2019年3月22日のブックマーク (2件)

  • 「北海道4大悪魔飲料」を知らずに北海道を語るな - kansou

    調査なんですが、北海道にしか売られてない悪魔飲料「カツゲン」や「リボンナポリン」を知ってる方ってどれくらいいらっしゃいますか? — かんそう (@b_kansou) 2019年3月21日 この瞬間、俺の念能力『ノース・ミレニアム・アイ(北から目線)』発動しました。エマージェンシー。非常に由々しき事態です。「北海道4大悪魔飲料を知らずして北海道を語るは、イチローを知らずして野球を語るに等しい」。というわけで「北海道4大悪魔飲料」を紹介します。 カツゲン カツゲン カツゲンとはその名のとおり「勝つ源」。われわれ北の古の民(ノースバーバリアン)は戦の前には必ずカツゲンを飲み力を吸収することでそのすべての戦いに「勝って」北。 一見「ヤクルトのパチモン」にしか見えないが、その中身はまったくもって別物。ヤクルトが老若男女誰にでも飲みやすい「優しさ」を追求した乳酸菌飲料ならば、カツゲンは「強さ」を追求し

    「北海道4大悪魔飲料」を知らずに北海道を語るな - kansou
    trashtoy
    trashtoy 2019/03/22
    ヨーグルッペと聞くと洲崎さんの印象しかない
  • これはキチガイお母さんです

    子育ては苦労ですとかストレスが溜まりますと言ってる人はこうなんです。 私が「子育てなんて全然苦労しませんでしたけど」と言うとカンカンになって 「あなたは嘘ついてますね」「あなたが特別な人なだけ」と反論してきますが、 実際は私が特別なんではなくその逆で、ストレスを溜める人はストレスを溜める為の行為を繰り返してるだけなんです。 それはクセだから意識しないと変わらないんです。 1.余計なことを考えて怒る5歳の娘が公園で遊んでて脱いで下で走り回ってたんだよ。 それ自体はまあ良いけどって感じだったんだけど、 「なんでを履かないで遊んでるの?」って聞いたら明らかにニヤニヤしてこっちを舐めきった顔で何も答えないの。 を履いて欲しいなら「を履かないといけません」と言えばいいのであって、 これは既に怒っていて意味のない質問をしてるだけです。 子供もお母さんがちょっと変だなと感じて答えないんです。

    これはキチガイお母さんです
    trashtoy
    trashtoy 2019/03/22