タグ

toshi_k_htnのブックマーク (1,069)

  • 10分、60分、90分? 目的によって最適な昼寝の時間は違うらしい | ライフハッカー・ジャパン

    「いつ、どのくらい昼寝をとるか」の計画をしっかりたてるのは重要だと米紙「Wall Street Journal」が説いていました。 睡眠の専門家は、一般的に10〜20分の昼寝が最大の「効果」が得られると言っています。しかし実際には、昼寝から何(どんな効果)を求めるかによって、理想的な時間は変わってくるそうです。 どうしても取れない眠気を覚ますには、10〜20分の昼寝をして仕事に戻れば十分だと専門家は言っています。 しかし、認知記憶を処理するには60分の昼寝の方がより効果的だと、California大学の心理学助教授Mednick博士は言います。徐波睡眠(ノンレム睡眠)が、事実や場所、人の顔を記憶するのを助けるのです。ただし、起きたときに若干ぼんやりとすることがあります。 90分の昼寝は、睡眠サイクルのちょうど1回分で、創造性を高めたり、情緒や自転車に乗るというような手順に関する記憶の助けと

    10分、60分、90分? 目的によって最適な昼寝の時間は違うらしい | ライフハッカー・ジャパン
  • 櫻田潤 | インフォグラフィック・エディター

    ビジュアルの力で世界を丸くする。 地球の形状が「丸い」のは、そこで暮らす僕たちにひとつの「ビジョン」を指し示しています。地球の形と同じように、世界で起こっていることのすべてが丸く収まっていれば良いのですが、現実は違います。 大小いろいろな規模の摩擦がいたるところに発生し、繰り返されます。その解決に必要なのは、お互いの「考え」や「価値観」「立場」、「状況」「状態」を示し、認め合うことです。そのために、「ビジュアル」の力を活用していきます。

    櫻田潤 | インフォグラフィック・エディター
  • プレゼンで、スマフォアプリの複数画面をかっこよく見せるモックアップ用のPSD素材

    スマフォのアプリやUIプロジェクトのプレゼンテーションで、複数の画面にパースをつけて配置できるモックアップ用のPSD素材を紹介します。 使い方は簡単で、Photoshop CS5以上対応です。

  • 新着記事

    『フォトショップ・ブイアイピー』の新着記事です。フォトショップやデザインをたのしむウェブサイト。2009年3月創刊以来、3800を超えるコンテンツを更新しています。フリーフォントなどの無料デザイン素材/配色やWeb制作といった最新トレンドも公開中。

    新着記事
  • なんとなく気持ちのいいデザイン | keisuke tsukayoshi

    ポートフォリオサイトをブログにリニューアルして半月ほど立ちましたが、今回はちょっと照れくさくて記事にしていなかった「工夫してみたデザイン」について書きたいと思います。 コンセプトは「見ていてイライラしないようなデザイン」 これに関しては初回の記事でも少し話題にあげていたのですが、このブログにおいて一番実現したかったのはユーザーが見ていてイライラしないこと。これを実現するために、実は文字のサイズやボタンの配置のほかにもなんとなく気持ちのいいデザインに近づけるため少し工夫していました。 全体的に白銀比で構築してみた 美しいと言われる比率で有名なのは黄金比ですが、黄金比って海外ではよく取り上げられるものの結構比率がキツくてあんまり好きになれないのですよね。ぼくがそう思ってる時点でこういった比率は取り入れる気はなかったのですが、唯一白銀比がDVDのパッケージや漫画で近いものが使われていたり、いつも

    なんとなく気持ちのいいデザイン | keisuke tsukayoshi
  • http://handywebdesign.net/2013/09/the-point-for-improving-my-skills/

    http://handywebdesign.net/2013/09/the-point-for-improving-my-skills/
  • もうアイコンには困らないぞ! 11,245個のピクトグラムのアイコンがダウンロードできる -flaticon

    10,000個以上あっても品質はどうよ、と思う人もいるかもしれませんが、サイトを運営しているのは当ブログともコラボしたfreepik.com! 彼らのアイコンをはじめ、質の高いアイコンが揃っています。 ちなみに、コラボしたのはCelebrations Icon Setです。

  • ウェブの未来を担う次のUIデザインは「カード」にあり

    By Βethan ウェブ業界ではフラットデザインが大流行しましたが、これとはまったく異なる次元で将来のウェブデザインの主流になると目されているのが「カード」デザインです。 Why cards are the future of the web http://insideintercom.io/why-cards-are-the-future-of-the-web/ スマートフォンやタブレットなどのモバイル端末の登場は、ウェブのデザインを大きく変えようとしています。これまでPCでの利用が中心だったウェブは、サイトのページとページをリンクする形で構築されていました。しかし、モバイル端末でのウェブで重要視されるのは、個人と個人をリンクさせるような構成です。これは、モバイル端末でよく利用されるコンテンツがFacebookやTwitterなどのSNSであることを考えればよく理解できます。ここでは、

