タグ

2008年9月30日のブックマーク (5件)

  • Gmailを便利にするFirefox 3のアドオン厳選8つ

    Firefox3にしてからGmailのアドオンを整理していたところで13 Gmail Extensions for Firefox 3のエントリを見て、知らなかったものを含め、使えそうなGmail拡張用アドオンがあったので13個の中から8つを選んでみました。 組織のマインドマップツールをマインドマイスターにすべき理由 伸びてる産業、会社、事業を紹介しまくるStrainerのニュースレターに登録!! Gmailを便利にしてくれるFirefox 3のアドオン8つ すべてFirefox 3.0.3で動作確認済みです。 場合によってはプラグインのダウンロードにMozzilaアカウントが必要になるものもあります。 【2008-10-03 追記】 小見出しに9つと書いたままにしていました、すみません。 理由は、GTD Inboxがうまく動作せずに途中で削除したからです。これはちょっと残念。 1. Be

    Gmailを便利にするFirefox 3のアドオン厳選8つ
  • ちょいと便利なiPhone 3G向け周辺機器

    ■ ちょいと便利なiPhone 3G向け周辺機器 はいはいごめんなさいよすいませんね、iPhone 3Gをずっといじくりっぱなしの俺が来ましたよ!! というわけで、 前回 や 前々回 や 前々々回 や 前々々々回 に引き続き、今回はiPhone 3G向けの周辺機器をご紹介。 ロジクールのPure-Fi Anywhere 2。iPod/iPhone対応のバッテリー駆動・モバイルスピーカーで、室内のチョイ使いに何かと便利だ PLANTRONICSのBluetoothヘッドセットことDiscovery 925。この超小型・軽量ヘッドセット使ってiPhone 3Gハンズフリー通話っす FILCOのPowerBank slim 2.0。USB給電対応の機器に使える汎用ポータブルバッテリーですな。出先でバッチリ充電可能 どれも拙者が使用中であり「コレは良いニャぁ」と感じ中のハードウェアであり、ユーザー

    toshyon
    toshyon 2008/09/30
  • モバイラー必携の変幻自在コンセント「キャタピラー・タップ」

    デジタル機器をたくさん持っていて困るのは、いつだって電源のことだ。 みんな電源には苦労しているのだ。それは電源タップの売り場を見ると、よく分かる。基的には、こんなふうなのがたくさんある。アース付きのもの、抜け防止のためにひねってロックするタイプ、それぞれのコンセントにスイッチがついているタイプ、などなど。しかし購入には注意が必要だ。 6個口、7個口と、いろんな電源タップが用意されているが、この口数と自分の持ってる機器の数を合わせて安心してはいけない。その7個口は、当に全部使えるのだろうか? 多くの場合、タップの向きは縦か横、すべて同一で、1列または2列に並んでいる、この配列が実はくせ者だ。自宅に帰ってもう1度差し込みたいプラグの形状を見てほしい。単にプラグだけのものなら問題ないが、デジタル機器の多くについている「電源」は、電源アダプタと一体になっているではないか。しかもその形状はバラバ

    モバイラー必携の変幻自在コンセント「キャタピラー・タップ」
    toshyon
    toshyon 2008/09/30
  • 電源タップに「充電用USBポート」をつける

    電源プラグそっくりのUSB変換アダプタを装着すれば、家庭用コンセントが充電用USBポートに早変わりする。 USBを介したポータブル機器の充電は、いまや一般的な手段になりつつある。データ転送のための規格だったUSBを、PCとは無関係なシーンにおいても幅広く普及させたのは、こうしたUSB充電の功績によるものだろう。そして利用シーンの拡大に伴い、PCがないところでもUSB対応の機器やケーブルを使いたいというニーズも増加している。 さて、今回紹介するグリーンハウスの「eneplug(エネプラグ)」は、USBコネクタを家庭用コンセントに変換するためのアダプタだ。携帯電話や携帯音楽プレーヤーのUSB充電ケーブルに製品を装着すれば、家庭用のコンセントに充電ケーブルを直接挿せるようになるという製品だ。 特徴的なのは、なんといっても電源プラグそっくりの外観だ。シンプルなデザインは、電気製品に疎い人であって

    電源タップに「充電用USBポート」をつける
    toshyon
    toshyon 2008/09/30
  • 楽天のメルマガ個人情報流出問題の犯人を推理する (ラボブログ)

    ラボ神部です。 今日、楽天市場のメルマガ登録確認画面から個人情報が流出しているらしいという話が話題になっていますが、流出経路が何とも不可解。そこで、可能性をいくつか挙げてみて、下手な推理をしてみようかと思います。 そもそもの原因は そもそもの原因は、Google のロボットのように、メルマガの来のセッション所有者以外が、メルマガ登録の画面遷移の跡をたどっているところにあります。 URL で言うと https://emagazine.rakuten.co.jp/ns?act=chg_rmail_delete_conf&k= の act= のあとがコマンド、k= のあとの部分がセッション ID になっているのは明らかです。楽天がどのようなプラットフォームの上で動いているのかわかりませんが、PHP なら php.ini で session.use_trans_sid オプションを ON にする

    toshyon
    toshyon 2008/09/30