2019年11月8日のブックマーク (2件)

  • 序 「学問」について:文部科学省

    (1)「学問」の意義 学問の意義は、人類の知的認識領域の拡大である。それは、個人の知的好奇心を満たすということを超えて、人類共有の知的財産の拡大を意味している。 学問には2つの効用がある。第1は、生活上の便宜と利得の増大である。第2は、自分を作り上げていくこと、確立していくこと、いわゆるBildungとしての教養であり、このような教養による人間形成を通じての社会の形成である。前者も後者も重要であるが、後者の効用を忘れてはならない。 「科学」とは、人間が生きていくために必ずしも必要ではないけれども、人間活動の一部として大事と思われるものという意味での「文化」の一部である。これに対して「技術」とは、人間が生きていくのに必須のあらゆるものという意味での「文化」の一部である。 「科学」を「文化」の一部として考えるならば、「科学」に対する支援というのは来的にフィランソロピー(慈善活動)という性格を

    序 「学問」について:文部科学省
    toshitiru
    toshitiru 2019/11/08
  • おいなんか世の中待った無しの状況が多くないか

    今ニュース9をパンツ一枚で観てたんだけど世の中なんか問題だらけじゃねえか。 仕事終わってひと段落してたのにこんな状況で明日も俺はスピーカーの音を良くする仕事してる場合なの? 多胎児の親がこんな切羽詰って自分の子供をあやめるか自殺するかの状況だったなんて会見で涙流してるならもう国力総動員で解決せなあかん気がするけど、いや、名古屋城にスプリンクラーつけるのが先か、いや、首里城の再建が先? いやまって任命責任発言が49回も溜まってる安倍の吊し上げが先?とりあえず文科省にまともな議事録取らせるのが先? あるいはグレタちゃんの言う通り原始人みたいな生活にシフトするのが先?それとも徳井の代わりにテラハのモテ目線解説してくれる人探すのは別に後でもいいんだけど、台風19号の被災地の泥かき出しが先?あのゴルフ打ちっ放しの支柱が倒れて来て徐々に家が潰れてるとこの支柱をとりあえず費用負担誰がするにしてもクレーン

    おいなんか世の中待った無しの状況が多くないか
    toshitiru
    toshitiru 2019/11/08
    謎に元気が出る怪文章