2016年12月8日のブックマーク (18件)

  • フリーランス 現金が小さい財布からあふれ出す! - じゃーな!

    2016 - 12 - 08 フリーランス 現金が小さい財布からあふれ出す! キャリアと生き方 スポンサーリンク 新着記事 Find Travel(=DeNA) 内部キュレーターの方からの疑問 フリーランスです。 ボーナスシーズンですよ ボーナスシーズンです。でも、フリーランスは、ボーナス(賞与)がもらえないんですよね。 民間企業の 2016年冬のボーナス支給額を前年比▲0.3%(支給額:36.9万円)と予想する。2015年冬(▲0.3%)に続き、2年連続の減少になるだろう。 出典: 第一生命経済研究所 経済調査部 同調査によると冬のボーナスの予測は36.9万円、夏は35.5万円。あわせて72万4千円にもなります。40年勤めれば、2896万円です。 出典: 国民年金と厚生年金の比較(違い) さらに、フリーランスの国民年金(基礎年金)のほかに、正社員の場合、退職後厚生年金が支給されます。

    フリーランス 現金が小さい財布からあふれ出す! - じゃーな!
    travel_jarna
    travel_jarna 2016/12/08
    小さな財布を買おうと思っている方は少し注意!
  • 肉汁、辛味噌、塩 つけうどん 東府中 平次のおうどん - Tasty life

    東府中駅から徒歩5分、平次のおうどん。店内はコの字のカウンターとその周りにテーブルが配置されており回転寿司屋さんのような雰囲気ですが、店名の通りうどん屋です。 土曜日の11時半前に到着して、既に8割程度の入り。家族連れが多いです。 ●上塩肉汁つけうどん うどんのサイズは特小、小盛、中盛、大盛、特盛。いろいろな味を試したかったので特小にしました。 上うどんにすると豚天、たまご、白髪ねぎが入ります。 2週間熟成の麹を使用した塩つけ汁は優しい味ながら麹の旨味のおかげで深みがあります。柚子の香りがまたいい感じ。豚天は衣に適度に汁を吸い込んで肉もしっとりして美味しい! うどんは国産小麦を使用しており、ツヤがありモチモチで喉越しもいい。特小ながら量も意外とあります。 ●辛味噌肉汁うどん 信州麹味噌と甘麹味噌のブレンドに唐辛子が入ったつけ汁にフライドガーリック、オニオン。一見、辛くて濃そうですが、思った

    肉汁、辛味噌、塩 つけうどん 東府中 平次のおうどん - Tasty life
    travel_jarna
    travel_jarna 2016/12/08
    東府中 味噌うどん/味噌煮込みうどんでない味噌のうどんは珍しいですね
  • 山田線運休区間の一部が12月9日より運転再開、全線復旧が見えてきた? 新生三陸鉄道にも期待! - ひさの乗り鉄ブログ

    2015年末の土砂崩れと、今年の台風10号で被災したJR東日の山田線ですが、台風で被災した区間の運転を12月9日より再開するとの発表がありました。2015年末に被災した区間は来年(2017年)秋を、東日大震災で壊滅的なダメージを受けた宮古~釜石間は2018年度を目途に復旧を進めているとのことで、まだ時間はかかりますが、全線復旧への道筋が見えてきました。 台風10号で被災した川内~茂市間の運転を再開 12月9日から運転を再開するのは、今年の台風10号で被災した川内~茂市間の25.5kmです。 山田線「川内駅~茂市駅間」運転再開について(JR東日盛岡支社ニュースリリース) 上記のニュースリリースに、今年9月と11月28日の被災箇所の写真が掲載されていますが、18か所にも及ぶ土砂流入や路盤流出の被害が、この3か月程度でかなり復旧されている様子がわかります。 昨年12月の土砂崩れで被災した上

    山田線運休区間の一部が12月9日より運転再開、全線復旧が見えてきた? 新生三陸鉄道にも期待! - ひさの乗り鉄ブログ
    travel_jarna
    travel_jarna 2016/12/08
    JRの災害で壊れて、復旧できず(せず)時間だけがたつパターンは、国鉄時代もあったのだろうか?企業として普通に恥ずかしいと思わないのかが謎。
  • 氷点下トレーニングニャ! - pokapokaday's

