2024年3月2日のブックマーク (4件)

  • 《独占インタビュー》大谷翔平、結婚を語る…大谷さん、何と呼ばれているんですか?「さん付けですね。僕は(彼女の)名前を呼び捨てにしています」(石田雄太)

    「大谷翔平結婚」そのニュースは瞬く間に世界を駆けめぐった。結婚発表会見では語られなかった“事実”を大谷人がNumberだけに明かしてくれた。3月7日発売のNumber1092号掲載[独占インタビュー]大谷翔平「野球翔年2024 結婚生活を語る」より、雑誌発売に先行してインタビュー内容の抜粋を特別にお届けします。 斬新なデート? ――昨年来、WBCでの世界一、ホームラン王、2度目のMVP、ドジャースとの契約、そして結婚……当に盛りだくさんの“おめでとうラッシュ”ですね。このたびはご結婚、おめでとうございます。 「ありがとうございます」 ――大谷さんは以前、「1日40時間あったらいいのに」と仰っていました。そんな野球をやるだけで忙しかった大谷さんが奥様との楽しい時間をどうやって作っていたのか、不思議です。

    《独占インタビュー》大谷翔平、結婚を語る…大谷さん、何と呼ばれているんですか?「さん付けですね。僕は(彼女の)名前を呼び捨てにしています」(石田雄太)
    tourism55
    tourism55 2024/03/02
    ”それはまた斬新なデートですね” えっ?!遠距離恋愛としてはごくごく普通では…? / 料理の件はイチロー夫妻のこともあるからジェンダーロールっつーか日本人トップメジャーリーガーへの固定イメージの問題な気も
  • 「コロナはねつ造 ただの風邪」高校の卒業式での県議からの祝辞が物議 卒業生「お祝いじゃない」と困惑も|FNNプライムオンライン

    愛知県の県議会議員が、県立高校の卒業生への祝辞で「コロナはねつ造」「単なる風邪」などと主張し、批判の声も上がっている。 校長会「政治的な関与になってしまうため、修正依頼はしなかった」 春日井市の県立高校の卒業生と保護者に配られた式次第で、掲載された祝辞の中にコロナをめぐる自らの主張で埋め尽くされたものがあり、物議を醸している。 この記事の画像(5枚) <末永啓県議の祝辞の一部> 「コロナは当初からただの風邪」 「コロナはねつ造されていた」 祝辞を書いたのは、地元・春日井市選出の末永啓県議会議員(38)です。新型コロナワクチンの接種に異論を唱え、2023年春に初当選しました。 末永啓県議(2月29日): 杓子定規なメッセージを皆さん書かれてたので。目の前に卒業生の方がいた時に、何を今伝えるかなと思ったら、この文書になったということです あくまで“卒業生に伝えたいこと”を書いたという。 末永啓

    「コロナはねつ造 ただの風邪」高校の卒業式での県議からの祝辞が物議 卒業生「お祝いじゃない」と困惑も|FNNプライムオンライン
    tourism55
    tourism55 2024/03/02
    自分が実務上の権限を持ってたら、見なかったことにして載せないかな…。陰謀論云々じゃなくて祝辞じゃないもん。『毎年誰かの祝辞が載ってる』と知るのは教師側だけで今年の卒業生と保護者はそんなの知らんし
  • Misskey.ioとのスポンサー契約締結と仕様変更のお知らせ

    いつもSkebをご利用いただきありがとうございます。 Skebではこの度、分散マイクロブログSNSMisskey.io」を運営する株式会社MisskeyHQとスポンサー契約を締結しました。 Misskey.ioは、オープンソースの分散SNSプロジェクトMisskey」の世界最大のインスタンスです。 2019年に個人運営から始まったMisskey.ioは、2023年にMisskeyの開発者である「しゅいろ」氏をメンバーに加えて株式会社MisskeyHQとして法人化しました。 日の法人が日国内のサーバで運営していることから、クリエイターが安心して利用することができるSNSとして注目されており、2024年2月現在、総登録者数は45万人を超えています。 昨今、海外の大手SNSの方針転換により日のクリエイターを中心にSNSアカウントの凍結が相次いでいます。 Skebでは、クリエイター支援の

    Misskey.ioとのスポンサー契約締結と仕様変更のお知らせ
    tourism55
    tourism55 2024/03/02
    いつまでもお嬢様言葉ミームを使ってたりして、なんJみたいなノリを再生産している土壌なんだな~とちょっと距離を置いている。才能ある若者がSkebで稼ぐ側になりつつ、居心地いいならそれはそれでいいかな。
  • 遠距離通学は結構しんどいと思われがちだが、定期のおかげで生活範囲を大幅に広めることができるようになった

    保登宮トオル @Hotomiya_U633 同意出来る人は少ないと思うが 遠 距 離 通 学 結構しんどいと思われがちだが個人的にはこのお陰で生活範囲を大幅に広める事が出来たと思ってる #学生時代やってて良かった事 pic.twitter.com/46UABxXnTX 2024-02-29 21:00:23

    遠距離通学は結構しんどいと思われがちだが、定期のおかげで生活範囲を大幅に広めることができるようになった
    tourism55
    tourism55 2024/03/02
    親の負担も、都心で一人暮らしする仕送りより安くあがることも多いしね。高セキュリティなマンションを借りるより新幹線代のがトータルメリットがあると静岡方面の女子が都内に新幹線通学するパターンも。