コミックに関するtravel1shopのブックマーク (3)

  • 「ヤンマガ」「モーニング」など6誌読み放題 講談社「コミックDAYS」リリースへ

    講談社は、漫画誌「ヤングマガジン」「モーニング」「アフタヌーン」「イブニング」「Kiss」「BE・LOVE」が読み放題の新Webサイトとアプリ「コミックDAYS」をリリースする。2月15日にWEB版をプレ公開し、3月1日にアプリ版を公開予定だ。月額720円で利用できる(初月無料)。 6誌を定期購読できるほか、ポイントを使い、作品を1話単位で購入することも可能。1話購入後、その話を含むコミックを1冊分欲しくなった場合は、コミック1冊分との差額を支払うだけで購入できる。書店員による「人力オススメ機能」も備えた。 2月15日にプレ公開するWEBでは、6誌の現連載陣による作品2000話超が読み放題に。アプリ版は「何事もなければ」3月1日にリリース予定だ。 講談社が「圧倒的マンガアプリ」「悪魔的Webサイト」として開発してきたサービス。アプリ開発はグッドパッチが、Webサイト開発ははてなが担当してい

    「ヤンマガ」「モーニング」など6誌読み放題 講談社「コミックDAYS」リリースへ
    travel1shop
    travel1shop 2018/02/15
    「ヤングマガジン」「モーニング」「アフタヌーン」「イブニング」「Kiss」「BE・LOVE」が読み放題の新Webサイト
  • 「この世界の片隅に」監督らロケ地マップ作製 無料配布:朝日新聞デジタル

    戦時下の広島を描いたアニメ映画「この世界の片隅に」の舞台となった広島県呉市と広島市のロケ地マップを、監督の片渕須直氏らが作製した。映画のタッチで描かれたイラストが多数あしらわれた「絵地図」で、両市の観光案内所などで無料配布中だ。 地図はA3判で、片面に戦中の呉市の地図、もう片面には昭和8年以降の広島市の旧中島町と江波(えば)地区の地図が描かれ、主人公の「すず」らキャラクターと、原爆や空襲で消滅した商店や理髪店などのスポットをイラストで表している。「ヤミ市があった所」「すずさんとすみちゃんが貝を売っていた参道」など細かな場面も描かれている。 キャラクターデザインの経験もある浦谷千恵監督補がイラストを担当し、片渕監督が監修。作製にあたり片渕監督は「この地図をたよりに全国の人が広島と呉を訪れる姿を思い描いた」と説明したという。(高島曜介)

    「この世界の片隅に」監督らロケ地マップ作製 無料配布:朝日新聞デジタル
    travel1shop
    travel1shop 2016/12/29
    「この世界の片隅に」の舞台となった広島県呉市と広島市のロケ地マップ「絵地図」両市の観光案内所などで無料配布
  • 「孤独のグルメ」が三度TVドラマ化、7月から放送開始

    久住昌之原作・谷口ジロー作画による「孤独のグルメ」が、三度TVドラマとなることが決定した。「孤独のグルメ Season3」と題し、テレビ東京系にて7月10日より毎週水曜23時58分から放送される。 主人公・井之頭五郎役は引き続き、松重豊が担当。久住が劇中の店を案内するおまけコーナー「ふらっとQUSUMI」や、前作で人気を博した甘味処・軽シーンも変わらずに盛り込まれる。劇伴を務めるのももちろん、久住率いるThe Screen Tonesだ。 なお「Season3」の舞台には、神奈川県横浜市の日ノ出町と、東京都北区の赤羽がすでに内定している。 松重豊コメント もうそろそろ飽きたころだと思います。過剰に期待しないでください。グレードアップしませんから! トーンダウンしない程度で。同じような景色の中で、同じようにべて、いつもと同じようにやっていますので、良ければのぞいてあげてください。 久住昌

    「孤独のグルメ」が三度TVドラマ化、7月から放送開始
    travel1shop
    travel1shop 2013/05/24
    コミックナタリー 「孤独のグルメ」が三度TVドラマ化、7月から放送開始
  • 1