    コチラに引っ越しました。 www.chancepapa.com

    travel_jarna
    travel_jarna 2016/12/08
    氷に興味はあるけど、本能的に好きになれないんですね
  • 弱小出版社のリアルすぎる仕事現場!ネットで話題『重版未定』の感想 - 本から見たセカイ

    みなさん。こんにちは。 岩波新書のコンパクトさにいまさら驚いたマエ☆コウです! 大衆向けにの小型化を実施した岩波文庫はポケットに入る感動。 #岩波文庫 #読書と日人 #岩波文庫の功績 『重版出来』というを知ってますか? 重版出来! コミック 1-7巻セット (ビッグコミックス) 作者: 松田奈緒子 出版社/メーカー: 小学館 発売日: 2016/03/30 メディア: コミック この商品を含むブログ (1件) を見る マンガに関わる人々の超骨太人間ドラマ! 「マンガ」は、漫画家だけのものじゃない。 編集者、営業、宣伝、製版、印刷、デザイナー、取次、書店員…。 数えきれないマンガの裏方たちのリレーで、読者の手に届くもの。 そう、裏方の熱き想いがあるからこそ「マンガは売れる」んです! マンガに関わる一人ひとりの人間ドラマをぐいっと描く作、 全ての仕事人へのエール漫画です!!! いわゆる

    弱小出版社のリアルすぎる仕事現場!ネットで話題『重版未定』の感想 - 本から見たセカイ
    travel_jarna
    travel_jarna 2016/12/08
    本は1000年以上の歴史があるけど、一度も良い目を見ることなく、という気がします。
  • 月20万稼ぐ大学生ブロガーの作業環境を公開する

    今回はぼくがブログを書く際の環境を紹介していきます。 部屋での環境、外で書くのにもシンプルなものしか使っていないので参考にしてみてください。 部屋 部屋での作業はほぼ自分の部屋の机で行っています。 机は100cm ×45cmのnico andで購入した小さい机を使っています。 昔は2mの大きい机を使ってたんだけど、机には作業に集中できるものだけ置きたかったので小さいものに変えました。 家での作業は11インチのmac book airにデュアルモニターを利用して2画面でしています。 変換コードを利用すれば簡単にデュアルディスプレイにできます。 アームを使うと机がめっちゃすっきりしますよ。 PCアームのレビュー記事はこちら amazonPCの液晶モニターアームを買ったら捗ったからオススメを紹介する ディスプレイが2つあると作業はかどりますよ。 基macのほうで記事を書きながら、左のモニタ

    月20万稼ぐ大学生ブロガーの作業環境を公開する
    travel_jarna
    travel_jarna 2016/12/08
    検索や販売との距離感は難しいですね!でも、やっぱり検索と販売のために書いた文章は世界一つまらないことは確か。
  • 洋服は高いほど良くて、安いものは悪い。その価値観は間違っているよ - いわタワー

    2016 - 12 - 08 洋服は高いほど良くて、安いものは悪い。その価値観は間違っているよ ファッション シェアする はてブ シェア Twitter Google+ Pocket スポンサーリンク 皆さんにはこのバングルとリングがいくらに見えますか? 真鍮素材に銀色のメッキを施したバングルと、メタル素材のリング。 どちらもぼくの私物なのですが、バングルはセレクトショップにて2,700円で買ったもの。 リングは雑貨屋にて500円で買いました。 ぼくは10万円のコートを買ったこともあれば、500円のリングも買う。 直感的に好きだと思ったものは値段を気にせず買っています。 洋服は高ければ正義で、安いものが悪と考える人が多いようですが、 その価値観は間違っていると思うんですよ。 普段から高い服を着ている人が持っている服は、安くても高く見える ぼくは一時期、よくこんな腕時計を身に付けていました

    洋服は高いほど良くて、安いものは悪い。その価値観は間違っているよ - いわタワー
    travel_jarna
    travel_jarna 2016/12/08
    洋服の見極め/鑑定団の人みたいだな
  • 花巻市の老舗百貨店 マルカンデパート大食堂の思い出 - 温泉ブログ 山と温泉のきろく

