タグ

2018年12月9日のブックマーク (4件)

  • 「PayPay」また停止 20%還元で利用集中か | NHKニュース

    スマートフォンの決済サービス「PayPay」で8日午後、利用が集中した影響で、一時的にすべての機能が停止されました。不具合は今月4日にも起き、会社はシステムの改善を急ぎたいとしています。 会社によりますと、8日夕方、一部の店で支払い手続きがすぐにできないといった状態になりました。 このため会社は午後5時すぎからおよそ15分間、すべての機能を停止し、緊急のメンテナンスを行いました。 PayPayは支払額の20%を還元するキャンペーンを行っていて、客が混み合うなど利用が集中した結果、各店舗とつなぐシステムに負荷がかかったことが原因とみられています。 その後、サービスは復旧したということですが、今月4日にも不具合が発生したばかりで、会社はシステムの改善を急ぎたいとしています。 PayPayは「お客様にご迷惑をおかけしたことをおわび申し上げます」と話しています。 PayPayは、ヤフーとソフトバン

    「PayPay」また停止 20%還元で利用集中か | NHKニュース
    totoronoki
    totoronoki 2018/12/09
    終了のタイミングがわからない期間限定だから集中してるんだよな。きっちり1年やります、とかだったらここまで加熱してない。
  • 『帰ってきたヒトラー』みたいな映画を日本で撮るなら

    誰を題材にするのがいいと思う?

    『帰ってきたヒトラー』みたいな映画を日本で撮るなら
    totoronoki
    totoronoki 2018/12/09
    平将門
  • 「年俸公開やめて」選手の要望(東スポWeb) - Yahoo!ニュース

    【広瀬真徳 球界こぼれ話】「これだけ個人情報が守られる時代に、なぜ野球選手は明かさないといけないのか。選手を辞めて改めて『おかしいな』と思いますよ」 先日、ある酒席で元パ・リーグ選手がこんな愚痴を漏らしていた。プロ野球のオフの風物詩とも言える年俸の“公開”に納得がいかないというのである。 「自分が明かさなくても球団側が公にすることもある。仮に自分の給料が会社から周囲に暴露されたら一般の人だって嫌ですよね。それと同じことだと思うんですが…」 プロ野球選手はいつの時代も憧れの存在。サラリーマンが一生かけても手にできない金額を1年で稼ぐ主力もいる。シーズンの活躍に見合った金額を球団から得られたか。逆に「もらい過ぎ」ではないか。ファンあってのプロ野球と考えれば年俸の公表は一概に悪いとは言えないだろう。 ただ、選手側からしてみれば迷惑極まりない慣例であるのは事実のようだ。例えば年俸の大幅アップが公表

    「年俸公開やめて」選手の要望(東スポWeb) - Yahoo!ニュース
    totoronoki
    totoronoki 2018/12/09
    嫌な人は非公開にできて、同じ野球選手が求めた場合は公開される、とかもう少しアップデートが必要かもね。
  • ジオンのザク、だいぶヤバい説 : 超音速備忘録

    未組立プラモ写真家。稀に組む。山登る。からぱたへのお問い合わせ、文章・写真・DJ・飲酒のオファーはTwitter @kalapattar からどうぞ

    ジオンのザク、だいぶヤバい説 : 超音速備忘録
    totoronoki
    totoronoki 2018/12/09
    地上で作るのと宇宙で作るのは難易度が全然違いそうだよな。俺の部屋だって無重力ならもっと簡単に片付くはず。