ブックマーク / gambaruko.hatenablog.com (6)

  • 簡単だけど子供が喜ぶ運動会のお弁当〜今年のテーマは「つるつるパクッ!」〜 - がんばるブラザーズ

    足が特別速いわけでもない。お祭り男で目立つタイプでもない。かといって、ダンスがキレッキレなわけでもない。主役になれるような秀でたものがあるわけじゃないけれど、毎年彼なりに楽しみながら一生懸命取り組んできた運動会。長男にとって小学校最後の運動会が近づいてきました。 運動会のラストはいつも組体操だったけど、今年はなし。その代わりによさこいソーランを踊るそうです。しかもちょっと難しいのを踊るみたいで、毎日毎日猛練習しています。番がとても楽しみです。 さて、運動会といえば母が1番気になるのはやっぱりお弁当。去年はこんな記事を書いてました。 基的に考えていることは同じです。 運動会のお弁当は豪華さよりもべやすさを重視したほうがいい!運動会のお弁当は豪華さよりもべやすさを重視したほうがいい - がんばる小学生 今年はこれに「簡単」っていうキーワードもプラス。あんまり気合を入れすぎても疲れちゃう

    簡単だけど子供が喜ぶ運動会のお弁当〜今年のテーマは「つるつるパクッ!」〜 - がんばるブラザーズ
    toyotto8
    toyotto8 2016/05/29
    運動会のお弁当!参考になります〜!!
  • おこづかい制を導入して7年目になりました〜長男4才・次男2才から始めたおこづかい制について〜 - がんばるブラザーズ

    うちの子供たちはおこづかいをもらうようになって7年目のベテラン。 古いはてダのデータがどこにあるのか見つからなかったので、momentoに残してあるTwitterアーカイブを確認してみたら、開始したのは2009年となっていました。 2009年というと、長男が4才、次男が2才。 ちっさ! 最初はごくごく少額からはじめました*1。確か週に200円とかそんな感じだったと思う。きっかけは、子供たちを連れて買い物に行くたびに「お菓子かってー」とか、当時はまっていたポケモンの指人形つき玩(ポケモンキッズだっけ?)を「新しいのでてるからほしいー」とねだられるようになったこと。 当時、それらを買ってあげる・買ってあげないの判断は、夫やわたしの気分、それから「こないだ買ってあげたばっかりだし、今日はダメ」みたいなどんぶり勘定的感覚に大きく左右されていました。子供たちはそういう曖昧さを鋭くついてきます。そ

    toyotto8
    toyotto8 2016/02/03
    参考になります!
  • 【学用品】「字がきれい!」と褒められる小学生男子が愛用している鉛筆と消しゴム - がんばるブラザーズ

    (最終更新:2017/4/12) うちの子たちは、学校の先生たちや、お母さんたち、それから周りの子どもたちからも、「字がきれい!」と褒められることが多いです。親のわたしからみても、男の子にしてはきれいだなと思います。 長男(小5のとき) 次男(小3のとき) 字がきれいといっても見ていただけばわかるように、決して「美文字」というわけではないんですよ。整った字という意味で「きれい」と言われているのではなく、おそらくは「丁寧に書く」とか「しっかりと書く」ことができているという意味だと思っています。 とはいえ、最初からきれいな字を書けたわけではありません。丁寧でしっかりした字を書くためには、実は「筆記用具の選び方」がとても大事です。 今回はうちの子たちが愛用している鉛筆と消しゴムを紹介します。 MONO100 【ひらがな/カタカナ名入れ】トンボ鉛筆 MONO高級鉛筆 モノ100 硬度:2B (MO

    【学用品】「字がきれい!」と褒められる小学生男子が愛用している鉛筆と消しゴム - がんばるブラザーズ
    toyotto8
    toyotto8 2015/12/21
  • 長男が選んだNo. 1教材は「たったこれだけプリント」だった - がんばるブラザーズ

    先日、あまり授業の話をしてくれない長男が、めずらしく自分からその日の授業について話してくれた。社会の授業の最後に、「太平洋ベルト地帯の代表的な工業地帯を言える人〜?」と聞かれ、全部答えられたのが自分だけだったという話だった。 わたし「へえ!すごいね!授業をよく聞いて覚えてたのがあなただけだったんだね」 長男「ううん、まだ授業でやってないところ。たったこれだけプリントで何度もやっていたから覚えてた」 わたし「へえ〜!そうなんだ。たったこれだけプリントやっててよかったね!」 長男「結構役に立つことが多いよ。たったこれだけプリントが一番役に立ってる」 わたし「あなたのNo. 1はたったこれだけプリントなんだ?」 長男「そう。わりとダントツかも」 長男の話によると、授業で役立ったのはこのときが初めてではないそうだ。子供たちは、夏休み以降、たったこれだけプリントを何度も何度も繰り返し取り組んできた。

    長男が選んだNo. 1教材は「たったこれだけプリント」だった - がんばるブラザーズ
    toyotto8
    toyotto8 2015/12/02
    姪っ子に贈ろう(*^^*)
  • みなさんに教えてもらった「小学校高学年の子どもにおすすめしたい本」 - がんばるブラザーズ

    わたしがについて語り合える人というと、夫と片手で数えるくらいの友達しか思い浮かばない。さみしいか?と言われればそうでもなくて、それで十分しあわせだと思っていた。多分これからもそんな感じで生きていくだろうと思う。 そう思うけれども。前回の記事のおかげで、わたしの小さな世界が少しだけ広がったのは確か。それは、名前も顔も知らない方たちが、貴重な時間をさいて、おすすめのを紹介してくださったからこそだと思う。とてもうれしかった。ほんとうに、ありがとうございました。 小学校高学年の子どもにおすすめしたい50冊 〜わたしが読んでいた、読んでほしい〜 - がんばる小学生 せっかく教えていただいたなので、まとめさせてもらおうと思う。もし、不都合があったらおしらせください。 ということで、 みどりの小野(id:yutoma233)さん クレヨン王国の花ウサギ バーディミアス好きでした!私の一冊は「

    みなさんに教えてもらった「小学校高学年の子どもにおすすめしたい本」 - がんばるブラザーズ
    toyotto8
    toyotto8 2015/11/11
    空色勾玉懐かしいぃ〜(*´꒳`*)小学生のとき何回読んだことか…♡まだあって嬉しい!!
  • 小学校高学年の子どもにおすすめしたい本50冊 〜わたしが読んでいた本、読んでほしい本〜 - がんばるブラザーズ

    ※ 2019.8.26更新 児童書が大好きな筆者が、小学校高学年の子供たちにおすすめしたいを50冊紹介しています。名作から現代の作品までさまざまなジャンルから選びました。プレゼント読書感想文の選びにお役立てください。 はじめに 小学生の頃、わたしはばっかり読んでいた。おかげで「小学校6年間で1000冊以上を読んだ人」として、卒業式で表彰され、手作りの賞状までいただいた。同じを何度も読むこともあったので、もしかしたら1000冊よりも少なかったかもしれないけれど、わたしの毎日にが欠かせなかったということだけは確かだ。 友達、少なかったしね。っていうか、いなかったしね。 学校から帰ってきて、自分の部屋で誰にも邪魔されずにを読む。お話の世界になら、安心して身を委ねられる。その時間がどれだけわたしを救ったことか。いい思い出はあまりないけれど、たくさんを読むことができた環境には感謝し

    小学校高学年の子どもにおすすめしたい本50冊 〜わたしが読んでいた本、読んでほしい本〜 - がんばるブラザーズ
    toyotto8
    toyotto8 2015/11/08
    保存版記事!!!
  • 1