タグ

2019年7月13日のブックマーク (3件)

  • 暗号資産 12時間にわたり流出か「被害拡大防げた可能性」 | NHKニュース

    ネット上でやり取りされるいわゆる仮想通貨=「暗号資産」を取り引きする交換会社ビットポイントジャパンから35億円に相当する資産が不正に流出した問題で、初めに、少なくとも10億円相当が一度に引き出されたあと、およそ12時間にわたって断続的に流出が続いていたとみられることが専門家の分析で分かりました。 このうちビットコインについて専門家がインターネット上のデータを分析したところ、会社側が不正な流出に気が付くおよそ1時間前の11日午後9時ごろ、およそ10億円相当の資産が一度に引き出され、別の特定の口座に移されていました。 この特定の口座には、翌日の午前9時ごろまで12時間にわたって流出したとみられるビットコインが断続的に移されていて、最終的に合わせて27億円相当に上ったということです。 分析を行った暗号資産関連サービスを手がける「株式会社BUIDL」の橋欣典さんは「原因はまだ分からないが、異常な

    暗号資産 12時間にわたり流出か「被害拡大防げた可能性」 | NHKニュース
    totoronoki
    totoronoki 2019/07/13
    これで社長は数千万の役員報酬だからなあ。セキュリティ緩くても逮捕されるわけでもないんだろうし。北朝鮮に金が行ってたら韓国云々言ってる場合じゃないよね。
  • かんぽ生命の不正問題は一体誰の責任なのか

    1年前から指摘されていた勧誘問題 日郵便の職員が高齢者に対してかんぽ生命の契約で強引な勧誘を通じて不利益な契約を行っているというニュースは、今から1年半ぐらい前から流れていました。会社はそれを否定してきていたのですが、ここにきてその問題が一気に噴出しました。 状況が動いたのは6月24日で、日郵政の社長によれば、昨年11月の契約2万1000件の自社調査で、乗り換え契約が5800件にのぼり、その中に顧客の不利益になる契約を複数確認したことを発表して、謝罪したのです。 6月27日以降つぎつぎと追加の調査結果が発表され、7月10日時点で保険の乗り換えで顧客が不利益をうけた恐れのある契約が9万件を超えることがわかりました。 詳細がわかってくると、この事件は日郵便の職員の営業ノルマと直結していることがわかってきました。顧客が既存の保険契約を、新しい別の契約に乗り換えても営業ノルマのポイントにはな

    かんぽ生命の不正問題は一体誰の責任なのか
    totoronoki
    totoronoki 2019/07/13
    経営側、仕組みを作る側の責任を重くしないと悪事を防止する方向に傾かないからね。「やった奴が一番悪い」なら首を切るだけで終わるし、罪を免れながら利益を得ることができてしまう。
  • 自民党の小渕元経産相「野党はひたすら不安あおるだけ」:朝日新聞デジタル

    ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

    自民党の小渕元経産相「野党はひたすら不安あおるだけ」:朝日新聞デジタル
    totoronoki
    totoronoki 2019/07/13
    与党に求めてるのは野党への揶揄じゃないんだよ。野党が提示した不安についてきちんと説明して解消することを求めてるんだよ。