タグ

2024年5月6日のブックマーク (3件)

  • 財務相“低所得国支援の基金に1600億円余拠出” ADB年次総会 | NHK

    鈴木財務大臣は、ジョージアで開かれているADB=アジア開発銀行の年次総会で演説し、低所得国支援のための基金の増資に向けて1600億円余りを拠出し、地域の気候変動対策などに積極的に貢献していく姿勢を強調しました。 ADBの年次総会は、ジョージアの首都トビリシで5日までの日程で行われていて、これまでに低所得国などの支援を行うための基金について、およそ50億ドル、日円で7600億円規模の増資を行うことで合意しています。 鈴木財務大臣は日時間の5日午後、年次総会のイベントで演説し、合意した基金の増資に対して日が1600億円余りを拠出すると表明しました。 これについて鈴木大臣は「アジア太平洋地域は、世界の経済成長をけん引する重要なエンジンである一方、気候変動やそれに起因する自然災害、貧困など、さまざまな課題に直面している」と述べ、気候変動の影響にぜい弱な島しょ国などへの支援に積極的に貢献する姿

    財務相“低所得国支援の基金に1600億円余拠出” ADB年次総会 | NHK
    totoronoki
    totoronoki 2024/05/06
    この裏で日本は生活保護の水際作戦があるから歪だよな。
  • 婚活で付き合った彼女と別れた件。   同棲始めようという話も出て、新居へ..

    婚活で付き合った彼女と別れた件。 同棲始めようという話も出て、新居への引っ越し費用総額が100万円として、50万円ずつ折半を考えてたが、彼女はほとんど貯金がないらしい。 ちなみに二人共社会人経験20年以上。 彼女実家暮らしなのに貯金ないの?オレ一人暮らしだけどあるよ、と唖然とした。 どちらかと言えば地味な人だし、趣味お金注ぎ込んだりするわけでもなく、ただなんとなく使ってたら貯金ない、みたいな感じ。 オレ: 月給60万円くらい 彼女: 月給25万円くらい ということが分かった。 このまま結婚したら生活費負担ほぼオレになりそう。 オレの金銭的な面だけ考えると今より結婚した方が負担増える。 もし子供持つんだったら彼女専業主婦になってオレ稼ぐ役割もありだけど、子供持つ気ないから、オレがただ単に彼女養う構図になると思う。 二人共働いているから家事折半と考えてたけど、オレはほぼ定時だけど彼女は残業あ

    婚活で付き合った彼女と別れた件。   同棲始めようという話も出て、新居へ..
    totoronoki
    totoronoki 2024/05/06
    貯金はないけど資産はあるかもしれない。
  • 高校駅伝の新ルール「留学生は最短の3キロ区間限定」に困惑の声…高体連「不公平感を解消」

    【読売新聞】 全国高校駅伝を主催する全国高等学校体育連盟(高体連)が、留学生を起用できる区間を限定する新ルールを導入したことを受け、学校側が対応を模索している。身体能力の高い留学生が勝負を決定づける傾向が続いていることが背景にある。

    高校駅伝の新ルール「留学生は最短の3キロ区間限定」に困惑の声…高体連「不公平感を解消」
    totoronoki
    totoronoki 2024/05/06
    そもそもなんでたかがスポーツに海外から助っ人連れてくるようなことになるんだよ。