2023年2月25日のブックマーク (4件)

  • https://twitter.com/p57iE7DKPnoQZc2/status/1629020440336416769

    https://twitter.com/p57iE7DKPnoQZc2/status/1629020440336416769
    toyoben
    toyoben 2023/02/25
    「こんな雑な犯罪やる奴っているんかい❓」って思ってしまうが、世の中には階段の踊り場で女性を襲う輩もいるし「嘘だぁ‼️」って言いきれないのがなんともなぁ😓
  • アラサー童貞だけど女友達増えても一向に彼女出来ん

    在宅勤務で寂しい、というベタな動機で行動開始。 身長は人権を満たしてるし、学歴年収も多分平均。 趣味映画音楽、お笑いなど文化系。非オタ。 明確なマイナス要素としてはデブ(BMI30前後)。 童貞が言っても説得力0だけど、コミュ障気質ではない。 実際、既存の男友達はみんなリア充寄りだった。 皆結婚ラッシュであんま遊んでくれなくなったのも、今回の動機の一つ。 やったことは以下。 ・服全部捨ててアパレル系友人コーデに刷新 ・繁華街に引っ越す ・近所の居酒屋やバーにひたすら行きまくる ・老若男女問わず話しかけて仲良くなる ・積極的に連絡先交換する ・スナックで女性に慣れる 結論、ひたすら友達が増えただけだった。 女友達も増えて今じゃ毎週(毎日?)のように 遊んでるけど、そういう雰囲気には一切ならん。 これはこれで超楽しいけど、思ってたんと違う。 ゆるキャラ的でかわいい、優しくて面白い、 お洒

    アラサー童貞だけど女友達増えても一向に彼女出来ん
    toyoben
    toyoben 2023/02/25
    まぁ、「あなたにとって彼女って何❓」ってのが真っ先に頭に浮かぶんだよなぁ。こういう人の言う事聞いてると...😓
  • いちばんのオススメは音読だが…声の出せない環境でも定着率を高められる"脳科学的な記憶術" ポイントは「複数の脳番地」を一気に使うこと

    視覚よりも聴覚情報のほうが記憶しやすい 視覚系優位派、聴覚系優位派、どちらに属しているかにかかわらず、聴覚を働かせる習慣を持つことは、脳全体を活性化させる上でとても重要です。なぜなら、聴覚は視覚よりも記憶に直結し、記憶の一時保管庫である海馬にアクセスしやすいという特性があるからです。 こと記憶に関しては、視覚系に頼るよりも、聴覚系に頼ったほうが有利な面があることは確かなのです。高齢になって耳が遠くなると、記憶力も同時に下がっていってしまうのは、聴覚系の働きが弱くなり、海馬へのアクセスがスムーズではなくなってしまうから。それくらい、耳から入ってくる情報は脳の働きを左右するものなのです。 聴覚を働かせることのメリットは、聴覚系だけではなく他の脳番地も一気に働かせることができる点です。たとえば、普段の何気ないおしゃべり。円滑なコミュニケーションのためには、よく聞いて(聴覚系)、理解して(理解系)

    いちばんのオススメは音読だが…声の出せない環境でも定着率を高められる"脳科学的な記憶術" ポイントは「複数の脳番地」を一気に使うこと
    toyoben
    toyoben 2023/02/25
    ここでも音読は脳を活性化させるってあるんだけど、自分音読するとすごい眠くなる。しかも音読止めると眠気なくなる。どう考えても脳みそ活性化しているとは思えない。音読自体は好きなんだけどなぁ。😓
  • 佐川急便、ドライバーが荷物を投げつける動画が波紋 「再発防止に向けて教育を再徹底」

    佐川急便のドライバーが車内に荷物を乱暴に投げつける動画が、SNS上などで波紋を広げています。 画像はTwitterより(編集部でモザイク加工) 画像は公式サイトより 問題の動画では、佐川急便のドライバーが自動車の車内に荷物を乱暴に投げつけた後、バックドアを勢いよく閉める様子が収められていました。該当ドライバーは荷物を配達したものの、利用客が不在だったため感情的になったのではないかと報じられています。SNS上では批判の声が上がる一方で、「不在だらけだったらイライラもするよね」「私も配送してたから気持ちはほんとよくわかる」など、該当ドライバーに同情する声も多数見られました。 画像はTwitterより(編集部でモザイク加工) 佐川急便の広報課は、ねとらぼ編集部の取材に対し、「件につきましては誠に遺憾であり、お客さまをはじめ関係者の皆さま方に御迷惑、御心配をお掛けしたことを深くお詫び申し上げます

    佐川急便、ドライバーが荷物を投げつける動画が波紋 「再発防止に向けて教育を再徹底」
    toyoben
    toyoben 2023/02/25
    うちの会社でもそうなんだけど、社員の問題行動をやめさせたいんだったら、まずなぜその社員がソレをするのかを分析して、そうせざるを得ないならそれをしなくても済む環境を作れよ❗️って思う🤔