    ウェブの未来を担う次のUIデザインは「カード」にあり
  • hr要素のデザインサンプル 12 - NxWorld

    hr要素は罫線を表示させるもので、話題を変えるときの目印となる区切り線などとして用いられます。 どのブラウザでも完璧に同じ見栄えをとなると背景画像とかがやはり手っ取り早いし無難なんですが、やろうと思えばCSSだけでも結構いろいろとできるので、備忘録兼ねてhr要素をスタイリングしたものをまとめてみました。 ここで紹介しているものは、ブラウザによっては(特にCSS3を用いているもの)ちゃんと表示されません。 また、多用する人も多いと思う破線や点線もブラウザによっては多少見栄えが違ったりするので、使用する際はあらかじめ注意が必要になります。 はじめに ここで紹介しているものは、すべてHTMLは<hr />のみです。 また、それぞれのhr要素にはデフォルトスタイルとしてあらかじめ下記のようなスタイルを指定してあります。

    hr要素のデザインサンプル 12 - NxWorld
  • 【無料】自炊の神アプリキタ!驚くほどPDFのサイズをカットする最強ツール「ExSqueeze it」 - iTea3.0

    Home » Mac » Macアプリ » Macユーティリティ » 【無料】自炊の神アプリキタ!驚くほどPDFのサイズをカットする最強ツール「ExSqueeze it

    【無料】自炊の神アプリキタ!驚くほどPDFのサイズをカットする最強ツール「ExSqueeze it」 - iTea3.0
  • ズルいデザインテクニックを生かして作る、汎用性のあるズルいボタンデザイン

    さて今回は、ズルいデザインテクニックの集大成ともいえる「ズルいボタン」です。これまでの連載で取り上げた数々のズルいデザインテクニック、「ズルいテキストシャドウ」「ズルいグラデーション」「ズルい角丸」、そして前回解説した「ズルいボックスシャドウ」を用いたズルいボタンの作り方を解説します。 今回のズルいボタンに関しては、以前にズルいデザインテクニックのスライドで紹介したものから大幅に改定を加えて、より汎用性があり、さまざまな場面で使い勝手の良いものに刷新しました。 改良のポイントは次の通りです。 文字サイズの変更、またそれに併せてボタンサイズの変更に対応しています iタグを使ったアイコン用のWebフォントに対応しました。今回はfont-awesomeを使って解説しています フラットデザインの流行に伴うデザイン傾向に合わせ、立体感やグラデーションをより控えめに、かつpaddingを大きめに取った

    ズルいデザインテクニックを生かして作る、汎用性のあるズルいボタンデザイン
  • こんなに便利だったのか!「Googleマップ」アプリを使いこなす8つの小技まとめ

    片手で拡大、縮小する 一回タップした後に素早くもう一度タップし、そのまま上にスワイプすることでマップがズームします。 下にスワイプすると縮小します。 まぁ歩きスマホがなんだかんだと言われてますが、スマホ片手にウロウロしたいときはこの小技がすげー便利です。 たまに意図せず発動してイライラしますが。 交通状況、路線図などを見る 左下にでっぱりがあるので押してやると… 交通状況(渋滞状況)やら航空写真やらに切り替えるボタンが出ます。 この辺は小技と言うよりも基技ですが、交通状況なんかは車ユーザーには便利なんじゃないでしょうか。 自宅や職場を設定する 上で書いたメニュー内の「設定」からは、自宅や職場の位置を登録することができます。 自宅か職場を選択して住所を入力します。 登録された。 新しい職場や家に移った場合は登録しておくと、地図上に常に目立つようにマークが表示されます。 これでもう迷わない。

    こんなに便利だったのか!「Googleマップ」アプリを使いこなす8つの小技まとめ
  • 新着記事

    『フォトショップ・ブイアイピー』の新着記事です。フォトショップやデザインをたのしむウェブサイト。2009年3月創刊以来、3800を超えるコンテンツを更新しています。フリーフォントなどの無料デザイン素材/配色やWeb制作といった最新トレンドも公開中。

    新着記事
  • Macで画像のリサイズをしてくれるフリーウェア「Th-MakerX」が機能豊富でたまらない

    これまで画像ファイルを一括で圧縮する際にはPhotoshopのアクションを使用していたのですが、業務で画像ファイルを100枚ほどリサイズしなければならない状況に。 そんなことのためにPhotoshop起動するのもあれだなと思い調べたところ、Macで画像をリサイズするならこれが最強!無料で機能豊富なTh-MakerXがありがたすぎる! | iPhone持って珍スポいてくると言う記事を発見。 サンキュー斉藤! Th-MakerX こちらが起動画面。と言っても難しい操作は一切ございません。 圧縮するサイズを指定して、フォルダをウィンドウ内にドラッグアンドドロップするだけ。 試しにこんなフォルダを… ご覧の設定でリサイズしてみました。 なにこれチョー簡単!あっさりとリサイズ完了。 有り難いな、と思ったのは横長の写真は横幅を設定した長さに、縦長の写真は縦幅を設定した数値に変換してくれるところ。他にも

