OpenID Connect OAuth 2.0をベースとする、シンプルなアイデンティティ連携プロトコルです。 もっと見る
OpenID Connect OAuth 2.0をベースとする、シンプルなアイデンティティ連携プロトコルです。 もっと見る
こんにちは、Slashチームの渡辺です。 Slashチームでは、ユーザー管理や認証周りなどの、cybozu.comの各サービスに共通する機能を開発しています。今回は、3月にリリースされた、SAML認証を用いたシングルサインオン機能1についてお話させて頂きます。cybozu.comでのSAML認証の概要にくわえて、それらの機能をどのように設計・実装していったか、という誰も興味ないニッチな話題を扱います。 SAML2 って? 「SAMLなんて聞いたこと無いけどなんとなく興味があるぞ!!」という物好きな方のために、SAMLの概要とcybozu.comでの利用について、簡単に説明します。そんなものは既に知っているというSAML猛者な方は読み飛ばして頂いて構いません。 SAMLはSecurity Assertion Markup Languageの略で、OASIS3によって策定された、異なるセキュリ
基幹系システム ERP 会計システム 電子帳票システム ワークフロー 勤怠管理システム もっと見る 情報共有システム・コミュニケーションツール グループウェア Web会議 テレビ会議/ビデオ会議 ファイル共有 文書管理 もっと見る 情報システム SFA CRM コールセンター/CTI BPM PLM もっと見る メール 電子メール メールセキュリティ メールアーカイブ その他メール関連 もっと見る エンドポイントセキュリティ アンチウイルス 暗号化 認証 ID管理 メールセキュリティ もっと見る ネットワークセキュリティ ファイアウォール WAF IPS UTM セキュリティ診断 もっと見る 運用管理 統合運用管理 IT資産管理 サーバー管理 ネットワーク管理 統合ログ管理 もっと見る バックアップ バックアップツール バックアップサービス テープバックアップ その他バックアップ関連 もっ
OpenAM情報 OpenAMとは 主な機能 主な特徴 導入事例 類似プロダクト 商用製品との機能比較 SSOの導入効果 OpenAMの業界標準仕様 OpenAMのロードマップ 動作環境 OpenAMのライセンス 製品ダウンロード オープンソース年間サポートサービス OpenAMとは OpenAM(オープンエーエム)とは、Web上でのシングル・サインオン(SSO)(※1)を実現するためのJavaベースの認証ソフトウェアです。 OpenAM(オープンエーエム)は、旧サン・マイクロシステムズによって開発されたOpenSSOを引き継ぐ形で、ForgeRock社により新プロジェクトとして開発が進められているOSS(オープンソースソフトウェア)であり、CDDLライセンスとしてソースコードが公開されています。 OpenSSOは、 旧サン・マイクロシステムズより提供されていた商用製品Sun Java S
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
処理を実行中です
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く