タグ

2013年3月30日のブックマーク (2件)

  • 朝日新聞デジタル:猫の尿で発火?ファクス無償修理 ブラザー工業19機種 - 社会

    の尿でファクスが発火する仕組みの尿が入り込むと発火する恐れのあるブラザー工業が生産した家庭用ファクス(ブラザー工業提供)発火事故が起きたのと同じ型のファクスを前に説明するブラザー工業の浅井候序常務執行役員(左)ら=名古屋市  【南日慶子】ブラザー工業は29日、2000年9月〜05年11月に生産した家庭用ファクス機で、4件の発火事故が起きたと発表した。いずれもを飼っている家庭で、の尿が原因で発火した可能性が高い。同社は対象となる約60万台を無償で修理するほか、愛好家の雑誌などにも告知を出して注意を呼びかける。  事故は05年に神戸市と東京都、10年に大分県、13年に横浜市で発生。ファクスや壁などが最大で1平方メートル燃えた。いずれの現場でも、ファクスの内部から尿の成分が見つかった。  飼い主の話などから、ファクスの上に座ったが漏らした尿が、給紙口から流れ込み、ファクス内の熱源とな

    toycan2004
    toycan2004 2013/03/30
    ちょっと検索したら猫が家電に縄張りスプレーするってのはあるみたい、ブラウザーに限らず表に出てこないだけでそういったことは多いんだろうね
  • 猫の尿でFAX発火のおそれ 無償点検 NHKニュース

    名古屋市に社がある情報通信機器メーカーの「ブラザー工業」は、製造した家庭用ファックスになどが繰り返し尿をかけると火が出るおそれがあるとして、およそ60万台を対象に無償で点検すると発表しました。 対象となるのは、ブラザー工業が平成12年9月から平成17年11月まで製造し、国内で販売された家庭用ファックス19機種、およそ60万台です。 ブラザー工業によりますと、平成17年以降、を飼っている家庭でファックスから火が出る事故が4件発生しました。 消防やメーカーが調査した結果、ファックスの内部から動物の尿が検出され、塩分を含む水をかける試験を行ったところ、内部の金属端子から火花が出る現象が確認されたということです。 メーカーでは、などの動物がファックスの上で繰り返し尿をした場合、火災につながるおそれがあるとして、29日から無償点検の受け付けを始めたということです。 記者会見したブラザー工業の

    toycan2004
    toycan2004 2013/03/30
    4件報告があったってのは多いのか少ないのか、可能性としてはインクの匂いがそれっぽかったのかな?