    Macで画像のリサイズをしてくれるフリーウェア「Th-MakerX」が機能豊富でたまらない
  • デザインに関わる人へ。最低限押さえたいフォントの基礎知識あれこれ | 株式会社LIG(リグ)|DX支援・システム開発・Web制作

    お久しぶりです。野田です。 娘が生まれてきてから、ぱったりとレコード遊びやスケボーをやらなくなってしまいました。 こうやってお父さんになっていくのですね。 怖い怖い。 今回は、フォントの基礎となろうことをまとめてみました。フォント選び初心者の方や、初心に戻りたい方などに見ていただけると幸いです。 さて、デザイナーであれば、フォントの基礎を知っておくのは大事なことですね。フォントの基礎を知らないということは、デザインの幅が狭くなってしまうということも、一つの要因と言えることだと思うので、覚えて損はないと思います。 書体のあれこれ 日でデザイナーをしている方は、「和文フォント」と「欧文フォント」を使用している方が多いと思います。さらに、そのなかでも大きく4つ書体に分かれています。 書体毎にそれぞれのフォントに特徴があり、下記のような傾向があります。 デザインによると思いますが、求められている

    デザインに関わる人へ。最低限押さえたいフォントの基礎知識あれこれ | 株式会社LIG(リグ)|DX支援・システム開発・Web制作
  • 選ばれるウェブデザインとは

    東京ベイ潮見プリンスホテル ”水辺の宿場町”をデザインコンセプトとするアートホテル「東京ベイ潮見... 詳細を見る

    選ばれるウェブデザインとは
  • サービス終了のお知らせ - NAVER まとめ

    サービス終了のお知らせ NAVERまとめは2020年9月30日をもちましてサービス終了いたしました。 約11年間、NAVERまとめをご利用・ご愛顧いただき誠にありがとうございました。

    サービス終了のお知らせ - NAVER まとめ
  • 「デジャヴ」とは一体何なのか?(動画)

    説明しよう。 デジャヴ、日語で言うと既視感。初めて来る場所、初めて見る物なのに、すでに前に体験したかのように感じること。「あれ、これどっかで」「あ、これ夢にみたことある」あの感じです。 すでにこれと同じことを体験しているような気がするけれども、そんなはずはない。ここは初めて訪れる街、これは初めてべる物、彼は初めて会う人なのに…。では、デジャヴとは一体なんなのでしょうか? Michael MolinaさんとJosh Harrisさん作によるこのアニメーション、TED Educationが上手にまとめて説明しています。 まず初めに、「デジャブ」が一体何なのか、それは現在でもよくわかっていません。これが正しいとされる説は、まだないのです。デジャヴという現象がいつどういう時に誰に起こるのかわからないため、それを研究するのもまた難しいからです。 deja vu(デジャヴュ/デジャヴ)という言葉は

    「デジャヴ」とは一体何なのか?(動画)
  • うつくし明朝体+オープンソースフォント商用可能

    フリーフォントうつくし明朝体+は商用可の日語書体 フリーフォントうつくし明朝体+フォントは、無料ダウンロードでき商用可能な漢字も入った日語書体。このフリーフォントは第二水準の漢字も含まれ、ワープロ、Adobe製グラフィックソフトなどのアプリケーションで自由に加工して使えます。ひらがな、カタカナをオリジナルで制作し、漢字をIPAex明朝で補完しています。 フォントのデザイン特徴について オールドスタイル明朝体は、基的に縦書きの美しい流れを重視してデザインされています。印刷物やデジタルデバイスなど日常生活において明朝体の横書きが主流になっており、今後はより横書きの需要が高まっていくと感じています。うつくし明朝体+は柔らかさ・レトロな味わい・漢字とかなのバランスなど求められるオールドスタイル明朝体のエッセンスは残しつつ、横へのつながりを感じさせるモダンなデザインにしました。垂直水平のライ

  • 魅力的なプレゼン資料や企画書作成のコツ【参考スライドあり】

    プレゼン資料・企画書作成の参考になる7つのスライド【パワポやKeynoteでも使える!】 まずは、企画書やプレゼン資料の参考になるスライドをご紹介します。 キレイな提案書を作るためのデザインの基礎知識 → キレイな提案書を作るためのデザインの基礎知識 「プレゼン資料・企画書は内容を伝えるためにあり、デザインはそれを達成するための手段だ」 と考える、筆者の考えが強く出たスライドです。 スライドの中では、フォントの種類や文字の装飾の多用などを避け、「当に伝えたいことを伝えられるようにするシンプルなデザイン」を強調しています。 「シンプルであること」を目指しているので、難しい操作も必要なく、「良いデザインは、そもそもセンスがないと作れない」と諦めている人におすすめのスライドです。 しょぼいプレゼンをパワポのせいにするな! → しょぼいプレゼンをパワポのせいにするな! 「酷いプレゼンはパワポのせ

    魅力的なプレゼン資料や企画書作成のコツ【参考スライドあり】