タグ

ブックマーク / www.gizmodo.jp (17)

  • その名も“簡単2秒テント”。ボタンを押してあっという間にたためる「2 Seconds Easy Tent」

    その名も“簡単2秒テント”。ボタンを押してあっという間にたためる「2 Seconds Easy Tent」2020.07.12 15:0048,516 岡玄介 実際は20秒くらいかかるかな? キャンプでは必要不可欠、ピクニックでも重宝するテント。フランスのDECATHLONから、格的なアウトドア仕様でありながら、設営と片付けを2秒で行えるという、QUECHUAブランドの「 2 Seconds EASY Tent 」が登場しました。 Video: Quechua/YouTubeこの特徴は大きなボタンと、そこから伸びたオレンジの紐です。立てるときには紐をグイっと引っ張り、たたむときにはグっとボタンを押し込むことで、フレームのテンションを解放するのです。 ではその様子を動画で確認してみましょう。まず設営。 Video: Quechua/YouTubeそしてお片付け。 Video: Quech

    その名も“簡単2秒テント”。ボタンを押してあっという間にたためる「2 Seconds Easy Tent」
  • ブラウザのよくある悩みを解決する9つの方法

    ブラウザのよくある悩みを解決する9つの方法2020.07.26 22:0024,202 David Nield - Gizmodo US [原文] ( satomi ) 毎日使うブラウザだから快適に使いたい。 でもな~んか調子悪いなーと思いながらも、ズルズル惰性で使ってませんか? 今のブラウザはたいていの問題は、ちゃちゃっとDIYで解決できるようになっています。今すぐトラブルシュートできる9つの頻出トラブルと対処をまとめてみました。 1. 読み込みが遅いImage: Gizmodo USココでネット接続速度が正常なことをチェック。特に問題がなければ、ブラウザが最新版なことを確かめます。 Chrome:右上の縦3点メニューから「ヘルプ」>「Google Chromeについて」の順にクリック Firefox(macOS):右上の横3線のメニューボタンから「Firefoxについて」をクリック

    ブラウザのよくある悩みを解決する9つの方法
  • 名作映画に学ぶ、感情表現を強調する色使い

    多くの実例から傾向と効果を知れる、資料としても優れた内容です。 映画の色を用いた心理描写を分類し、対応シーンを集めた動画をLilly Mtz-Searaさんが制作しました。 あまり意識しませんが、映画を観賞している際、観客は色によっても感じ方に影響を受けているので、さまざまな映画のシーンを色ごとにまとめてみると、どの作品においても色使いに狙いがあることが見えてきます。 名作映画を含め、あらゆる一流の表現やデザインには要素全てに意図が込められているんですね。 ところで、「緑=破滅、魔的なもの」というイメージは洋画によって日に輸入された感覚のように感じます。同じ色でも人や文化によって、連想するものや想起される感情が異なるということも、同じ作品への評価の違いにつながっているのかもしれません。 以下が動画に登場した映画のタイトルと監督名、公開年です。 「マレフィセント」ロバート・ストロンバーグ(

    名作映画に学ぶ、感情表現を強調する色使い
  • 全部知ってる? Chromeアドレスバーの裏技まとめ

    Chromeのアドレスバーというのは一瞬しか見ません。URLを入力したら、あとはWebサイトに行くからです。しかし、使い方さえ知れば、実はもっと多くのことができます。 これまでもChromeに関する小さなコツを何度かご紹介してきましたが、アドレスバーについてはいつもスルーでした。しかし、実は色々とできることがあるのです。今回は、アドレスバーの知られざる裏技をご紹介していきましょう。 単位の変換や計算ができる ちょっとした計算をするために、いちいち計算機アプリを開くのは面倒だと思うことはありませんか? そんな時は、計算式を入力すればChromeのアドレスバー(オムニボックス)に答えが出ます。Enterキーを押す必要すらありません。同じように、気温など基的な単位の変換もできます。数字と単位を入れた後で「=」を入れるだけで変換してくれるのです。例えば、摂氏50度が華氏何度か知りたい時は「50