    2017年2月に復活した、マルカン大堂にも行ってきました! こちらも合わせてお読みいただけるとうれしいです♪ 夜行バスで行く2泊3日の岩手旅を終えて 2泊3日の岩手旅行について、全10記事+まとめ記事を書き終えて、ホッとしているところです。 今回、約2年ぶりの岩手旅行でしたが、次回はわりと早いタイミングで再訪するかも……などと今から考えています。 なぜなら、2016年の6月に惜しまれながら閉店したのマルカンデパートの大堂が、近々復活するらしいから! 花巻には何度も何度も行っているのにどうしても温泉中心の旅になってしまって、実はマルカンデパートには一度行っただけ。 一度きりの訪問でしたがその印象は強烈で「いつかまた行きたい!」と思っているうちに閉店してしまってショックを受けていたのですが、こんなに早く復活するかも!の知らせが聞けるとはうれしい限りで。 岩手旅行の名残を惜しみつつ、マルカン

    花巻市の老舗百貨店 マルカンデパート大食堂の思い出 - 温泉ブログ 山と温泉のきろく
    travel_jarna
    travel_jarna 2016/12/08
    花巻市のマルカンデパート/お店の復活も重要ですが、ソフトクリームの存在感が重要w
  • 【保存版】会社で目撃!新入社員にありがちなカッコ悪いスーツの着こなしランキング|理系ダンディのぐうの音

    当ブログでは、大手メーカー勤務の筆者の経験をもとに、レビューしている商品のコストパフォーマンスを5段階評価しています。 筆者としてはコスパが悪いのにあえておすすめしている★2や★1から読んでいただきたい。 ・買わないとむしろ損!→コスパ★5のアイテム一覧 ・高コスパ!全員におすすめ→コスパ★4のアイテム一覧 ・コストと価格のバランスがいい→コスパ★3のアイテム一覧 ・高いけどこだわりの詰まった→コスパ★2のアイテム一覧 ・マニアックで高価だけど筆者偏愛→コスパ★1のアイテム一覧

    【保存版】会社で目撃!新入社員にありがちなカッコ悪いスーツの着こなしランキング|理系ダンディのぐうの音
    travel_jarna
    travel_jarna 2016/12/08
    スーツ/シャツは白が鉄板ですね。ベテランほど白に回帰している気がする。
  • 人見知りを克服できないのは、自意識過剰で自分のことしか考えていないからだ | さる吉 official website

    こんにちは! もうかれこれ人見知り歴10年になる猿吉です。 僕はもう何年もこの「人見知り」で悩んでるんですね。 初対面やまだあまり慣れない人と話すとこんな症状が出ます。 ・全身から汗がダラダラ出るように緊張する ・頭の中が真っ白になって自分でも何喋っているか分からない ・その場から逃げ出したくなる ・・・重症感ハンパない。 今までいろんな方法で克服を試してきました。 やYouTubeを見てコミュニケーションを勉強してみたり。 ・・・でも最近、人見知りの原因が分かってきました。 人見知りを克服できないのは、自分のことしか考えていないから 僕が人見知りする瞬間、どんなことを思っているか? 深掘りしていくと、 「変な人に思われたらどうしよう・・・」 と思ってることに気付きました。 例えば、 「会話続くかなぁ」→「会話が続かない残念な人に思われたくない」 「女性ってやっぱ緊張するなぁ」→「キモい

    人見知りを克服できないのは、自意識過剰で自分のことしか考えていないからだ | さる吉 official website
    travel_jarna
    travel_jarna 2016/12/08
    生きるというのは、本質的に自分が世界のなかの一部であり、生成して消えていくことを受け入れる過程。その過程のなかで、人見知りは克服できそうです。
  • DeNA他キュレーションメディアが起こした“事件”は、検索エンジンが資本主義に負けたということ。 - mediologic

