タグ

2021年6月8日のブックマーク (3件)

  • 「子どもへのワクチン接種やめろ」電話殺到 12~15歳に接種の町に「殺すぞ」脅迫も、業務に支障(京都新聞) - Yahoo!ニュース

    12~15歳への新型コロナウイルスのワクチン接種を6日に始めた京都府伊根町に7日、接種に反対する電話が殺到し、町は新型コロナワクチン接種コールセンターを終日停止した。脅迫めいた内容もあり、町は「インターネットで知り、抗議の電話をしているようだ」という。 【写真】使用期限切れワクチン2万回分を廃棄 町によると、朝から「子どもへの接種はリスクがある」「接種をやめるべき」などと問いただす電話が相次いだ。3回線あるコールセンターはパンク、町は30分後にコールセンターの電話を止めた。 電話は午後5時までに97件あり、全て町外からだった。メールは36件、ファクスは8件だった。20~30分間応対することもあり職員から「仕事にならない」との声も出た。中には「人殺し」「殺すぞ」など悪質なものもあった。町は京都府警宮津署に相談した。 接種が報道された6日午後以降、会員制交流サイト(SNS)などで、町の子どもへ

    「子どもへのワクチン接種やめろ」電話殺到 12~15歳に接種の町に「殺すぞ」脅迫も、業務に支障(京都新聞) - Yahoo!ニュース
    tpircs
    tpircs 2021/06/08
    脅迫はアレすぎるけど、子どもに接種する必要は無いと思うなー。
  • 官僚の劣化? 相次ぐ法案ミス | NHK | WEB特集

    今国会で相次いで明らかになった法案のミス。提出された法案などの3分1以上でミスが見つかった。 なぜミスが多発するのか。理由を探るため法案作りの実態を取材してみた。 (霞が関のリアル取材班:社会部記者 杉田沙智代)

    官僚の劣化? 相次ぐ法案ミス | NHK | WEB特集
    tpircs
    tpircs 2021/06/08
    え。ブコメ上位に資料読めってのがあるけど、マジか。そこは読めじゃなくて「いらないと言え」じゃないのか。
  • 妻からの「今日なに食べたい?」に対する返答をストックしたい

    そろそろ「カレー、唐揚げ、肉じゃが、ハンバーグ、餃子」としか答えられないのを卒業したい。 もちろん魚で答えることもあるが、「シャケ、ホッケ」以外のレパートリーがない。 だからお前ら、今日べたいものを答えてくれ。

    妻からの「今日なに食べたい?」に対する返答をストックしたい
    tpircs
    tpircs 2021/06/08
    奥さんが作るレパートリーの中から選ぶ話なのか、新しいメニューを増やす話なのか。聞かれて応えるのは前者なんじゃないのかな。