    全部知ってる? Chromeアドレスバーの裏技まとめ
  • スマホ大画面時代、親指リーチ範囲が鍵となる新たなインターフェースデザイン

    スマホ大画面時代、親指リーチ範囲が鍵となる新たなインターフェースデザイン2014.09.25 21:0010,223 そうこ 片手で扱うならば、親指がスマートフォンの鍵となる。 スクリーンの巨大化ーー賛成反対と意見がわかれつつも、アップルがiPhone 6/6 Plusをリリースしたことで、ついにスマホ大画面時代が一気に花開きました。初動で歴代予約記録を更新した新型iPhone、つまり世の中もこの時代の流れを受け入れたのではないでしょうか。 3.5~4インチのディスプレイは、急激にその姿を消しています。Adobeによるモバイルベンチマーク2014年レポートでは、4インチ以下のスマートフォンでのWeb観覧は11%も減少しているのです。 時は大画面。とはいえ、はてしなくディスプレイが大きくなるわけでもありません。大画面時代を先行してきたAndroid端末でも、最も好まれているのは5.1~5.7

  • 貼るだけでどんなモノでもスマホと連携できるようになるステッカー

    生活を一変させそう。 iBeaconはiOS 7にも標準で対応している、低電力なBluetooth LEを使って通信する仕組み。スマートフォンなどと通信することで、設置している店舗のセール情報をプッシュ通知してくれる使い方が代表的ですよね。アメリカ国内のアップルストアでもすでに導入されています。 Estimoteはこの技術を使い、家の中から街中の店舗まで、あらゆるモノや場所に付けておくことができる「Estimote Beacons」と「Estimote Stickers」を開発しました。 Estimote BeaconsとStickersの中には、ARMプロセッサとメモリ、Bluetoothスマートモジュール、温度センサと加速度センサが内蔵してあります。そのビーコンをスマートフォンやタブレットが読み取ることで、ビーコンの位置や方向、温度などを個別に管理できるんです。財布など失くしそうなもの

  • 「フェイスブックのプライヴァシー管理」完全攻略ガイド

    設定済みの方も、いま一度確認を。過去と今は違います。 ザッカーバーグの親戚ですら使いこなせいほど複雑で、樹海のように人を迷わせるフェイスブックのプライヴァシー設定。同社は、フェイスブック上で何をどこまで公開しているかユーザ自身があらためて確認できるように「共有範囲を確認」するメニューを公式リリースしました。 フェイスブック上で自分のプライヴァシー情報が当に無傷なのか調べるとき、もともとの確認ページは階層の深いところにありました。あ、誤解しないでくださいね。フェイスブックの確認ページはプライヴァシー情報管理の第一歩として良いと思いますよ。 では、さっそく一つずつ見ていきましょう。まずスクリーン右上にある小さな錠のアイコンをクリックしましょう。 錠マークのプルダウンメニューから、いかにも善良そうな青い恐竜のメニュー「共有範囲を確認」を選びます。すると、フェイスブックはまずタイムラインへの投稿

  • 宇宙望遠鏡が4年間におよぶ低速度撮影でとらえたものとは…

    リアルな星の爆発でした! 周囲の宇宙塵を照らしながら光速で爆発する星。これ、コンピュータシミュレーションじゃありません。4年以上かけて宇宙望遠鏡で低速度で撮影されたV383のバーストなんです。このバーストの原因は科学者たちにもまだ分かっていません。 NASA/ESAハッブル宇宙望遠鏡は、2002年から一角獣座V383の光エコーを観測してきました。光エコーの新しい観測がなされるたびに、星の周囲にある宇宙塵に珍しい「薄い層」のような部分が確認されました。この動画はハッブル宇宙望遠鏡が2002年から2006年にかけて複数回にわたって撮影した光エコーの画像をモーフィングしたものです。宇宙塵に見られる数えきれないほどの渦が特に注目に値します。もしかしたら星間にある宇宙の磁場の影響でこれらの渦が作り出されているのかも知れません。 地球から2万光年のかなたに位置する一角獣座のV383。2002年に突然ア

    宇宙望遠鏡が4年間におよぶ低速度撮影でとらえたものとは…
  • どこからでも色を選んで描けるスポイトツールみたいなペン

    ドラえもんの秘密道具みたい。 例えば市場で買ってきたオレンジを紙やコンピュータ上にスケッチしようと思った時、目の前にあるオレンジの色がそのまま出てくるペンがあれば素敵だと思いませんか? 今まで目の前にあるモノの色をある程度正確に表そうとすると目で判断するか、撮影してからパソコンに取り込んで色を調べたりとちょっと一苦労でしたよね。 このScribbleはWindowsのペイントやPhotoshopのスポイトツールのように、身の回りのモノにかざすだけでどこからでも色を選ぶことができて、実際に紙の上やデヴァイスに描ける、まさに魔法のようなペンなんです。 ペンの尻に内蔵されている「16ビットRGBカラーセンサー」で色を読み取り、中に入っているシアンとマゼンタ、黄色、白色、黒色の取り替え可能なインクカートリッジから、プリンタのように色を組み合わせることで読み取った色を再現することができ、なんと160