    この2〜3年、ネットの、特にメディアやプラットフォーム、広告に関わる世界は混乱状態がずっと続いていると言わざるをえない。例えば2014年はインフルエンサーマーケティングやブロガーマーケティングの界隈での「ステマ」騒動がもっとも騒がれた時期だし、続く2015年は「ノンクレジットタイアップ広告」なる広告表記(ディスクロージャー)のない”記事広告”が大きな話題となった。それ以前にも口コミマーケティングおける金銭・物品授受の問題などはWOMJなどで取り上げられていたし、いわゆるデジタルマーケティングやネット広告と呼ばれる世界において、どこどこのアドテク系ベンチャーが上場していくらの値がついただの、いくらいくらで買収されただの、あそこの会社はキラキラ系の美人社員が多いだの、華やかに見えるストーリーの裏側は、黒ないしはそこまでもいかないまでもグレーなビジネスが多数ある。もちろんまともなビジネスをしてい

    DeNA他キュレーションメディアが起こした“事件”は、検索エンジンが資本主義に負けたということ。 - mediologic
    travel_jarna
    travel_jarna 2016/12/08
    役立つ記事ですが、目視ペナルティーが存在する以上、根幹の理屈に多少異議があります。超大手サイトなのに、なぜ目視で下げなかったのかに、事の本質があるかと。目視不能な雑多なサイト群に負けたわけではないので
  • 稼いでいるアフィリエイターの特徴を書いてみる - MOTOASPSHINE

    こんにちは、元ASP社員です。 僕は以前アフィリエイト会社で働いていました。 今回は稼いでいるアフィリエイターの特徴について書いていきたいと思います。 自己紹介はこちら そこでは様々な事をやらせて頂きましたが 一番良かったなと思うのは「アフィリエイトのノウハウを知れたこと」です。 個人ブロガーが独立します!ブログでべて行きます!とか言っているのを見ると 「ノウハウも無いのに度胸あるなあ」と羨ましさすら感じます。 僕は保守的な人間なので、リスクは背負えません。。 目次 アフィリエイトとは? 稼げる案件とは? 結論 1.アフィリエイトとは? 成果報酬型の広告です。 課金はCPA(cost per action)なので、CPC(cost per click)などの広告に比べると 成果地点のハードルは高いものの、1回の報酬が大きいのが特徴です。 化粧品であれば1回のCV(conversion)で

    稼いでいるアフィリエイターの特徴を書いてみる - MOTOASPSHINE
    travel_jarna
    travel_jarna 2016/12/08
    アフィリエイトについて
  • 老人が尊敬される時代は終わった

    かつて、「老人は敬うもの」という価値観が日にはあった。いや、そういった価値観が残っている地域も残ってはいるけれども、老人への尊敬全般は目減りしているように思える。 “老人を敬う”という価値観が、前提ではなく限定へ、そして衰退へと向かっている背景にはどのようなものがあるのか?価値観の変容を促した要因にはどんなものがあるのか?この文章では、“老人が持つvalueの低下”という視点から、幾つかの要因を考えてみる。 老人一人あたりのvalueが低下している時代 私は人間にvalueという言葉をあてがう事には抵抗感があるが、かつて老人が尊敬されていた時代においては、老人は無条件に敬われる存在というより、共同体・家族などに大きな貢献をする存在とみなされていた。 キリスト教文化圏ではどうだか知らないが、儒教文化圏であれ、ポリネシア文化圏であれ、老人には老人ならではのvalueがあったし、平均寿命の短さ

    老人が尊敬される時代は終わった
    travel_jarna
    travel_jarna 2016/12/08
    こんなこと、数十年前から現代評論に書いてある。真っ先に発見したとでも思っているのだろうか?
  • 文章は言い切ったほうが面白い理由 - 脱貧困ブログ

