ブックマーク / www.gizmodo.jp (6)

  • iPhoneからPixelに乗り換えて手に入れたもの、失ったもの

    iPhoneからPixelに乗り換えて手に入れたもの、失ったもの2022.12.13 20:00375,504 山田ちとら 新機一転。 個人的に使用しているスマートフォンを、アップルのiPhone 12 miniからグーグルのPixel 7 Proに換えました。 乗り換えた動機と、換えてから1ヶ月使ってみてどのような点がメリット、デメリットだと感じたのかをお伝えしていきます。 小さなスマホ派だったのに2020年11月に発売されたと同時に購入し、2年間愛用してきたiPhone 12 mini。仕事にもプライベートにも必要不可欠な、個人史上最高のスマートフォンでした。ミニサイズで軽量だからこそ持ちやすく、使いたい時にサッと出して使える機動性に優れていました。写真のクオリティも高く、2年間分の思い出を鮮やかに記録してくれました。 唯一の悩みはバッテリー寿命。ミニサイズならではの弱点です。一晩充電

    iPhoneからPixelに乗り換えて手に入れたもの、失ったもの
    travel_jarna
    travel_jarna 2022/12/14
    iPhone唯一のメリットというエモい写真を、わざと微妙なチョイスにしていないか?小型へのこだわりの行方など全体に怪しい記事。企画ありきの記事では?
  • Googleの検索結果操作っぷりは予想をはるかに上回る…WSJの調査で明らかに

    Googleの検索結果操作っぷりは予想をはるかに上回る…WSJの調査で明らかに2019.11.19 18:0032,241 Victoria Song - Gizmodo US [原文] ( 福田ミホ ) アルゴリズムで全自動かと思いきや。 Googleの検索アルゴリズムは、現代において強大な力を持っています。アルゴリズムがほんのちょっと変わるだけでも、ユーザーが目にする情報は変化し、購買行動が影響を受け、企業の業績がぐらつきます。Google公式ブログにあるように、彼らは今まで「ページ上の検索結果を収集したり、並べ替えたりするために人の手によるキュレーションをしていない」というスタンスを貫いてきました。でもWall Street Journal(以下WSJ)の調査で、Googleは彼らが認めている以上に検索結果に介入していることが発覚しました。 WSJのレポートは詳細で、ものすごいボリュ

    Googleの検索結果操作っぷりは予想をはるかに上回る…WSJの調査で明らかに
    travel_jarna
    travel_jarna 2019/11/21
    “人の手によるキュレーションをしていない”っていつの話だよ。すでにGoogle側は目視スタッフの人数や基準も公開してるだろ。たわけも休み休みに言え。
  • このメガネっぽいのを1日30分、7日間かけたら「黄金の睡眠」が手に入るらしい

    このメガネっぽいのを1日30分、7日間かけたら「黄金の睡眠」が手に入るらしい2019.02.12 08:0016,455 三浦一紀 僕、寝付き悪いんですよね。 夜、眠いなーと思ってお布団に入るんですけど、そこからの戦いが長い。眠りにつくまで2、3時間かかるのはいつものこと。次の日に朝早い予定が入っていたりすると、気になって気になって結局一睡もできないことがあります。 睡眠導入剤やカモミールティを飲んだり、いろいろ試したんですけど、時間が経つと効果が薄くなっちゃって、以前と同じような感じに戻るんですよ。繊細なのかなー。 基、ショートスリーパーなので睡眠時間が短くても平気なんですが、できれば夜10時に寝て朝7時に起きるような生活習慣を身に付けたい。常々そう思っています。 そんな僕がオッ!と思ったのが、Makuakeで資金調達に成功し、現在リターン販売中の「PEGASI Smart Sleep

    このメガネっぽいのを1日30分、7日間かけたら「黄金の睡眠」が手に入るらしい
    travel_jarna
    travel_jarna 2019/02/12
    “睡眠に関する悩みがある方は、試してみるといいかもしれませんね。” 試してから書けよ。
  • 夢はじける。YouTuberで一攫千金の時代は終わる

    夢はじける。YouTuberで一攫千金の時代は終わる2018.03.06 09:00152,144 そうこ 好きなことして、生きていきたかった。 野球選手、俳優、ロックスター、セレブシェフ、どれも一握りの人しか成功できない憧れの職業。成功を夢見て、長く下積みを続けるもスポットライトを浴びることなく消えてしまう人もたくさんいます。しかし、新たな職業YouTuberならばどうでしょう? けっこう簡単になれるのでは? そんなに狭き門ではないのでは? そう思われがちですが、どうやらね、職業として成功させるには簡単な話ではないのです。 YouTuberに関するリサーチを行なったのは、オッフェンブルグ大学のMathias Bärtl教授をリーダーとした研究チーム。アカウント開設&動画ポストは誰でもできるので、YouTuberですと名乗ることはできます。ただ、その後は、YouTubeを仕事として生活でき

    夢はじける。YouTuberで一攫千金の時代は終わる
    travel_jarna
    travel_jarna 2018/03/06
    アクセスの属性が悪いか絞れないかだし、テキストに比べ広告が毛嫌いされる。難しい。
  • 人間は自分の話をすると快楽中枢が刺激される:ハーバード大

    自分のことばかり話す人、いますよね...というか今やFacebook、ツイッターは8割それ。その前から「人類の会話の3~4割は自分の話」とされるわけですが、「自分の話ばっかり。このナルシスト!」と責めないでね。あれって自分の力ではどうしようもない、人間に生来備わってる不可抗力なんですってよ? ハーバード大学が約300人の脳をfMRIスキャンして、自分の話をする時、頭のどの部位が刺激されるか調べてみたら、なんとなんと、おいしいべ物・金・セックスで刺激されるのと全く同じ脳内報酬系(快楽中枢、primary rewards)であることが分かったのです! 実験では被験者に自分の話と他人の話をしてもらって脳をスキャン。さらに「自分のことではなく、他人(例:オバマ)のことについて答えた人にはお金をあげます」という条件で自分と他人どっちの質問に答えるか選ばせてみました。質問内容は「きのこのピザは好き?

    人間は自分の話をすると快楽中枢が刺激される:ハーバード大
    travel_jarna
    travel_jarna 2016/07/30
    自分語りの快楽
  • 6時間以下の睡眠は徹夜するのと同じだった

    睡眠はあなたが想像している以上に大切だったんです。 睡眠時間が異なる参加者を集めて実験が行なわれました。夜しっかり寝るグループ、数時間だけ寝るグループ、そして一睡もしない徹夜グループ。この3グループを比べた結果、なんと数時間しか寝ないのは、徹夜するのと変わらないということがわかりました。 ワシントン州立大学の研究チームによっておこなわれた睡眠の実験。参加者にとっては簡単な実験ですよね。寝て、アンケートに答えて、心理テストを受けるだけ。でも、なかなかおもしろい結果が出ました。2週間の間、毎日6時間しか寝なかった人と2日間徹夜をした人とではテスト結果が変わらなかったのです。この研究結果はSleep紙に発表されています。 2週間に及ぶ実験には48人が参加し、「8時間しっかり寝る人」、「4時間寝る人」、「6時間寝る人」でグループ分けされました。このほかに、3日間の実験で「徹夜をし続ける人」のグルー

    6時間以下の睡眠は徹夜するのと同じだった
    travel_jarna
    travel_jarna 2016/03/12
    なんで2週間と2日を比べてんの?馬鹿なの? こういうこと繰り返すと、ネット自体がダメになる。自分の脚を食うタコかよ。ホントに真面目にやってほしい。傷モードさよならです。
  • 1