タグ

2011年8月22日のブックマーク (2件)

  • 円高は経済界が望んだ結果 - 経済を良くするって、どうすれば

    当然の結果ではないだろうか。今回の円高局面である。日は、2010年度後半に、10兆円もの緊縮財政を行い、デフレを放置した。他方、米国はQE2を行い、ドル安と資源高によって、物価高となったのだから、円高ドル安にならない方がおかしい。 もちろん、物価差が開いても、日銀が金利を下げ、金利差をつけることができれば、円高を緩和できるのだが、短期金利はゼロに近く、長期金利は1%割るところまで来ているのだから、それは無理な話である。昨日の夕刊で日経は、円高の背景には日米の金利差縮小があると報じている。米国の長期金利は、3%程度であったものが、この1か月で2%程度まで低下した。日の長期金利は、もともと1%程度しかないのだから、従来の金利差を維持しようと思えば、マイナス金利にでもしなければならない。 金融政策には限界があるのだから、円高のためにも、デフレが続くような緊縮財政をすべきではないのである。「え

    円高は経済界が望んだ結果 - 経済を良くするって、どうすれば
    toycan2004
    toycan2004 2011/08/22
    成人で政治経済の教科書を学生時代に読んだことのあるのなんていないんじゃないの? 30前後の人も中高と教科書あったけど授業で使わなかった人は多い筈、教科書はあったけど横槍が入って授業できなかったのだよね
  • 「調子に乗って円買うと痛い目に…」経産相、日米協調介入に期待 - MSN産経ニュース

    海江田万里経済産業相は22日午前のニッポン放送の番組に出演し、戦後最高値を更新した円ドル相場への対応について「日だけではなく、米国との協調介入ができると一番良い」と述べ、為替介入は日米当局による協調介入が望ましいとの期待感を示した。 海江田氏は「先週のうちに米国と緊密に連絡を取って、(22日朝に)東京市場が開いたと同時に介入するやり方もあった」と指摘。「あまり調子に乗って円を買うと痛い目に遭うと教えるのが市場介入だ」と述べた。

    toycan2004
    toycan2004 2011/08/22
    何で今更なんだ、もっと前からやってください