タグ

2017年2月4日のブックマーク (5件)

  • 「普通の日本人」という言い回しの意味するところ

    Shotaro TSUDA @brighthelmer 以前から「普通の日人」という言い方は興味深いと思っている。まず考えられるのは、「自分が掲げる主張は政治的な対立の外側にある」という発想が反映されているということ。つまり、「まっとうな」日人なら全員が支持すべき主張を自分は展開しているという意識の表れ。 2017-02-03 09:59:04

    「普通の日本人」という言い回しの意味するところ
    toshi20
    toshi20 2017/02/04
    椎名高志先生が絶チルの反エスパーテロ集団名を「普通の人々」としたのは、今にして思うと先見があった。ケモナーに家電娘、男の娘に人外萌えなどを常に先取りして作品に出して来た人だけど、ネトウヨまでか。
  • 堅実派・岡野俊一郎さん、出張でハイヤー使わず京成スカイライナー : スポーツ報知

    堅実派・岡野俊一郎さん、出張でハイヤー使わず京成スカイライナー 2017年2月4日8時0分  スポーツ報知 会長就任パーティーで長沼前会長から激励をうける岡野さん 元日サッカー協会会長の岡野俊一郎氏が2日、肺がんのため都内の病院で死去した。 日サッカー協会の会長としては、リップサービスがあった先代の長沼健さん(故人)、後継者の川淵三郎さん(80)=現最高顧問=に比べると、極めて堅く慎重な人だった。つまり記者泣かせだった。 ただ言葉は少なくとも、実直で丁寧な仕事ぶりは十分に伝わってきた。2002年日韓W杯直前のこと。調子が下降気味で、去就が取りざたされていた日本代表のフィリップ・トルシエ監督が半ば八つ当たり気味に言い放ったことがある。「私は日サッカーのことだけを考えていたいんだ。日サッカー協会とうまくやりたいなら毎週、岡野さんと酒を飲んで、毎月、川淵さんとゴルフに行くよ」と。当時Jリ

    堅実派・岡野俊一郎さん、出張でハイヤー使わず京成スカイライナー : スポーツ報知
    toshi20
    toshi20 2017/02/04
    それって美談なのか。ハイヤーがべらぼうに高いだけで、京成スカイライナーだってそこそこするぞ。
  • 【ハンターハンター】節分なので「マーメン=ビーンズ」について書いてみた!覚えているかな? - 私の名前はジロギン。

    日は2月3日!「節分」ですね! 節分は「季節の分かれ目」のことであり立春、立夏、立秋、立冬これら全てが節分に当たるのですが、基的に節分といえば立春を指します。 節分と聞いて思いつくことといえば「鬼は外福は内」と言いながら豆をまくあの行為です。 豆をまいて鬼や厄を払うという習慣が日にあります。実際に毎年節分の豆まきを行っているご家庭はかなり少なくなっているとは思いますが。 今回もハンターハンターの記事を書こうと思ったのですが、今日が節分で「豆」に関する日ということで、ハンターハンター屈指のちょいキャラ、まさに豆のように登場する「豆キャラ」である ビーンズ について記事を書きたいと思います。 正直ですね、ビーンズについて書くのはこれまで書いてきたハンターハンター記事の中で最も難しいことかもしれません。 ビーンズとは? (引用:HUNTER×HUNTER 30巻187P/冨樫義博) 名「

    【ハンターハンター】節分なので「マーメン=ビーンズ」について書いてみた!覚えているかな? - 私の名前はジロギン。
    toshi20
    toshi20 2017/02/04
    秘書としてネテロから全幅の信頼を置かれていた事、遺言のDVDを預かっていた事、ネテロの死後も事務方トップにあり十二支んから第三者としてくじ引きを任されるくらいには信頼がある事から、相当有能。
  • ヤマハ、河合など「音楽教育を守る会」結成 JASRACの徴収方針に反対

    参加するのは、ヤマハ音楽振興会、河合楽器製作所、開進堂楽器、島村楽器、宮地商会、山野楽器と、音楽教育家などが所属している全日ピアノ指導者協会。 2月2日に1回目の会合を開き、徴収の根拠となる「演奏権」は音楽教室での練習や指導のための演奏には及ばないことや、JASRACの方針が「文化の発展に寄与する」という著作権法の目的に合致しない――などの見方で一致。同会を通じてJASRACの方針に対応していく方針を決めた。今後、さらに関係各社や団体に参加を呼び掛けるとしている。 関連記事 「音楽教室から使用料をもらいたいと思わない」――「残酷な天使のテーゼ」作詞者、JASRACの方針を疑問視 音楽教室からも著作権料を徴収するJASRACの方針を、同協会の正会員で作詞家の及川眠子さんが疑問視。 JASRAC、音楽教室から著作権料徴収へ 業界は反発「演奏権及ばない」 JASRACが音楽教室から著作権料を徴

    ヤマハ、河合など「音楽教育を守る会」結成 JASRACの徴収方針に反対
    toshi20
    toshi20 2017/02/04
    JASRACは目の前の著作権料のために、音楽教育を破壊する気か。いつか自分たちに食い扶持を生んでくれるかもしれないじゃんか。
  • 「この体が嫌なんよ」胸かきむしり嗚咽、命絶った我が子:朝日新聞デジタル

    8年前の冬、ある性同一性障害者が自ら命を絶った。名は「優子」。女性の体に男性の心を宿し、その相克にさいなまれ続けていた。母は願う。個人がそうありたいと思う性を受け入れる社会を――。 母の今の思いを、記者が聞いた。 ◇ あの子が大人になってから、2人でよく釣りに出かけました。 「釣れるかねぇ」 「釣れるといいねぇ」 そう話しながら堤防から糸を投げました。また行こうねと、約束していたんですけど……。 《私は29歳になったばかりの女性です。しかし幼少の頃から女の子が好む「ままごと」や「縫いぐるみ」は嫌いで、「ミニ四駆」や「少年ジャンプ」を愛好していました。スカートは制服なので仕方なく穿(は)いていました》(優子さんの仮処分申し立ての陳述書から) 「そういうのが好きな女の子なんだな」と思い、性同一性障害とは気がつきませんでした。女の子が最高に着飾り、思い出に残る成人式。「一度は着物をきちんと着たい

    「この体が嫌なんよ」胸かきむしり嗚咽、命絶った我が子:朝日新聞デジタル
    toshi20
    toshi20 2017/02/04
    つらい。