ブックマーク / www.kuchan-bg.org (1)

  • 修学旅行に米を持参?80歳のじいちゃんに昔のコメ事情を聞く : もがき続けて100年生き抜くブログ

    「白米がえるのは正月だけじゃった」 今年で80歳を迎えた農家のお祖父ちゃんがよく言うセリフだ。米が貴重品だったというのはよく聞く話だが、よく考えてみると1942年生まれの祖父が米をえる年齢になった頃には戦争も終わっており、料難が続き供出制度があったといえども農家が米を自由にべられなかったというのは想像が難しい。 なぜ農地を持つ家の子どもが白いご飯をべられなかったのだろう。 (田んぼはイメージです) お祖父ちゃんが住むのは宮崎県の山間の古い家。代々受け継いできた家の裏山には小さな田んぼがあり、今でも米を作っている。もっぱら自家消費のための稲作であるが、小さな田んぼとはいえ親族数世帯がうに困らないの収量はあるようだ。 田畑を持たない人間が米をえないというのは理解できる。凶作で市場に出回る数が少なければ手に入らないことだってあるだろう。単純に米を買うお金がないということもあるかもし

    修学旅行に米を持参?80歳のじいちゃんに昔のコメ事情を聞く : もがき続けて100年生き抜くブログ
  • 1