タグ

2015年3月9日のブックマーク (3件)

  • もし日本が戦争に突入したら貴方はどうしますか? - サイバーメガネのサザンクロスシティ

    2015-03-09 もし日戦争に突入したら貴方はどうしますか? 私は安倍政権が嫌いで、憲法9条は堅持するべきだと思うし、文民統制は維持して、国際社会で名誉ある地位をしめたいと思う。典型的なリベラル左派。でも最近聞くのはきな臭い話ばかりだ。日には日米安保というアドバンテージがあるが、10年後くらいにはパワーバランスは大きく崩れていると思う。 もし万が一、中国またはロシア戦争になったら、貴方はどうしますか? 自分の中ではこの答えは決まっていて、武器を持って最前線に向かう。体力がないのですぐやられると思うが、他の誰かの弾よけぐらいにはなるだろう。 戦争は野蛮で愚かな破壊的行為だと思うし、あくまで平和的解決の努力を続けるべきだ。また、ほとんどの場合、開戦理由はどっちも悪い場合が多い。反戦運動をする自由は(現状の日では)保証されているし、私も反戦運動に心を寄せたいところだ。 ただ、同時に

    もし日本が戦争に突入したら貴方はどうしますか? - サイバーメガネのサザンクロスシティ
    townphilosopher
    townphilosopher 2015/03/09
    戦況を伝えるニュース記事にブコメします。
  • gumiという錬金術に群がった人々と、日本のスタートアップ業界の暗部【1】

    ・上場からわずか3ヶ月足らずでの業績下方修正3月5日、昨年12月18日に上場したスマートフォンゲーム開発のgumi【3903】が業績予想の下方修正を発表した。新興企業としては珍しい、東証一部への直接上場からわずか3ヶ月足らずのことだ。翌日は260万株もの大量の売りが殺到し、終日値段が付かずに2081円のストップ安比例配分となった。公開価格=初値の3300円からの下落幅は1219円。発行済株式総数が2866万株なので、この日までに349億円もの時価総額が失われたことになる。果たしてこの巨額のマネーはどこへ消えたのだろうか。 ・上場ゴールの定義その行方を解説する前に、件に関連して盛り上がっている、ある人物の勘違いを正しておこう。 上場ゴールと騒ぐ奴は馬鹿 http://thestartup.jp/?p=14117 今回のgumiのようなIPO銘柄のことを、我々個人投資家は「上場ゴール」と呼ん

    gumiという錬金術に群がった人々と、日本のスタートアップ業界の暗部【1】
    townphilosopher
    townphilosopher 2015/03/09
    gumi上場に関係して逮捕者が出ないのは堀江貴文氏が哀れだ。
  • 富士ゼロ子会社、バイト社員に退職強要?嘘をついて呼び出し、自己都合退職を偽装か

    2012年5月2日付当サイト記事の『富士ゼロックス「障害者は用済み」解雇の実態』ならびに、同25日付記事『「『会社に残りたい』は寝言」富士ゼロ“脅迫”解雇事件の闇』で、富士ゼロックス(以下、富士ゼロ)社員がパワハラや恫喝された挙げ句、退職を強要されたとして裁判になっている事件を報じたが、子会社でも理不尽な解雇が起きているようだ。 東京都内に住む31歳男性・F氏の告発は、以下の通りだ。 F氏は専門学校を卒業後、品メーカーの正社員を経て13年5月、東京駅八重洲口側にあるグラントウキョウサウスタワー内のコンビニエンスストア「ファミマ!!」にアルバイト従業員として入社した。ファミマ!!は、大手コンビニチェーンのファミリーマートが展開する新ブランド店舗。店内には、紳士服ブランド・スーツセレクトのワイシャツや、男性向け香水のプラウドメンといった、通常のファミリーマートよりも高級志向の商品が並んでいる

    富士ゼロ子会社、バイト社員に退職強要?嘘をついて呼び出し、自己都合退職を偽装か
    townphilosopher
    townphilosopher 2015/03/09
    他者を単に手段としてではなく、同時に目的としても扱わなければならない。さもなくば死を。