You signed in with another tab or window. Reload to refresh your session. You signed out in another tab or window. Reload to refresh your session. You switched accounts on another tab or window. Reload to refresh your session. Dismiss alert
News: 04-Jun-2009: Jackson 1.0.1, minor patch release with a single fix, released. 08-May-2009: Jackson 1.0.0 released 27-Apr-2009: Second 1.0 release candidate (0.9.9-6) released: much improved Jax-RS provider for doing "Clean Json" on Jersey 20-Apr-2009: First 1.0 release candidate (0.9.9-5) released! 14-Apr-2009: 0.9.9-4 released, generics-related bug fixes. Getting yet closer to 1.0.0... 03-Ap
追記: コメントいただきまして、バージョン1.2.0で以下の問題点 Mavenリポジトリ公開されることと、ISO8601形式の出力指定ができれば僕の用途的には完璧。 の両方に対応していました。ステキすぎる! mavenの指定 JSONICはMavenリポジトリが公開されていないので、まずはローカルリポジトリに登録する mvn install:install-file -Dfile=jsonic-1.1.2.jar -DgroupId=net.arnx -DartifactId=jsonic -Dversion=1.1.2 -Dpackaging=jar -DgeneratePom=true あるいは、Maven2でテキトウに社内リポジトリを作る方法 - tanamonの日記に従ってテキトウに社内リポジトリに登録します。 登録したらpom.xmlに追記します。 <dependency> <g
JSONとJSONIC JSONはJavaScript Object Notationの略で、JavaScriptでのハッシュとリストの記述法を利用したテキストベースのデータフォーマットだ。JavaScriptではeval()関数でオブジェクトに変換できるなど取り扱いが容易であるため、Ajaxでのデータ交換フォーマットとして利用されることが多い(セキュリティ面の問題から実際にはeval()関数で評価せず、JSONパーサを利用するほうが望ましい)。 JSONICとはJavaオブジェクトとJSONを相互変換するためのオープンソースのライブラリだ。JSONIC以外にもJavaで利用可能なJSONライブラリにはJSON-libなどがあるが、JSONICは使い方が簡単で依存ライブラリもなく、XMLからJSONへの変換や高度な拡張性など、機能面でも優れている。 JSONというとAjaxでのデータのやり
2018/7/1 重要なお知らせ JSONIC はリポジトリを GitHub に移動させるとともに、今後機能強化が行われることがないメンテナンスモードに移行します。Java 新バージョンで動作できなくなった場合への対応は要望があれば考えますが、可能であれば、機能、パフォーマンス共に優れた jackson への移行をおすすめいたします。 JSONICとは JSONICは、Java用のシンプルかつ高機能なJSONエンコーダー/デコーダーライブラリです。 Java用のJSONライブラリはすでに多数存在しますが、JSONICはRFC 7159に従った正式なJSON形式でのデコード/エンコードを行いながらも、プログラミング言語に依存する情報をJSON内に含めることなくPOJO(Plain Old Java Object)と自然な変換を行える点に特徴があります。 使い方も非常に簡単です。 import
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
処理を実行中です
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く