タグ

2007年9月19日のブックマーク (6件)

  • 行き過ぎた経済合理性は見直しも=福田元官房長官

    tradorok
    tradorok 2007/09/19
    福田氏、グローバリゼーションを肯定しつつ、「市場主義経済」「合理主義」の修正を主張。
  • PCで仕事を速くする:第13回 PCが遅いときの7つの処方箋 - ITmedia Biz.ID

    最近なんかPCが遅い──。そんな人に向けて、PCの不調の原因を突き止めて対処するための7つのチェックポイントをまとめてみた。 Windowsを使って仕事をしている人なら、最初はけっこう速かったPCが、使っているうちに遅くなる──という事態に頻繁に遭遇しているはず。それは、“今、この操作をしているとき”遅いということもあれば、“毎日、恒常的に遅い”こともあるだろう。 皆さんと同じく、筆者のPCもだんだんだんだん遅くなり、また作業によっては極端に遅くなる。PCがウインドウの枠を描画しているのが見えたとしたら、それはあなたの視力が向上したわけではないのだ。では、どんな対処法があるのか。筆者が日常的に使っている方法を紹介しよう。 まずは遅くなっている原因を見極める。メインで使うツールは「タスク マネージャ」だ。 チェックポイント1──HDDのアクセスランプは光っていないか? 遅いと感じたときは、ま

    PCで仕事を速くする:第13回 PCが遅いときの7つの処方箋 - ITmedia Biz.ID
    tradorok
    tradorok 2007/09/19
  • 3分LifeHacking:ペットボトルホルダーを雨傘入れとして活用する - ITmedia Biz.ID

    濡れた折り畳み傘というのは持ち運びが面倒なものだ。折り畳み傘をスマートに持ち運ぶために、ペットボトルホルダーを傘カバーの代用として使ってみよう。 急な大雨の際「持ってて良かった!」と思うものの、使用後なにかと扱いに苦労するのが折り畳み傘である。カバーに入れておけばいいのだが、カバー自体をなくしてしまったりすることも多い。そんなとき、濡れた状態でカバンの中に入れるわけにもいかず、かといってぶら下げていると周りの人に触れて迷惑をかけかねない。濡れていることを忘れて長時間体に密着させてしまい、衣類をベットリと濡らしてしまった経験は、誰にでもあることだろう。 さて、濡れた折り畳み傘をスマートに持ち運ぶ方法としてオススメなのが、市販のペットボトルホルダーを利用する方法だ。最近は全長15センチほどのショートタイプの折り畳み傘が数多く市販されているが、500ミリリットルのペットボトルを収納できるホルダー

    3分LifeHacking:ペットボトルホルダーを雨傘入れとして活用する - ITmedia Biz.ID
    tradorok
    tradorok 2007/09/19
  • 中学生が盗電で書類送検 - ネタフル

    被害1円、盗電で中学生送検=コンビニで携帯無断充電−大阪という記事より。 コンビニのコンセントに無断で携帯電話をつないで充電したとして、大阪府警松原署が窃盗容疑で同府松原市の当時中学2年で14歳だった男子生徒ら2人を大阪地検堺支部に書類送検していたことが19日、分かった。 コンビニに限らず、ファストフードなどコンセントがあるところでは盗電が問題になりつつあるのかもしれません。 だからこそ「極めて異例」となる、被害額1円での書類送検になったのかな、と思いました。 「携帯電話の電池が切れ、友達からのメールに返信できなくなったので軽い気持ちでやった」と話しているということです。 携帯電話にノートPC、もしかするとiPodやニンテンドーDSもそうかもしれませんが、バッテリーが切れて使い物にならなくなってしまうものはたくさんあります。 ファストフードや喫茶店などで、有料で構わないのでコンセントを使わ

    中学生が盗電で書類送検 - ネタフル
    tradorok
    tradorok 2007/09/19
    充電器持ち歩くこと自体は、普通であるとおもう。どこからが犯罪でどこまでなら大丈夫なのか。
  • http://www.asahi.com/life/update/0918/TKY200709180359.html

    tradorok
    tradorok 2007/09/19
    小学校教員の授業時間が最も少ない一方、労働時間は最も長い→面白い勤務実態だこと
  • 荻上式BLOG - 使ってみたら作業効率ががらりと変わった7つのフリーソフト。

    最近いくつか頼れるフリーソフトを知ったので、7つだけ紹介してみる。 フリーマインド マインドマップを作成するソフト。複数人でのブレストとか、簡単なディレクトリマップ案の作成、あるいは相談相手やクライアントの要望などを理解しようとする際、その思考順序などをトレースするのに便利。もちろん、ノートとペンでも可。 会議支援ツールSargasso eXtreme Meeting 鈴木健さんが代表取締役を務める株式会社サルガッソー開発。ツールはまだ使っていないのだけれど、鈴木さんの著作『究極の会議』でも紹介されていた「議事録ドリブン」という方法論だけ使わせてもらってる。1分ムービーやAboutページでも結構把握できるので、ごらんあれ。 ウェブサイトエクスプローラー 指定したサイトの階層構造とファイル構成をエクスプローラ形式で表示してくれるソフト。しかもディレクトリごと、ファイルの種類ごとに保存もできて

    荻上式BLOG - 使ってみたら作業効率ががらりと変わった7つのフリーソフト。