2018年8月13日のブックマーク (1件)

  • フラッシュメモリーの記憶容量が1000倍になる新材料 - ライブドアニュース

    2018年8月12日 16時6分 by ライブドアニュース編集部 ざっくり言うと 広島大学大学院の准教授らが記憶装置の大容量化が期待される分子を発見した 1000倍以上の情報を収納できるフラッシュメモリーの開発につながるという 内部に空洞があるカゴ状の分子が、メモリーとして機能することを突き止めた 広島大学大学院理学研究科の西原禎文准教授らは、市販の不揮発性メモリーに比べて1000倍以上の情報を収納できるフラッシュメモリーの開発につながる分子を発見した。内部に空洞があるカゴ状の分子を使い、情報を記録するメモリーとして機能することを突き止めた。フラッシュメモリーなど記憶装置の大容量化・小型化が期待される。 分子内部の電気的な偏りを利用し、1分子だけで情報量の基単位である1ビットを示せる分子の発見は初めて。従来は数万個以上の分子を並べ、分子が互いに作用しなければ情報を保持できなかった。 西原

    フラッシュメモリーの記憶容量が1000倍になる新材料 - ライブドアニュース
    toshitiru
    toshitiru 2018/08/13