タグ

2016年12月8日のブックマーク (3件)

  • 【全文】DeNA守安社長・南場会長らによる記者会見 キュレーションサイト問題の経緯と今後の対策について説明

    守安社長から経緯の説明 司会者:みなさま長らく大変お待たせいたしました。それでは開始させていただきます。あらためまして、日は、ご多用中みなさまにご足労をおかけして大変申し訳ございません。遠方よりお越しの方々にも改めまして重ねてお詫び申し上げます。私、日を進行を務めます、青野と申します。どうぞよろしくお願いいたします。 それではまず、守安より件についてご説明を申し上げます。 守安功氏(以下、守安):株式会社DeNA代表取締役社長兼CEOの守安功でございます。日は着座にて失礼いたします。 このたびは、お忙しい時間をいただくこととなり、誠に申し訳ございません。私からみなさまに直接お話をさせていただきたいと思い、日会見を開かせていただくことといたしました。これより、当社のキュレーションプラットフォーム事業に関わる一連の問題に関して、ご説明を申し上げます。 はじめに、当社のサービスをご利用

    【全文】DeNA守安社長・南場会長らによる記者会見 キュレーションサイト問題の経緯と今後の対策について説明
    toubanjanny
    toubanjanny 2016/12/08
    火消しのウマさが印象に残るのは悪いことじゃないんだけど、また新しいグレーゾーンに割り込んで似たようなことやるんだろうなという印象も消えない。手仕舞いのいい秀才集団がいちばん手強い。
  • 勝手にはてな流行語大賞2016(投票受付終了) | SHIROMAG

    今年もはてなは様々な話題で盛り上がりました。 2016年、はてなで頻出だったワードを独断と偏見でピックアップして、「はてな流行語」を選びました。 そして、投票によって大賞を決定したいと思います。最後にアンケートフォームを埋め込んだので、良かったら投票してみて下さい。 追記:受付は終了いたしました。 保育園落ちた日死ね anond.hatelabo.jp 国会にも取り上げられ、家の流行語大賞のベスト10にも選出された増田はてな匿名ダイアリーの通称)。 「死ね」という強いワードが賛否両論ありましたが、日少子化問題に一石を投じた記事でした。 ポケモンGO pokemongo.nianticlabs.com こちらも流行語大賞ベスト10に入りました。今年の夏はポケモンGOの話題で持ちきりでした。街を歩いているとスマホ片手に歩いている人が大量発生していましたね。 ちなみに私はレベル16まで

    勝手にはてな流行語大賞2016(投票受付終了) | SHIROMAG
    toubanjanny
    toubanjanny 2016/12/08
    「よかったですね」「BUZZFEEDは名前で損してる」「350g」
  • 産後クライシスの夫が救いを求めた結果…… | ママスタセレクト

    長女を出産後、慣れない赤ちゃんとの毎日にすっかり戸惑い、生活のペースは赤ちゃんと母である私が中心に。今まで家庭の中心にいた夫の居場所が、少しずつ隅へ追いやられてしまう日々が始まりました。そんななかで起こった、夫の切ない心の叫び……。その叫びを受け止めたのは、意外な相手でした。 夫を襲った「産後クライシス」 私たち夫婦は会話のコミュニケーションを密にとることを心がけています。とくに夫は一日に起こった出来事を、私に聞いてもらうことで客観視し納得していくタイプでした。しかし長女の出産後から、夫の仕事がさらに忙しくなったのに加え、彼が帰宅しても私は疲れていて常にイライラ……。 これは後で聞いた話ですが、 仕事でも怒られ。家庭でも悪いことをしたつもりはないのに、足音ひとつ、冷蔵庫の開閉の音ひとつでも怒られ。 気を利かせて洗濯物を干せば、から「干し方が悪い!」「余計な仕事を増やすな!」と怒られ……。

    産後クライシスの夫が救いを求めた結果…… | ママスタセレクト
    toubanjanny
    toubanjanny 2016/12/08
    産後とはいえ夫を追いつめて笑いものにした挙句、結果的に良かったねで済ませて謝罪は不要みたいな話を「ママのための子育て情報」として広めるんじゃねえよ。この夫のどこに落ち度があるんだよ。