ブックマーク / pyama.fun (2)

  • 強制力を持って自分の幅を広げる大切さ | pyama.fun

    今までの人生で3つくらいの強制的な変化をしてたと思うのでそのことについて書く。(急にこういうことを書くのは社のあれこれへのメッセージも含んでいます) まずは1つ目は、大卒になったことだ。 僕は鹿児島県の商業高校を卒業したあとに、地元にあった上場企業のプラズマテレビを作る工場で工場設備の保守部門の交代制従業員として2年程度働いて、その後、異動して情報システム部門で1年程度働いた後、工場が閉鎖になったので、福岡のQTnetという会社に入社した。それとほぼ同時に、通信制の大学に通うことにした。その理由の一つは、家電メーカーなどの大企業は大卒かどうかで給与も違えば、人事のラダーも違う。そういう学力区別(差別と言ってもいいかもしれない)に近いことを体感したから。もう一つは、自分の人間としての知識、経験の幅を広げたかったことだ。 僕の地元の友人は、大学進学した人は少ないのだけど、自分が鹿児島にいるころ

    強制力を持って自分の幅を広げる大切さ | pyama.fun
    toshikish
    toshikish 2023/11/22
  • 作業量を稼ぐために、日々気をつけていること | pyama.fun

    僕はよく手が早いと言われるのだけど、そんな中で気をつけてることを整理してみた。大きくは下記の3点につきる。 複数タスクは抱えるが、並列で進めないイベント駆動で動くことを原則として、探索行動をしない暫定対応ではなく、最初から必殺する複数タスクは抱えるが並列で進めない僕はだいたい平時2〜4くらいのタスクを抱えている。しかし、だいたい1個〜2個に集中して片付けて、次に手を付けるっていう感じで進めている。 この2つをさばくときは、例えば1つ目のタスクのコードを書ききってしまって、レビュー待ちとかの問に、2つ目のタスクの設計を考えたり、あれこれ進めて、レビューコメントが付いたらまた1つ目に戻ってぐわーってやる感じ。もう少し小さいスキマ時間、例えばchefのapplyとかコンパイルだとSlackで適当に人に絡んでわけのわからないことを言って去るという感じのことをしている。 ともあれ、これの利点は基

    作業量を稼ぐために、日々気をつけていること | pyama.fun
    toshikish
    toshikish 2020/07/16
  • 1