タグ

2021年11月2日のブックマーク (5件)

  • イーロン・マスク「60億ドルで飢餓を解決できることを示してくれれば、今すぐテスラ株を売る」(BUSINESS INSIDER JAPAN) - Yahoo!ニュース

    国連の世界糧計画(WFP)のデビッド・ビーズリー事務局長は先日、億万長者に向けて懇願した。 彼は、60億ドルあれば「手を差し伸べなければ死んでしまう」4200万人を救うことができると述べた。 世界一の大富豪であるイーロン・マスクは、国連がその数字の根拠を示せば行動すると返答している。 億万長者のイーロン・マスク(Elon Musk)は、自分の富のほんの一部が数千万人の命を救うことを国連が証明してくれるなら、テスラの株を売って、その収益を寄付すると述べた。 マスクは、国連の世界糧計画(WFP)のデビッド・ビーズリー(David Beasley)事務局長がCNNの「Connect the World」で、マスクやジェフ・ベゾス(Jeff Bezos)氏のような億万長者が60億ドル(約6800億円)の寄付をすれば、「手を差し伸べなければ死んでしまう 」4200万人の人々を救うことができると述

    イーロン・マスク「60億ドルで飢餓を解決できることを示してくれれば、今すぐテスラ株を売る」(BUSINESS INSIDER JAPAN) - Yahoo!ニュース
    tpircs
    tpircs 2021/11/02
    「あなたのチームは、そのことを確認するために、我々と一緒に検討し、作業することができる」これは60億ドルだけでは解決できないと言ってるのと同じような気が。
  • 13年タクシーを運転して、この仕事は自動運転に奪われないと思う

    誰かの指示通りに車を走らせるということは、当に大変だ。 予約時に言っていた行き先を変えることはよくあるし、こちらが思うベストなルート以外を指定するお客さんも多い。 交通状況や乗車中の電話によって行き先が変わったり、引き返したり途中下車することもままある。 コンビニに寄る、途中でもう一人を拾う、人や建物を探しながら走る。 「とりあえず〇〇方面」とか、「前の車について行って」といった行き先不明の指示も多い。 これらの指示が口頭で次々と飛んでくる。 乗客がタクシーの運転手に不満を持つのは、たいていこのコミュニケーションがうまくいかないときだ。 自動運転というと、走行の技術ばかりに目が行くが、最も難しいのは、こうした指示を理解することだと思う。 走行についての指示は、お客さんからだけではない。 これはタクシーに限らないけど、車というのは車外の人にすごくコントロールされている。 最も頻度が高いのが

    13年タクシーを運転して、この仕事は自動運転に奪われないと思う
    tpircs
    tpircs 2021/11/02
    サービスレベルを落としても安いほうが良いという人はそれなりにいると思う。
  • 立民 枝野代表 辞任の意向表明 衆院選 議席減で引責 | NHKニュース

    立憲民主党の枝野代表は党の役員会で、衆議院選挙で選挙前の議席を下回ったことについて「私の力不足だ」と陳謝したうえで「新しい体制を整えて来年の参議院選挙などに向かっていかなければならない」と述べ、代表を辞任する意向を表明しました。 立憲民主党は10月31日に投票が行われた衆議院選挙で、小選挙区と比例代表合わせて定員の過半数を超える240人の候補者を擁立するとともに、多くの選挙区で共産党などと候補を一化して臨みましたが、選挙前の109議席を下回り96議席にとどまりました。 枝野氏は2日の党の役員会で「政権選択の構えを作ることはできたが、選挙の結果は平野代表代行や辻元副代表をはじめ有為な仲間がたくさん戻ってくることができず、また現有議席を下回るという大変残念な結果となった。ひとえに私の力不足だ」と述べました。 そのうえで「私どもとして次のステップを踏み出していくことが立憲民主党の役割、責任だと

    立民 枝野代表 辞任の意向表明 衆院選 議席減で引責 | NHKニュース
    tpircs
    tpircs 2021/11/02
    寝ないで頑張ってたパフォーマンスとか評価されて欲しくないとずっと思ってる。「直ちに影響はない」って言い続けてたことに不信感しかなかったし。自民は滅んで欲しいけど、枝野氏を支持することはない。
  • ネット全体が老害感あってキツい

    最近も選挙で「若者も投票しろ!」って噴き上がっていたし、ネット全体がナチュラルに老害感あってキツい。 若者を見たら脊髄反射で説教するタイプが多数派になっちゃった感じ。 「今の若者はこれを知らないらしい!」とか、「今の若者にはこれが通じないらしい!」みたいな話題ばかり盛り上がって、昔流行ったアニメ・漫画音楽を「懐かしいわ〜」とゾッとするぐらい何度も話題にする。 もはや様式美かってくらい若者の新しい流行りはなんでも馬鹿にするし、若者がテレビに出てたらキャプチャして見た目や話し振りを嘲笑するのが当たり前。 有名人のインタビューが載ったら妬み・嫉みのコメントが殺到して、iDeCoの話題にご熱心。 もう老害集団だろ、これ。 (追記) やっぱり出たか、若者の話題になれば「TikTok」を出せばいいと思っている老害。 もはや芸人やおっさん・おばさんばっかりだっつーの。

    ネット全体が老害感あってキツい
    tpircs
    tpircs 2021/11/02
    今の若者に限らずほとんどの人が知らないはてなブックマークです。老害エンジニアの中でもさらに厄介な選ばれし者が利用しています。
  • soundmarble on Twitter: "「選挙で勝つのに必要な能力」と「国会議員として国民の為に働く能力」が違いすぎるんだよな。議会制民主主義の大きな欠陥なんだと思う。しかも、日本社会は、ほっとくとそこのギャップが際限なく大きくなるようにできてる。"

    「選挙で勝つのに必要な能力」と「国会議員として国民の為に働く能力」が違いすぎるんだよな。議会制民主主義の大きな欠陥なんだと思う。しかも、日社会は、ほっとくとそこのギャップが際限なく大きくなるようにできてる。

    soundmarble on Twitter: "「選挙で勝つのに必要な能力」と「国会議員として国民の為に働く能力」が違いすぎるんだよな。議会制民主主義の大きな欠陥なんだと思う。しかも、日本社会は、ほっとくとそこのギャップが際限なく大きくなるようにできてる。"
    tpircs
    tpircs 2021/11/02
    民主党が政権取ったときに選挙制度を色々変えられなかったのは失敗の一つと思ってたりする。現状、ほとんどの国会議員は政治よりも選挙に興味のある選挙屋って感じ。大臣とか能力全く関係なしに順番なのもアレ。