タグ

2010年5月6日のブックマーク (4件)

  • 無茶振りタスクから身を守る方法 - かとじゅんの技術日誌

    最近、デスマの話を聞いても驚かなくなった。仕事は選べなくなったとよく聞く。 その会話の中でよく耳にするのは、「無茶振りプロジェクト」や「無茶振りタスク」の話題だ。 こんなシーンが想像できる。 とある顧客:この不具合さー、明日まで対応できる? とあるエンジニア:え、明日ですか、、、(明日といっても後数時間じゃん) とある顧客:明日までに対応しますって、お客さんと約束したので、対応してもらわないと困ります。 とあるエンジニア:(困るっていわれても、、、)あ、分かりました。対応します(無茶振りだなー。できるかなー) その後、必死になって不具合原因を調査する。コードが超スパゲッティで原因調査に時間が掛かりそうだということがわかった。でも、今更断れないということで、徹夜して頑張ることに。。 そして翌日。 とある顧客:昨日の不具合の改修完了しました? とあるエンジニア:いやー、ちょっと終わっていません

    無茶振りタスクから身を守る方法 - かとじゅんの技術日誌
  • Xen ゲストOSインストールでエラー - 第2.5地区

    下記コマンドでインストールしようとしたら、 #virt-install --nographics --nonsparse 下記のエラーがでた。 ERROR A name is required for the virtual machine. 対話的にインストールできないのか。。 なので、コマンドにオプション付けてやった。 virt-install --nographics --nonsparse --name=CentOS5 --ram=128 \ --file=/var/lib/xen/images/CentOS5.img --file-size=4 \ --location=http://ftp.xxx.xxx/Linux/centos/5.4/os/x86_64/ 準仮想化でインストールするなら、--paravirtも付ける。

    Xen ゲストOSインストールでエラー - 第2.5地区
  • GPLやMITやCCなど主要ライセンスの内容と意味のまとめ

    WEB制作者にとっての強力な手助けとなる「無料素材」や、PCの作業効率を格段に向上させる「フリーソフト」。WEBの世界では、もはやタダで手に入らないものは無いんじゃないかとさえ思えるほど、さまざまなものが無料で配布・提供されています。 しかしそれらは「使用料金が無料なだけ」であって、「完全に自由に使用する事が可能ではない」のです。 世の中に無料で出回っている画像やプログラムソースやアプリケーションなども、そのほぼ全てが、なんらかのライセンス(使用許諾条件)に添った形で配布・提供されているのです。 著作権を有する制作者人が示す使用許諾条件を守る事は、制作者への敬意であると同時に、意図しない「著作権の侵害」を未然に防ぐ手段でもあります。 しかし、このライセンスというのが、なかなかに分かり難い。コムズカシイ文言の洪水だったり、そもそも英文だったり、GPLとかLGPLとかCCとか略語まみれだった

    GPLやMITやCCなど主要ライセンスの内容と意味のまとめ
  • Open Source Group Japan Wiki - Open Source Group Japan - OSDN

    プロジェクトの全コンテンツは、オープンソース・グループ・ジャパンのサイトおよびGitHubサイトへ移動しました。 このWikiは、Open Source Group Japanが運営しています。Open Source Group JapanのWebはこちらへどうぞ。 リソースオープンソースの定義 オープンソースライセンス日語訳 GPLv3情報 ドキュメントライセンス 日語訳 最近の更新2020-10-12SIL_Open_Font_License_1.1 FontLicenses 2020-10-10licenses/zlib_libpng_license licenses/Zope_Public_License licenses/X.Net_License サイドバーサイドバーの編集 プロジェクトの全コンテンツは、オープンソース・グループ・ジャパンのWebサイトおよびGitHub

    Open Source Group Japan Wiki - Open Source Group Japan - OSDN