  • 神の御業としか思えないクオリティのペーパークラフトバイク

    ペーパーレス時代だなんて誰がいった! 『JAPANESE MAKERS 日の「新」モノづくり列伝』にも掲載されたペーパークラフト戦艦大和の紙モデラー、大阪人さんこと鳴瀧拓也さんの新作がニコニコ動画で公開されていた…のですが、再現性・忠実度が異次元。さあ、みんなで「誰がここまでやれと言った」タグに深くうなずきましょう。 タイトルは『大人のガチ工作「あらゆる紙を駆使してバイク作ってみた。」』。モデルとなったのはモーターサイクルのノートン・コマンド961。ブリティッシュスタイルの美しいネイキッドバイクを紙とボンドだけで再現しています。エンジンは鈍い銀、マフラーはメッキ感のある銀、といったように、各パーツのテクスチャに合わせた紙をチョイス。ボルトの1、1まで、異なる色の紙を貼り付けています。 ホイールのスポークの細かさに感銘を受けたと思ったら、 ドライブチェーンにただただ圧倒。実車と同じリン

  • 信じられます? この四角形、全て同じスピードで動いています

    信じられます? この四角形、全て同じスピードで動いています2014.04.19 21:005,344 違うスピードに見えますよね。動いたり止まったりして、お互いに歩調を合わせながら進んでるように見えますよね。 はい、残念〜。 この4つの四角形はすべて完全に同じタイミングで、かつ一定のスピードで動いています。ためしにPhotoshopでこのGIF画像を一コマずつ開いてガイドラインを引いてみたんですが、完全に同じ位置に並んでいました。 スピードが変化して見える秘密は白黒のボーダー。黄色い四角形は白いボーダーに差し掛かると、紺色い四角形は黒いボーダーに差し掛かるとスピードが遅くなるように見えるんですね。ただし、互いが近づいている間はちゃんと同じ速さに見えます。 四角形が生み出す視覚系イリュージョン。信じられないという方は、ぜひご自身の手で検証を! Jesus Diaz - Gizmodo SPL

    信じられます? この四角形、全て同じスピードで動いています
  • ポケットに入るけど本格派。超小型プロジェクター「LF-PJ525H」

    ポケットに入るけど格派。超小型プロジェクター「LF-PJ525H」2013.04.15 10:00 小暮ひさのり オモチャとは違うぜ? こちら、パナソニックより発表された小型プロジェクター、「LF-PJ525H」。トップ画像のようにポケットにも入ってしまう小型さが魅力です。具体的には(W)102mm ×(D)60mm ×(H)22mmで110g。とモバイルバッテリーサイズですね。ちっさい! プロジェクターとの接続はHDMIにて。パソコンのみならず、ケーブルさえ用意すればスマホやiPhoneなどとも接続可能です。これまでも小型のプロジェクターはいくつかありましたが、こちらは50ルーメンの輝度を実現している格派なプロジェクターですよ。明かりのついた部屋でも投影できるとのこと。 発売日は4月20日で価格はオープン。小型で省電力、静音性も高めなので小さな会議室などでの利用も良さそうです。小回り

    ポケットに入るけど本格派。超小型プロジェクター「LF-PJ525H」
  • FacebookとInstagramが連携できなくなった時の対処法(実録・FB機能停止物語)

    FacebookとInstagramが連携できなくなった時の対処法(実録・FB機能停止物語)2013.02.24 11:007,090 Facebookの機能停止って、当にあるんですね...。 おそらく善良なFacebook利用者なら経験することはないと思いますが、先日私はFacebookの一部機能が停止されるというペナルティを受けてしまいました。突然、Facebookの画面上に「この機能の多用または誤用があったため、機能を2日間停止させていただきました」と表示され、48時間「いいね!」ができなくなったのです。「いいね!ができないFacebookなんて...全然よくないね!」と、私はしばらく茫然自失してしまったわけですが、すべては「いいね!」を押しすぎた私の責任。仕方がないので、48時間「いいね!」するのを我慢することにしました(いわゆる「謹慎」)。みなさま、「いいね!」を押すのはほどほ

