タグ

2013年1月16日のブックマーク (3件)

  • 天才、現る!京都大学の大学生が歌う、Michael Jacksonの「Thriller」のアカペラ多重録音カバーが壮絶に上手い! | ゴリミー

    京都に天才、現れる! これまで何度かアカペラの多重録音は取り上げてきたが、今回紹介するのは京都大学に通う大学生による作品。あのMichael Jacksonの名曲「Thriller」を見事に1人で歌いこなしている!!すごい!! 歌っているのは京都大学に通う現役大学生! これまで紹介してきたアカペラの多重録音はどれもプロのアーティストであったことがほとんどだが、今回歌っているのは京都大学に通う現役大学生よういんひょく君(@InhyeokYeo)。Main Blackというバンドのメンバーとしても活動している。 ただでさえ難しいMichael Jacksonの名曲を1人でカバーするという、プロアーティスト顔負けの多重録音をご覧あれ!

    天才、現る!京都大学の大学生が歌う、Michael Jacksonの「Thriller」のアカペラ多重録音カバーが壮絶に上手い! | ゴリミー
  • 始めよう。瞑想 by 宝彩有菜 — 瞑想は科学です 技術です [書評]

    瞑想は科学である まずこのを読んで当に良かったと感じたのは、タイトルにも書いたとおり、著者宝彩さんがハッキリと「瞑想は科学です。瞑想は技術です」と断言している点。 どうしても瞑想は「超能力」とか「宗教」なんかと結びついているような雰囲気があり、軽く引いてしまうところがあった。 それに、もし超能力とか宗教などがベースになる行為であれば、僕のような霊感もまったくなく不信心な人間には効果はないのでは、という思いもあった。 でもこのでは、そういった僕の心配を明快にぶっ壊してくれる。 たとえば瞑想をする時には「マントラを唱える」とある。 「マントラ」と聞くと、「え〜、やっぱり宗教じゃん」と抵抗を感じる方も多いだろうが、マントラについては、以下のような説明がある。 マントラ自体に何か力があって、それを唱えると何か変化するというものではありません。 マントラは瞑想する時に頭の中で唱えるものです。

    始めよう。瞑想 by 宝彩有菜 — 瞑想は科学です 技術です [書評]
  • 日本人のSNS利用離れが加速  外人「日本人はネットでなにしてんだよw」 : 哲学ニュースnwk

    2013年01月15日08:00 日人のSNS利用離れが加速  外人「日人はネットでなにしてんだよw」 Tweet 1: ベンガルヤマネコ(京都府):2013/01/12(土) 21:34:12.93 ID:6AHagndx0 グローバル・マーケティング・リサーチ会社のイプソスの調査によると、 世界24カ国の平均で一人あたりのソーシャルネットワーク(以下SNS)利 用時間は一日3.6時間だったが、この調査の対象国における 最下位は、なんと日だったことが判明した。 調査によると、70%以上の人々が日常的にSNSを利用しており、 一日平均3.6時間をSNSに費やしている。 これは、睡眠時間を除く一日の活動時間の25%以上になるという。 国別の平均をみると、もっともSNS利用時間が長い国は インドネシアとサウジアラビアでともに5.1時間。 次いでトルコ(4.9時間)、アルゼンチン(4.7

    日本人のSNS利用離れが加速  外人「日本人はネットでなにしてんだよw」 : 哲学ニュースnwk
    totofund
    totofund 2013/01/16