1 名前:名無しさん@涙目です。(ドイツ)[] 投稿日:2011/11/19(土) 01:53:27.77 ID:YXjVUAqT0 匿名だとものごとについて正当な評価ができる、政治的抑圧に負けないで正義を訴えられるというが、 他国はいざしらず国内でどれほどの事例があるのか。匿名の擁護は原理的には正しいが、 日本のネット民は匿名というツールを使いこなせるほど民度が高くないというのが実態なんじゃないかな。 2ちゃんのまとめサイトにしても、事実が歪曲されてもどこにも抗議しようがない。訂正可能性がない。 そんなものが、マスメディアに替わるソースとして通用しているのが日本のネットなわけで、これを素朴に万歳と言えるわけがない。 だいたい、定期的に生じている、mixiやFacebookでの軽犯罪告白→炎上→個人のプライバシー暴露、 電凸、追い込みの事例についても、みんなどう考えているのだろう。 あうい