放送法の改正案が衆院総務委員会で可決された。「強行採決」と野党が批判する中での可決である。 法案はネット規制強化になりかねない点など「言論の自由」に照らして問題をはらむ。無理押しはやめていったん取り下げ、国民の声に耳を傾けながら議論し直すべきだ。 現行法が定められて以来、60年ぶりの大幅な改正である。その割に中身の論議は足りなかった。 法案には初め、電波監理審議会が放送の「不偏不党」や「真実」などの重要事項について調査し、総務相に意見を述べる規定が盛り込まれていた。 電監審は総務相の諮問機関で、事務局を総務省に置く。委員は総務相が任命し、人選には国会の同意が要る。政府、与党の力が及びやすい仕組みである。 その電監審が放送内容に口を挟むようになると、政府による介入が強まる−。こんな批判が学会や放送界、野党などから上がったため、政府は国会審議の途中でこの条項を削っている。 こんなど