タグ

2013年9月17日のブックマーク (2件)

  • 横着プログラミング 第3回: 履歴マニア

    最終更新日: 2002-05-18 (公開日: 2002-05-18) Unix Magazine 誌に 2002年1月号から 2003年2月号にかけて連載し ていた記事の元の原稿です。 コンピュータの方がうまくできることに人間を使うな。 -- Tom Duff *1 私の見る限り、プログラマという人種は決まって事務作業が嫌いな ようである。同じような書類を何枚も書かされたり、1つ誤字があ るから書き直せと言われたりすると、異常にストレスがたまる。 同様に、計算機を使っていても、同じような作業を何度も繰り返し たり、ちょっとでも間違えたら最初からやり直し、というのは耐え られない。そこで、今回は履歴を活用して作業の再利用をするノウ ハウを取り上げる。 シェルの履歴 Unixを使い始めて間もない初心者が作業しているところを見ると、 打ち間違えたコマンドを律儀に最初から打ち直しているのに気づく

  • Perl5.10以降に追加された機能で良く使うお役立ち機能まとめ | Hachioji.pm 日めくりテックトーク

    Songmuです。 Perlは5.10以降多くの機能が追加されていますが、巷のCPANモジュールの多くは5.8と互換性を保って書かれていることもあり、普段その機能を目にしない人も多いでしょう。僕自身のCPANモジュールも多くは5.8.1以降対応ですが、最近手元で動かすようなものに関しては5.10.1対応にすることも増えてきましたがそれでも、5.10.1止まりです。 実際のプロジェクトにおいては5.10以降の機能も使えるものは積極的に使っているのでその辺りの話。 say: 改行付きprint (5.10) printしてその後に改行を入れてくれる関数です。地味に便利です。 use 5.010; say 'Hello'; # Hello ワンライナーでも -E スイッチで使えるようになるので近年は-eを使わずに専ら-Eです。 % perl -E 'say "Hello"' Hello //:

    trapple
    trapple 2013/09/17