2015年4月2日のブックマーク (2件)

  • バケツと酸素系漂白剤で洗濯の悩みをほぼすべて解決する・後編 - はびより

    前編ではバケツを使って洗濯時の水温を上げることを紹介しました。 バケツと酸素系漂白剤で洗濯の悩みをほぼすべて解決する・前編 後編では2つ目のグッズ「酸素系漂白剤(過炭酸ナトリウム)」についてです。 グッズ2:『酸素系漂白剤』 ・通常の洗濯 普段の洗濯は、前編で言ったように好きな洗剤を使って構いません。お湯で洗うようにするだけで汚れ落ちがよくなりますからね。一応おすすめとしては、デリケートな洋服にも使える中性洗剤です。 ・通常の洗濯をパワーアップさせたい 洗濯物に付着した汗や皮脂といった汚れは「酸性」の汚れなので、反対の性質を持ったアルカリ性のもので汚れを落とします。ここで紹介する酸素系漂白剤は強いアルカリ性のため、普段の洗濯にスプーン1杯加えるとアルカリ度が上がって汚れ落ちが良くなるというわけです。 夏場など汚れが気になる時には漂白剤を加えて洗濯するといいです。 ベースとなる洗剤に中性洗剤

    バケツと酸素系漂白剤で洗濯の悩みをほぼすべて解決する・後編 - はびより
    trade_heaven
    trade_heaven 2015/04/02
    覚えておこう
  • 「tail -f」を使うのは情弱、情強は「less +F」を使う | ソフトアンテナ

    ログファイルの監視に「tail -f」コマンドを使っている方は多いかもしれません。ファイルの末尾を表示する「tail」コマンドに、ファイル末尾に追加されたデータを追跡表示する「-f」オプションを指定することで、手軽にログの監視ができる便利なコマンドです。 しかし最近、「tail -f」より便利なコマンドとして「less +F」の使用を推奨するブログ記事「Stop using tail -f (mostly)」が公開され話題となりました。 「less」はテキストファイルの内容を表示する、ページャーと呼ばれるソフトウェアですが、これに「+F」オプションを指定することで、「tail -f」より便利なファイル監視コマンドとして使えるらしいのです。具体的に「less +F」が「tail -f」より便利な点として以下の2点が挙げられています。 監視モードと通常モードをlessを起動したまま行き来できる

    「tail -f」を使うのは情弱、情強は「less +F」を使う | ソフトアンテナ