タグ

2015年2月17日のブックマーク (2件)

  • SBIアセットEXE-iシリーズの参考指数・組入対象ETF・信託報酬が変更 | ホンネの資産運用セミナー<インデックス投資ブログ>

    SBIアセットマネジメントのプレスリリース(PDF)を参照頂きたいが、これらにより、新興国株式ファンドの実質的な負担(ファンドの信託報酬+組入対象ETFの信託報酬)は0.4084%から0.3924%、グローバル中小型株式ファンドは0.5164%から0.3764%にそれぞれ減少するとのこと。 EXE-iシリーズは、複数のETFを組み入れることによって維持コストの比較的安い「インデックスファンドもどき」の投資信託を展開している。インデックスファンドではないので指数への連動を目指すわけではなく、指数はあくまで「参考指数」と呼ばれている。 しかし、実際に参考指数とのかい離は大きい。例えば、新興国株式ファンドの参考指数はFTSEエマージング・インデックス(円換算ベース)で、設定来リターンは15.55%、過去1年のリターンは16.89%だったが、ファンドの設定来リターンは12.05%、過去1年のリター

    toyop0129
    toyop0129 2015/02/17
  • 新投資戦略「ダイナミックヘッジ」ってなんだ? - ちんあおの小さなお金のブログ

    ダイナミックヘッジ。 永井豪とダイナミックヘッジ。 つまり、物語の後半に近づくにつれやたらと残酷になる『デビルマン』の残酷部分をヘッジ(改編)し、12歳以下のお子様でも読めるようにし、、、うん、違いますよね。 新戦略 ダイナミックヘッジとは? 簡単に言うと、こんな感じだそうです。 ◆ 相場の下落局面では、ファンドの現金比率を上げ、リスクを低減。 ◆ 相場の上昇局面では、ファンドの現金比率を下げ、リターンを獲得。 ん?なんかこれってよくある戦略ではないか? ひょっとすると、そのタイミングの取り方にダイナミックヘッジたる秘訣があるのかもしれませんね。 大事なことは名前のカッコよさ 正直、ファンドがどんな運用をしているかや、ベンチマークに対してどれだけ勝っているかにはあんまり興味がありません。 じゃあ、なぜ記事にするか。 そりゃもう、名前のカッコよさに尽きます。 ダイナミックヘッジ。カッコいいじ

    toyop0129
    toyop0129 2015/02/17
    ダイナミックちんブルー RT @chin_ao: ブログ更新。「新投資戦略「ダイナミックヘッジ」ってなんだ?」