タグ

2021年5月6日のブックマーク (1件)

  • ムダに潰れたGW…緊急事態宣言が「仕方ない」で済まない理由 | ゴールドオンライン

    緊急事態宣言下でスタートしたGW。昨年の「巣ごもりGW」よりは人出が増加しているようだが、宣言下の地域では時短営業や休業せざるを得ない店舗があったり、他県との往来が憚られたりしてはせっかくの連休を謳歌できない。変異株の急拡大や医療逼迫など、コロナの感染状況には不安が大きくなるばかりだ。多くの人は、やはり緊急事態宣言は「仕方のないこと」と思うだろうが、現役内科医の筆者は「緊急事態宣言はやり方次第で避けられた」「コロナ第4波も日の一人負け確定」と指摘する。医学的知見から日の現状を解説。 日と欧米…感染者数は大差ナシでも真逆のコロナ対応 「なぜ、日が緊急事態宣言を出す必要があるのですか」 知人のドイツ人から言われた。実は、私も同感だ。やり方次第で、緊急事態宣言を避けることができたと考えている。稿でご紹介したい。 まずは図表1をご覧いただきたい。日、米国、英国の感染者数の推移を示す。4

    ムダに潰れたGW…緊急事態宣言が「仕方ない」で済まない理由 | ゴールドオンライン
    toshyon
    toshyon 2021/05/06