タグ

2020年11月21日のブックマーク (3件)

  • 「領土問題は戦争で解決できるという先例になりかねない」 ナゴルノ・カラバフ紛争に専門家が警鐘

    アゼルバイジャンとアルメニアの旧ソ連を構成した2カ国が、ナゴルノ・カラバフ地域の支配圏をめぐって9月27日から44日間にわたって武力衝突。ロシアのプーチン大統領によると「5000人近い」死者が出たという。アゼルバイジャンは自爆型ドローンなどの新型兵器で猛攻。占領地の多くを失ったアルメニア側の「事実上の敗北」だった。 今回の紛争をどう見るべきか。コーカサス情勢に詳しい慶應義塾大学・総合政策学部の廣瀬陽子教授にインタビューした。今回の紛争の結果、アルメニア側が実効支配していた領土をアゼルバイジャンが奪い返したことについて、「領土問題は戦争で解決できるという先例になりかねない」と警鐘を鳴らした。

    「領土問題は戦争で解決できるという先例になりかねない」 ナゴルノ・カラバフ紛争に専門家が警鐘
    tourmalinecatseye
    tourmalinecatseye 2020/11/21
    ギャグがギャグで言っているのか?! 歴史を知らないのか?リベラルって…
  • 男性、正社員……「普通の人」を無視するリベラルの敗北は必然だった それは高すぎる理想を語る愚民思想

    「実際に体験した人にしか分からない」という狭すぎるロジック ハーバード大学のヤコブ・ホーエガーは「Lived Experience vs. Experience」という図式を提示する。前者は他者とは共有できない主観的な「生ける経験=体験」であり、後者は他者と共有できる客観化された「経験」である。「体験」には当事者がいる。そして、「実際に体験した自分にしか分からない」からこそ素晴らしく、価値がある! そう位置付ける。自分の体験が、そう簡単に他者によって再現され普遍化され「経験」へと変換されてしまっては困るのだ。 「体験」ベースで共通項をくくっていけば、人や集団のカテゴリーはどんどん細分化していく。たとえば、「人間」から「女性」に、女性から「子どものいる女性」に、子どものいる女性から「働きながら子育てする女性」に、働きながら子育てする女性から「非正規で働きながら子育てする女性」に……。 その過

    男性、正社員……「普通の人」を無視するリベラルの敗北は必然だった それは高すぎる理想を語る愚民思想
    tourmalinecatseye
    tourmalinecatseye 2020/11/21
    トランプについて誤解があるが、マイノリティ票多く取ったのトランプだぞ?
  • 「米づくりがガチすぎる」で話題沸騰中の『天穂のサクナヒメ』が本当に本気だった。細部まで再現したお米作りを体験できる本作の稲作パートを紹介

    同人ゲームサークル・えーでるわいすが開発し、マーベラスが11月12日から販売している『天穂のサクナヒメ』。“稲作アクションRPG”と銘打たれた作には、「物語」、「アクション」、「登場人物」と並び「米づくり」というゲーム要素がある。その米づくりのあまりにガチすぎる内容から、いわく「農林水産省の公式ホームページが攻略wikiになる」など、発売当日からトレンド入りを果たし大きな注目を集め続けてきた。 SNS上では物の農家の人々が購入して話題に。Twitter上では「対人関係のいざこざがない農業ってこんなに楽しい」や「あまりにも原作再現をしすぎてゲームしているのに仕事をしている気分になる」などさまざまな反応がある。Amazonのレビューでは「周りの友人から攻略サイト代わりに使われ、連絡が頻発している」と書き込む人が登場。またまた全農の公式Twitterアカウントが稲作の解説冊子を作に向けて紹

    「米づくりがガチすぎる」で話題沸騰中の『天穂のサクナヒメ』が本当に本気だった。細部まで再現したお米作りを体験できる本作の稲作パートを紹介
    tourmalinecatseye
    tourmalinecatseye 2020/11/21
    >>防虫や防病や防草に効くからと塩をぶち込んで塩害まっしぐらの「カルタゴ農法」、植えられるからと冬に苗を植える愚行を犯すソ連式「ルイセンコ農法」ww