2013年8月29日のブックマーク (6件)

  • 【うれしい予告】秋葉原のお隣に「巨大映画館」が誕生 | ラジ館プレス

    8月26日(月)、秋葉原の隣町、東京・御徒町の百貨店「松坂屋上野店」南館が建て替えられることが判明した。公表された情報によると開業は2017年秋予定。地上23階建ての複合施設になるとのことだが、注目すべきはエリア最大級の「映画館」が入居するということだ。 「2017年秋」完成予定! 広さは4階分 建て替えを手がけるJ・フロントリテイリングの発表によれば、松坂屋上野店南館は2014年3月をもって営業を終了させ、建て替え工事に入るとのこと。新たな複合施設は、地下1階~6階に商8月26日(月)、秋葉原の隣町、東京・御徒町の百貨店「松坂屋上野店」南館が建て替えられることが判明した。公表された情報によると開業は2017年秋予定。地上23階建ての複合施設になるとのことだが、注目すべきはエリア最大級の「映画館」が入居するということだ。 「2017年秋」完成予定! 広さは4階分 建て替えを手がけるJ・フロ

    toshi_suzuki
    toshi_suzuki 2013/08/29
    おお、上野地区にまた映画館が帰ってきた(成人映画館は残ってたけど)。上映前には是非上野じゅらくのCMを! (何故?)
  • 朝日新聞デジタル:「地震予知」看板やめます 国の研究、災害予測に軸足 - テック&サイエンス

    【瀬川茂子】1965年から続く、大学などによる「地震予知のための研究計画」が「地震予知」の看板をおろす。東日大震災を起こした巨大地震を予測できなかった反省をふまえた。文部科学省の審議会は29日、名称を「災害の軽減に貢献するための地震火山観測研究計画」に改める案をまとめた。  地震予知研究計画は、文科省などの予算により、全国の大学や行政機関が進めてきた。阪神大震災後の99年、地震の直前予知は難しいとの考えから、基礎研究を重視して「地震予知のための新たな観測研究計画」に衣替えした。しかし、計画の名称に「地震予知」が残り、看板と内容が一致していないとの批判もあった。  東日大震災後、文科省の審議会は、地震予知をもとに減災をめざすのではなく、揺れや津波、溶岩などによる「災害」の発生や推移を予測して、防災に役立てる研究を重視することにした。過去の災害の検証、地震発生後の災害予測研究も進める。 続

    toshi_suzuki
    toshi_suzuki 2013/08/29
    東京都の水産試験場でナマズを使った地震予知の研究をしていたのを思い出した。(成果が有ったんだか無かったんだか分からんけど今は終了してます)
  • 辛坊さん救出の飛行艇、民間転用品の輸出1号も : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    今年6月、小型ヨットで太平洋を横断中に遭難したニュースキャスター・辛坊治郎さん(57)らを救出した海上自衛隊の救難飛行艇「US2」が注目を集めている。 荒海でも離着水できる世界でも屈指の能力が海外からも高く評価され、政府が目指す防衛装備品の民間転用・輸出の第1号になる可能性も浮上している。 ◆高波3メートルでも離着水 製造元の新明和工業(兵庫県宝塚市)によると、US2は、高い揚力を生む翼の特殊装置と、しぶきを抑える機首により、3メートルの高波がうねる海面に離着水できる。航続距離は約4500キロで海自の救難ヘリコプターの3・5倍。海上保安庁の巡視船より早く現場に到着できる。 その能力が存分に発揮されたのが、辛坊さんらの遭難事故だった。 第2管区海上保安部(宮城県塩釜市)から防衛省に、辛坊さんら2人の救助要請が届いたのは6月21日午前10時。4時間後には、厚木航空基地(神奈川県)を飛び立った

    toshi_suzuki
    toshi_suzuki 2013/08/29
    わざわざ民間転用しなくても今のままのスペックで欲しいと思ってる国は有るよね。でも、武装の無いUS-2でも「武器輸出許すまじ」と抗議する人が居るんだろうなぁ。
  • 見学の子どもに米兵が銃持たせる 横須賀基地イベントで - 日本経済新聞

    米海軍横須賀基地(神奈川県横須賀市)で3日に行われた基地開放日のイベントで、米兵が見学に訪れていた子供らに銃を持たせていたことが28日までに分かった。市民団体「神奈川県平和委員会」などが明らかにした。基地の広報担当者は取材に「事実関係を確認中」と述べた。海兵隊の装備や訓練の様子を公開していたが、実弾は抜いていたという。市民団体に

    見学の子どもに米兵が銃持たせる 横須賀基地イベントで - 日本経済新聞
    toshi_suzuki
    toshi_suzuki 2013/08/29
    市民団体は抗議しているが、当の子供達は間違いなく大喜びである。(笑)
  • ヒカリエになれる顔ハメ

    1971年東京生まれ。イラストレーター。ドクロ服、ドクロ雑貨集めに情熱を燃やしすぎている。ほかにはワニ、ウツボ、ハダカデバネズミなど毛の生えていない動物も好む。著書に「しろねこくん」、「ココロミくん」、「ひとみしり道」、「ばかスイーツ」などがある。(動画インタビュー) 前の記事:信用金庫のディスプレイ観察

    toshi_suzuki
    toshi_suzuki 2013/08/29
    顔ハメ企画の時にいつも思うのだけど、べつやくさんの作る顔ハメは根本的に何かが違っている気がする。
  • 森繁久彌とフランキー堺と渡辺謙の共通項とは?:日経ビジネスオンライン

    映画やドラマでもっとも演じられた回数の多い実在人物というのは、いったい誰なのだろう。 真っ先に浮かんだのは大石良雄だが、はたしてどうなのか。 信長・秀吉・家康の3人も多そうだ。 しかし、幕末以前の人物は、肖像画などが残っている場合もあるが、実物がどんな顔だったのかは想像する以外、ない。文献や、それよりもおそらく後代の芝居や小説や、それこそドラマによって付加されていった人物像が混成されて、人となりのパブリックイメージが出来上がっているといっていい。 ときおり作品や演出家によって既存のイメージの逆をつくキャスティングがなされたりもするが、それが成功すれば、そのイメージもまた新たな◎◎像に加わっていく。そういういうフィードバックになっている。 前回で映画「日のいちばん長い日」に少し触れた。実録のドラマなので、当然、登場人物はほとんどが実在人物だ。公開当時はまだ存命の人も何人かいた。 こう

    森繁久彌とフランキー堺と渡辺謙の共通項とは?:日経ビジネスオンライン
    toshi_suzuki
    toshi_suzuki 2013/08/29
    勝海舟は生瀬勝久も悪くないけど野田秀樹の方が似てると思う。(そこかよ) 江戸の下町言葉も野田さんの方が上手かったしね。