2013年4月20日のブックマーク (7件)

  • まとめよう、あつまろう - Togetter

    コミュニケーションが生まれるツイートまとめツール

    まとめよう、あつまろう - Togetter
    trade_heaven
    trade_heaven 2013/04/20
    うーん。こいつはキチガイだな
  • ジャッキー・チェンのDVD見てんだけど : ぶる速-VIP

    ジャッキー・チェンのDVD見てんだけど ジャッキー・チェンのDVD見てんだけど 1 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2013/04/18(木) 21:49:56.68 ID:tJy1R2Eq0 プロジェクトBB面白いな ジャッキーの映画でこれ以上に面白いのある? 2 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2013/04/18(木) 21:50:51.52 ID:eORRVC050 カンニングモンキー 7 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2013/04/18(木) 21:52:55.84 ID:jXjHQIH70 酔拳2が最高 8 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2013/04/18(木) 21:53:15.57 ID:LLxkX2kR0 タキシードとかスタリオンのビミョーな時代が一番好き 13 名前:

    ジャッキー・チェンのDVD見てんだけど : ぶる速-VIP
    trade_heaven
    trade_heaven 2013/04/20
    そうなんですよ。格闘戦ならゴージャスなんですよ!
  • 憲法改正、「賛成」が51%…読売調査 : 政治 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    読売新聞社の全国世論調査(3月30、31日、面接方式)で、憲法を「改正する方がよい」と答えた人は51%となり、昨年2月調査の54%に続いて半数を超えた。 「改正しない方がよい」は31%(昨年30%)だった。 政府が「保有するが行使できない」としている集団的自衛権に関しては、「憲法を改正して使えるようにする」が28%(同28%)で、「憲法の解釈を変更して使えるようにする」の27%(同27%)との合計は55%となり、昨年に続いて容認派が半数を超えた。 憲法改正の発議要件を定めた96条については、「改正すべきだ」と「改正する必要はない」がともに42%で並んだ。 今夏の参院選で投票先を決める際、憲法問題を判断材料にすると答えた人は40%で、前回参院選前の2010年調査から12ポイント上昇した。安倍首相が96条の先行改正などの憲法問題を参院選の争点に掲げていることを反映したようだ。各政党が憲法論議を

    trade_heaven
    trade_heaven 2013/04/20
    絶対何も知らないで答えてるだろ。でもその流れで投票もしちゃうんだよな。滅ぶべくして滅ぶ…か
  • いじめ女教師、日常的に異常な暴言 児童に「どういう脳みそ?」「ダメな人生…」 : 痛いニュース(ノ∀`)

    いじめ女教師、日常的に異常な暴言 児童に「どういう脳みそ?」「ダメな人生…」 1 名前:影の軍団子三兄弟ρ ★:2013/04/19(金) 13:29:37.97 ID:???0 「Aさん、(給を)1人前もらうのやめてくれるぅ? Aさんの少なくしてくれるぅ? いつも迷惑だから……ねえ、みんな!」 「はい!」(児童たち) 「迷惑だよねえ……」 東京・調布市の市立小学校の50代女性教諭が、受け持っていた児童への「暴言」を理由に担任を外された問題で、「とくダネ!」(フジテレビ系)が2013年4月19日、教師の「肉声」を放映した。 教諭は2012年4月から、小学校2年生のクラスの担任についていたが、クラスの数人の 児童に、日常的に厳しい暴言を浴びせていたことが明らかになった。保護者からの 知らせを受けた学校、市教委などは女性教諭を担任、そして学校勤務から外した。 その後都教委が「懲戒処分に当たら

    いじめ女教師、日常的に異常な暴言 児童に「どういう脳みそ?」「ダメな人生…」 : 痛いニュース(ノ∀`)
    trade_heaven
    trade_heaven 2013/04/20
    「ねえみんなシステム」がマジで悪質だな。
  • ネット右翼幹部を逮捕、トイレで会った82歳男性に暴行 - MSN産経west

    トイレで会った男性に因縁をつけ、暴行を加えてけがをさせたとして、大阪府警警備部などは19日、傷害などの容疑で、自称右翼団体「神鷲皇国会(しんしゅうみくにかい)総部」事務局長、満尾(みつお)昌利容疑者(41)を逮捕した。「まったく記憶にありません」と容疑を否認している。 逮捕容疑は3月19日午前9時15分ごろ、大阪市中央区の地下街のトイレで、肩からかけていたハンドマイクをのぞきこんだ男性(82)に「何見とんねん。表に出ろ」と因縁をつけ、トイレ前の通路で胸ぐらをつかむなど暴行。顔に切り傷を負わせたうえ、男性の眼鏡を取り上げ、踏みつけて壊したとしている。 府警によると、同会はネットを中心に在日韓国・朝鮮人らへの批判を展開する団体。幹部の少年(18)が18日、電気代の集金係を脅した恐喝容疑で府警に逮捕された後、関係者とみられる人物が「けじめを取って解散した」などとネット上に書き込んだ。府警は「解

    trade_heaven
    trade_heaven 2013/04/20
    サークルの名前かっけーwww一生懸命考えたんだろうな
  • それって悪い事だったのか? - ketudanの日記

    引っ越します  - 24時間残念営業 http://lkhjkljkljdkljl.hatenablog.com/entry/2013/04/18/210156 ということで、 コンビニ店長の人が以前から増田で突っつかれてきたことを苦にブログをやめるそうです。 それはいいんだけど、 このエントリのブックマークでは下手人の増田への激しい非難が殺到してます。 「通報すべきだった!」とか、「放置したはてなの責任は重い!」とか、「あれにブクマつけすぎだろ」とか、「殺してえ!」とか。 しかし、 あの増田って別に「店長のローソンは〇〇店だぞ!」みたいなリアルな嫌がらせをしたわけじゃなく あくまで店長が書いたものにあーだこーだ言って因縁つけたり馬鹿にしたりしてただけですよね。 ダメなのかそれ? それがダメだっつうなら はてなで嗜まれてる娯楽の8割方がダメにならないのか。 最近だとイケダハヤトさんというの

    それって悪い事だったのか? - ketudanの日記
    trade_heaven
    trade_heaven 2013/04/20
    そういうのも全部ひっくるめての遊びだから…
  • 産経ニュースに新しくついた「川柳を書く」機能がファンキーすぎる件について - トピックス | nanapi [ナナピ]

    ボタンといえば・・・ ブログやニュースサイトにつくボタンとしては、TwitterやFacebookのいいねボタンがよく見るパターンですよね。 しかし、MSN産経ニュースは、そこに「川柳を書く」というボタンがあるのです。 これをクリックするとどうなるのでしょうか? 押すとどうなるのか? まぁ、予想通りではありますが、なんとニュースに関連する川柳が投稿できます。 会員登録などなしで投稿することができます。 プレビュー画面では、ちゃんと縦書です。 反映されました! なんというか、極めてファンキーな機能だとは思うのですが、日でしかありえなくて、おもしろいなあ、と思いました。この機能が、タイトルの直下という、すごく目につく場所におくというのが、産経の気を感じさせます。 斜め上の機能ではありますが、新聞社のサイトは、どうしてもニュース内容が同じだったりしてしまうので、このようなちょっと変わった機能

    trade_heaven
    trade_heaven 2013/04/20
    ニュースと全然関係ないところで賞賛されててワロタ。でもいい機能だね。