2016年1月10日のブックマーク (4件)

  • 【10巻前後完結】超面白いおすすめ漫画20選!|今日はヒトデ祭りだぞ!

    2018/10/09:追記・修正しました 10巻前後で完結する漫画って名作だらけじゃないですか!? 30巻も40巻も続く大長編のマンガも、3巻程度で終わる歯切りの良いマンガも良いですか、個人的には10巻前後で完結するのがマンガとして最もしっくり来ます 10巻前後で完結であれば一気読みも可能ですし、話が冗長になる事もほとんどありません。僕も好きな作品は10巻前後のモノが多いです というわけでおすすめ漫画ランキングも書いている自分が、この記事では「10巻前後で完結する」おすすめのマンガを紹介します

    【10巻前後完結】超面白いおすすめ漫画20選!|今日はヒトデ祭りだぞ!
    toyotto8
    toyotto8 2016/01/10
    満喫行かなきゃ…❁.*⋆✧°(●´ᆺ`)
  • 組織に『働く権利』を守ってもらう時代ではなく、自分で『働かない権利』を防衛する時代! - A1理論はミニマリスト

    20世紀の日人は企業や労働組合に『働く権利』を守ってもらうように生きていたんじゃないかな、 と思う。 21世紀になった今現在もそのプロトコルが脳内に残っていて、 「会社にしがみつけ!!」 とかいう奴がいる。 個人的には昭和の時代を生きたおっさんはすべからくそんな考え方だし、僕より若い奴にもけっこういる。 でも、あえて僕は言う、 21世紀は、 自分(個人)で『働かない権利』を防衛する時代 だと!! 派遣社員や契約社員に労働組合もへったくれもないし、アメリカのように職能ごとの労働組合は日には存在しない。 だから『自分』で『自分』の人生コスパを判断し、 『働かない権利』を思う存分に行使するべきだ。 ありとあらゆる業種が人手不足の時代、 『その条件じゃあ、辞めます!』 という言葉を企業は爆弾岩のメガンテ並みに恐れている。 その状況を上手く利用して賢く生きるべきだ。 僕は、元旦に実家で『朝まで生

    組織に『働く権利』を守ってもらう時代ではなく、自分で『働かない権利』を防衛する時代! - A1理論はミニマリスト
    toyotto8
    toyotto8 2016/01/10
    やっすい給料で働くことは、自分のためにも、社会のためにもならない…名言っ(੭•̀ω•́)੭
  • おじさんと私に起こった、イリュージョンな話 - いっぽいっぽ日記

    おつかれさまです、やまたろうです! 金曜日、どうしてこうなったかわからない、摩訶不思議な体験をしたのです。 朝、いつものように満員電車に乗り込みました。 私はその時イヤホンをつけて、心の中で静かにノッてました。 隣には、同じ駅で乗り込んだおじさんがいました。 いざ、目的の駅(終点)に着き、降りようとしたところ… 私とおじさんが、つながっていました 図解するとこう↓ 私のしていたイヤホンのコードが、なぜか、おじさんのベルトにつながっている!!!! ええー!!!! と、一瞬慌てましたが、まぁ揺れのタイミングで引っかかったんだろうなと思って、すぐ外そうとしたんです 私: すみません、ひっかかってしまって…すぐ外します おじさん: あっいえいえすみません 私: ……(はずれない!) お: ……(はずれない!) 私&お:  ………(恥ずかしい!!!) この後、仕方ないのでつながったまま電車から降りま

    おじさんと私に起こった、イリュージョンな話 - いっぽいっぽ日記
    toyotto8
    toyotto8 2016/01/10
    イリュージョンwww超笑いましたwww恥ずかしいから見ないでとかwwwしばらく笑えますwww
  • 【滋賀・長浜】長浜鉄道スクエア~子供が楽しいジオラマ&実物運転台|自然体ミニマリスト

    先日、青春18きっぷで琵琶湖一周の旅をした時に途中の長浜駅で下車し、長浜鉄道スクエアへ行きました。 実は今回で3回目の訪問です。 JR長浜駅・西口から徒歩3分のところにあります。 駅から建物が見えます。 建物は3つに分かれています。 旧長浜駅舎北陸線電化記念館長浜鉄道文化館順にご紹介しますね。 1.旧長浜駅舎1882年(明治15年)に完成した現存する最古の駅舎です。 「鉄道記念物」に指定されています。 建物内には駅の待合室などが明治時代のまま保存されており、当時の様子を体感することができます。 駅舎の前は小さな広場になっています。 実際に使われていた線路の展示です。 2.北陸線電化記念館かつて活躍していた電気機関車です。 右側の階段から運転席へ入ることができます。 運転席の機械は自由に触ることができます。 レバーは固定されていて、実際には動きません。 Nゲージのジオラマです。 北陸新幹線か

    【滋賀・長浜】長浜鉄道スクエア~子供が楽しいジオラマ&実物運転台|自然体ミニマリスト
    toyotto8
    toyotto8 2016/01/10
    これはっ!行かねばっ!楽しそうですね〜(*^^*)絶対息子喜びます!