タグ

関連タグで絞り込む (2)

タグの絞り込みを解除

法律と子どもに関するtoycan2004のブックマーク (1)

  • asahi.com(朝日新聞社):虐待する親に2年間親権停止 法制審部会が民法改正案 - 社会

    虐待する親の親権を最長2年間「停止」できるようにする児童虐待防止策の要綱案が15日、法相の諮問機関「法制審議会」の専門部会で決まった。虐待問題に取り組む児童相談所(児相)などの現場からは、子どもを親から引き離しやすくする制度を求める声が強い。このため民法を改正し、親子を一定期間、引き離せるようにする。  この日決定したのは「児童虐待防止のための親権制度見直し要綱案」。法制審の児童虐待防止関連親権制度部会がとりまとめた。法制審は来年2月、法相に正式に答申する見通し。政府は、通常国会に民法など関連法案の改正案を提出する予定だ。  現在の民法には期限を定めず親権を奪う「喪失」制度があるが、親子関係の破壊につながることから活用が進まず、虐待防止の有効な手だてになっていないとの指摘があった。このため、新たに一時的な親権「停止」規定を加える。停止期限の上限は2年間とした。  親権を制限するかどうかを家

    toycan2004
    toycan2004 2010/12/16
    こんな制度変えても意味が無いと思う、必要なのは虐待かどうかを判断し違ったときに責任を取ってくれる機関と通報者の保護/違った時に困るから通報されないし、責任の所在が曖昧だから行政が保護者に強く出れない
  • 1