2023年9月25日のブックマーク (3件)

  • 西友、基幹システム切り替えで品薄・欠品発生 「AI発注が原因ではない」

    西友は9月25日、約10日前から始めた基幹システムの入れ替えに伴い、一部店舗で品薄や欠品が起きていたことを明らかにした。問題は解消に向かっているという。 一部で「新規導入したAI発注システムの問題では」と推測されていたが、西友の広報担当者はこれを否定。ただ、詳細な原因は回答を控えた。 問題は、9月13日ごろから行った、米Walmartのシステムを西友独自開発に入れ替える作業に伴い発生。全国の一部の店舗で品薄や欠品が起きたという。 同社は「システム入れ替えに伴う品薄や欠品は想定していた。一部の店舗では想定以上だったが、ほぼ想定内に収まっている」と強調する。商品の補充も、24日までにほぼ完了したという。 各店舗ごとのシステムを切り替えるため、9月から11月にかけ全国の店舗で順次、臨時休業することも21日に発表した。担当者によると、この休業は以前から予定されていたもので、今回の問題とは無関係とし

    西友、基幹システム切り替えで品薄・欠品発生 「AI発注が原因ではない」
    trace22
    trace22 2023/09/25
  • なぜ「生産性の悪い末端中小法人」をかばうのか

    の労働者の労働環境が悪い原因の一つは間違いなく日が生産性の悪い末端中小法人を優遇して保存しているからだ もちろん最大要因は少子高齢化であるがこれはとりあえず別として 日の末端労働者の置かれている問題は ・資装備率が上がらない ・労働コンプラが守られていない ・賃上げなど長期的な価格交渉力が低い であり実質的には勤務している企業やその他法人の問題だ ・末端労働者を使い潰しつつ短期的に成長して利ザヤを抜くのが目的なので長期的な設備投資に消極的 ・労働コンプラを守らなくてもほとんどの相手は訴えない、大規模訴訟など大事になったら潰して逃げる ・労働者を長期的に抱えるつもりはないので最初の待遇から上げない、要求してくる場合は切る と労働者の置かれている状況が合理的になる搾取ムーブをしている これをやるのは主として生産性の低いサービス業に従事する企業や非営利法人だ (ちなみに非営利法人といっ

    なぜ「生産性の悪い末端中小法人」をかばうのか
    trace22
    trace22 2023/09/25
    “もちろん最大要因は少子高齢化であるがこれはとりあえず別として” 最大の原因をなんで最初に別にするんだ
  • 「やればできる」という昭和の根性論は通用しない…「やってもできない人」はどうすればいいかの最終結論 せいぜい中学生を説教する時にしか使えない

    よく「やればできる」と言われるが、現実は「やってもできない」ことが多いのではないだろうか。人材育成コンサルタントの山直人さんは「『やればできる』は、いわゆる『昭和の職場』であれば通用していた発想。日の働き方の変化とともに、同じようにはいかなくなってきている」という――。

    「やればできる」という昭和の根性論は通用しない…「やってもできない人」はどうすればいいかの最終結論 せいぜい中学生を説教する時にしか使えない
    trace22
    trace22 2023/09/25
    え?そんで目の前にいる出来ない奴はどーすんの?リスキリングに回せって事?新人とか若手を?