニメも

    <MAJOR>大人気野球マンガが5年ぶり復活 サンデーで3月から連載開始 (まんたんウェブ) - Yahoo!ニュース
    toshi20
    toshi20 2015/01/30
    あぶさんみたいに「親子対決」をやりそうで怖い。
  • 47NEWS(よんななニュース)

    新潟・上越市の関川などを遡上の津波、推定時速は「新幹線並み」240キロ 新潟県は内陸部まで押し寄せやすい地形・新潟大の安田浩保研究教授が分析

    47NEWS(よんななニュース)
    toshi20
    toshi20 2015/01/30
    合掌。
  • ヨルダン政府「パイロット生存確認できず」 NHKニュース

    ヨルダン政府のモマニ・メディア担当相は、日時間の29日午後10時すぎ、記者団に対し、「ヨルダン政府は、パイロットと引き換えにリシャウィ死刑囚を釈放する用意がある。しかし今の段階で、パイロットの生存を確認できるような証拠を受け取っていない。このため、われわれは次の段階に進むことができない。リシャウィ死刑囚は現在、ヨルダン国内にいる。パイロットの生存が確認されしだい交換を行う」と述べました。

    toshi20
    toshi20 2015/01/30
    そうなんだよなー。深くリスクを負ってるのはヨルダン側なのだし、せめてパイロットの生存証明が欲しいという言い分もわかる。さりとて時間はない。難しい。