    「決めつけるな」 「断言するな」 当ブログは、よく読者の方から、上記のような批判を頂く事があります。 あと、こんなコメントを貰った事がありました 「違う考え方もあるんだから、別の考え方も書いたほうがいい!」 気持ちは解る。 私は、いつもブログを書きながら、「今書いている意見とは別の考え方があるんだろうなぁ~」と、思いながら書いています。 しかし、あえて、自分とは違う考えがある事を書かないで、なるべくはっきりと断言、言い切って、文章を書いているんです。 なぜ、自分の意見をはっきりと言い切って、文章を書いているのか? 理由はすごく簡単です。 自分の意見をはっきりと言い切って書かないと面白い文章にならない、からですよ。 ちょっと、実験してみましょう。 伝えたいことを伝えるために たとえば、家族は大事だ、というテーマで文章を書く事にしましょう。 ざっと構成を考えてみました。 (パターンA) その1

    文章は言い切ったほうが面白い理由 - 脱貧困ブログ
    travel_jarna
    travel_jarna 2016/12/08
    文章は言い切ったほうが面白い/これについてはやはり「尊師」が正しい。
  • 胃・十二指腸~何を食べれば元気になれるの?その食べ物とは!

    ご覧いただきありがとうございます。 今回は前回に引き続き「胃・十二指腸潰瘍の事-3」についてのご案内です。 胃潰瘍や十二指腸潰瘍という言葉はよく耳にしますが、潰瘍とは、管状の内腔をもつ臓器である、口腔、道、胃、腸、ぼうこう、胆のうなどの内壁の粘膜層が消失して、粘膜下層から外層の筋層にまで損傷した状態。 すなわち消化器系や管状臓器系の粘膜表面において、その組織のただれおよび損傷を一般に潰瘍と言うそうです。 胃・十二指腸潰瘍の事-3 胃・十二指腸潰瘍を治す事のポイント べて治すのが原則 以前は潰瘍の人の事といえば、おかゆと白身魚のすり身、とうふ、卵どうふ、裏ごしした野菜などと品が制限されていました。 しかし現在では、出血のある場合や大きな潰瘍がある場合を除いて、それほど厳しい制限はありません。 潰瘍の傷口を傷めず、胃液の分泌を高めない品で、消化が良く栄養豊富なものをとることが基

    胃・十二指腸~何を食べれば元気になれるの?その食べ物とは!
    travel_jarna
    travel_jarna 2016/12/08
    胃・十二指腸/肉をほとんど食べないのでタンパク質が足りてないかも
  • https://www.makimikan.net/entry/2016/12/08/050001

    https://www.makimikan.net/entry/2016/12/08/050001
    travel_jarna
    travel_jarna 2016/12/08
    飾り切り/いまおせちをほとんど手づくりできる家庭はあるのかな?
  • MERY画像転載問題に続きピンタレストを使った画像ロンダリング疑惑が浮上か - SHIJIN BLOG

    DeNAのキュレーション事業を担うMERY(メリー)が非表示された事は周知と思いますが、welqを含む9つのキュレーションマガジンに関してはiemoの代表村田マリ氏が、MERY(メリー)に関しては中川綾太郎氏が運営を当初から取り仕切っていました そんな中でDeNAの代表がwelqを含むパレット(DeNAのキュレーションマガジン群)を非表示にする際に中川氏が取り仕切っているMERY(メリー)では著作権等を含め問題なく運営していると話して少しの間そのまま表示されていた訳ですが、ここに来て新たなMERYの画像の無断転載ロンダリングの疑惑が出て来ました ツイッター上のフォロー先からの情報と言うのはサイト運営者同士であればリツイート等で気付くのですが、一般の方はあまりサイト運営者をフォローする事も無く この様な情報を知るすべも無いと思いますので気になった情報についてシェアさせて頂きます MERY(メ

    MERY画像転載問題に続きピンタレストを使った画像ロンダリング疑惑が浮上か - SHIJIN BLOG
    travel_jarna
    travel_jarna 2016/12/08
    DeNAの盗用問題/まさに収監レベル。フセインが存命なら、サーバーにスカッドミサイル打ち込んでいたはず。
  • ぼくはNAVERまとめに育ててもらった - やうゆイズム

    travel_jarna
    travel_jarna 2016/12/08
    言及ありがとうございます!いま、低リテ層はキュレーションがなくなり不便とかいうため、野菜泥棒とかに例えて教育中ですw ネイバーは還元率あり得ないレベルですので、声優ネタ全てはてなに引っ越しては?