タグ

2014年8月6日のブックマーク (2件)

  • Gmailが日本語など非アルファベット文字を含むメールアドレスとの送受信に対応

    Google日、日語を含む非アルファベット文字を使うメールアドレスとの送受信に対応させると発表しました。 Official Google Blog: A first step toward more global email http://googleblog.blogspot.jp/2014/08/a-first-step-toward-more-global-email.html 従来、メールアドレスに使える文字はAからZまでのラテン文字(アルファベット)だけで、非アルファベットを使用した場合、Gmailから認識することはできず、メールの送受信は不可能でした。この状況を改善して、Googleは日語や中国語、アクセントつきのラテン特殊文字などをGmail側から認識できるようにしました。これにより、例えば、「武@メール.グーグル」というメールアドレスからのメールを受信でき、またこの

    Gmailが日本語など非アルファベット文字を含むメールアドレスとの送受信に対応
    tpex_ovon
    tpex_ovon 2014/08/06
    Googleは責任をもってバリデーションapiを提供すべきだわ
  • テレビ欄に秘密の文 縦読み元祖HBC、担当者は生みの苦しみ-北海道新聞[暮らし・話題]

    テレビ欄に秘密の文 縦読み元祖HBC、担当者は生みの苦しみ (08/06 17:20) HBCの熊谷プロデューサーが「傑作の一つ」と話す4月23日の縦読み。過去最長の18文字で作ったが、試合終了まで放送できなかったオチも付いた 新聞のテレビ番組欄に秘密の文章が載っていることをご存じだろうか。番組内容を紹介する文章の各行の頭の1文字を縦につなげて読むと、別の意味のある文章になる「縦読み」だ。元祖とされるのが北海道放送(HBC)で、2010年に北海道ハムのテレビ中継で始めた。最近ではNHKが“参戦”し、インターネット上で「NHKもなかなかやるな」と称賛の声が上がるなど、全国に広がる縦読みの世界。遊び心満点のテレビ欄作りには苦労も少なくないらしい。担当者に聞いた。 「ありのままのハムを見せるのよ」 7月30日、日ハム―ロッテ戦の中継を知らせるHBCのテレビ欄。番組紹介の文章の各行の頭の1文

    テレビ欄に秘密の文 縦読み元祖HBC、担当者は生みの苦しみ-北海道新聞[暮らし・話題]
    tpex_ovon
    tpex_ovon 2014/08/06
    “そろそろ縦読みをやめたいと思っているのですが。ここまで話題になると、やめるにやめられなくなって…”