    FacebookとInstagramが連携できなくなった時の対処法(実録・FB機能停止物語)
  • 視覚障害の人の世界は想像以上に違ってるよ。

    約12人に1人の男性が色覚異常に苦しんでいるそうです。 でも自分がそうじゃないと、その当の苦しみを理解することはとても難しいですよね。幸いなことに、Etreでは、色弱の人の目を通して世の中を見る体験ができるシミュレーターを提供してくれているんです。 このシミュレーターでは、あなたがアップロードした写真を赤色覚異常、緑色覚異常、青黄色覚異常でどのように見えるのか? 変換してくれます。 今回、色鉛筆の写真でシミュレーションしてみたのですが、左からオリジナル、赤色覚異常、青黄色覚異常になっています。シミュレーションでチラッと見ただけで当の苦しみを理解することは出来ないと思いますけど、想像以上に全然違う色の世界を生きているんだっていう事を知るのは大切な事ですよね。 [Etre via BoingBoing] -Jamie Condliffe(原文/junjun)

  • Macで謎のバグ! Mountain Lion端末で特定の8文字のコード入力するとアプリがクラッシュ(iMessageの対処方法もあり)

    Macで謎のバグ! Mountain Lion端末で特定の8文字のコード入力するとアプリがクラッシュ(iMessageの対処方法もあり)2013.02.05 16:00 そうこ 上の画像の8文字です。 「エフアイエルイーコロンスラスラスラ」この8文字が、今Mountain Lionキラーとして話題になっているコード。Mac OS X 10.8、Mountain Lion使用端末で、この8文字を入力するとアプリがクラッシュするという報告があがっています。 使用中のファイルも消えてしまい、データが飛ぶことも。なぜこんなことが起きるのか、詳細は現段階では明らかになっていません。8文字を文中に書かないのは、米Gizmodo読者からすでに「この記事を読んでたらSafariがクラッシュした」という報告があったため。 Mountain Lionと言えば、よりiOSとの相互性があがりiMessageを使

    Macで謎のバグ! Mountain Lion端末で特定の8文字のコード入力するとアプリがクラッシュ(iMessageの対処方法もあり)
  • あまりにも違いすぎる! Fusion DriveとHDDの速度テスト動画

    あまりにも違いすぎる! Fusion DriveとHDDの速度テスト動画2012.12.18 17:005,016 小暮ひさのり こりゃHDDモデル売れなくなるかもしれんよ! 先日、無事発売された27インチiMacですが、Fusion Drive搭載機とHDD(7200RPM)搭載機との動作速度を比較した動画がYouTubeに投稿され話題となっています。 どのくらい違うのか? 口で説明するより、文字で解説するより、実際の動画をご覧いただくのが一番かと思います。どうぞ! 起動速度もそうですが、一番驚かされるのはアプリの一斉起動シーン。ガガガガガガガガッ! っと起動していくシーンは圧巻です......。Fusion Driveへのカスタマイズはちょっと高めですが、選びたくなっちゃいますよね。これ見せられたら! [Apple Fusion Drive Test (27" iMac) 2012 v

    あまりにも違いすぎる! Fusion DriveとHDDの速度テスト動画
  • こんな不思議ワールドも簡単に作れる! Photoshopのビフォーアフター&プロセス教室

    こんな不思議ワールドも簡単に作れる! Photoshopのビフォーアフター&プロセス教室2012.12.09 21:00 そうこ 不思議の国はPhotoshopで作れる。 Photoshopで作ることができるのは、カワイイ!だけじゃない。でかい電池のドラムに、巨大犬に股がるアドベンチャー、色々な世界を作ることができるのです。じゃぁどうやるの? Martin De Pasqualeさん作の画像を参考に見ていきましょう。 ドラム電池 1番難しいのはライティングと色をマッチさせること。これを克服する1番のポイントは、各撮影を同じ場所、同じセッティングでやってしまうこと。この場合はドラムを演奏するMarinさん、それとドラムになる乾電池を別々に、同じ場所で撮影していきます。電池の向きや置き方も同じ様に。するとあとで合成する時に楽ちん。 巨大犬 こちらも、電池と同じく大きさを変えて作る世界。やり方は

    こんな不思議ワールドも簡単に作れる! Photoshopのビフォーアフター&プロセス教室
  • 1