2016年12月16日のブックマーク (9件)

  • 日本最強のフリー素材である「いらすとや」は現実社会にも浸透していた

    インターネットに詳しい方には説明不要。そうでない人もどこかで目にしたことがあるはずです。「いらすとや」さんのイラストは、日最強のフリー素材としてインターネット上で重宝されています。その活躍はネットの枠を超えて現実世界にも広がっていました。 こんにちは、自転車で世界一周した周藤卓也@チャリダーマンです。今年は例年になく日をウロウロしていました。そこで気づいてしまった最近の日の傾向。あの「いらすとや」さんがリアルな社会に進出しているのです。 ◆「いらすとや」とは かわいいフリー素材集 いらすとや http://www.irasutoya.com/ 個人、法人、商用、非商用を問わずに無料で利用できる素材を提供しているサイトです。人だったらうっすらピンクの頬に、ぽつんとつぶらな黒い瞳が特徴。ほんわかふんわかしたイラストばかり集まっています。 「裏金などのインチキで最初から結果が決まっている、

    日本最強のフリー素材である「いらすとや」は現実社会にも浸透していた
    traveler-hide
    traveler-hide 2016/12/16
    画風が好き。これからも愛用させて頂きます。
  • Amazonプライムって何なんだよ? - しっきーのブログ

    2016 - 12 - 16 Amazonプライムって何なんだよ? おすすめ 映画 アニメ ドラマ 小説Amazonプライム」は、アマゾンの有料会員みたいな感じのサービス。 月額325円(税込み)で、年間3900円。 プライム会員になれば、普段使ってるAmazonの機能にプラスして、様々な優遇や特典がある。 Amazonプライムとは何か Amazonプライムのサービス内容と入会するメリット プライムビデオ Prime Music(プライムミュージック) Kindleオーナーライブラリー 「キンドル端末」と「Fireタブレット」の値引き プライムフォト 配送特典 Amazonパントリー プライム会員限定セール Amazon Dash Button(アマゾンダッシュボタン) Amazonプライムに入会するのメリットまとめ 入会方法と退会方法 Amazon Student(アマゾン スチュ

    Amazonプライムって何なんだよ? - しっきーのブログ
    traveler-hide
    traveler-hide 2016/12/16
    次から次へと出てくるAmazonのアフィ記事。「世界最強のサービス」とか盛り過ぎちゃう?
  • 「非正社員にも賞与を」政府指針案 同一労働同一賃金:朝日新聞デジタル

    正社員と非正社員の待遇格差を是正するための「同一労働同一賃金」の実現に向け、政府がまとめるガイドライン(指針)案の内容が分かった。同じ企業内で基給や賞与、各種手当などに正規・非正規で待遇差をつけるのが不合理か否かを具体的に例示しており、正社員に賞与を支給して非正社員に払わないのは「悪い例」と明記。各種手当については同じように支払うのが原則としている。 指針案は、約20種類の待遇を列挙し、差をつけることが「問題とならない例」と「悪い例」を示す形式。20日に開く予定の働き方改革実現会議で報告する。 非正社員のうち有期契約社員とパート社員について、基給、賞与・各種手当、福利厚生、教育訓練・安全管理の4項目に分けて待遇差が不合理かどうかの基準を示している。 業績への貢献に応じて賞与を支…

    「非正社員にも賞与を」政府指針案 同一労働同一賃金:朝日新聞デジタル
    traveler-hide
    traveler-hide 2016/12/16
    むしろ賞与制度をやめるべき。賞与の部分で通常の給与に相当する部分は毎月の給与に加算し、賞与は業績などによる真の意味での賞与とすべき。すぐに転職したいのに賞与を貰うまでがまんすることもなくなるしね。
  • 知ってますか?「カードローン=生活苦」というリテラシーの低さ

    『イーデス』は、複数の企業と提携し情報を提供しており、当サイトを経由して商品への申込みがあった場合には、各企業から報酬を受け取ることがあります。ただし当サイト内のランキングや商品の評価に関して、提携の有無や報酬の有無が影響を及ぼすことはございません。 また当サイトで得た収益は、サイトを訪れる皆様により役立つコンテンツを提供するために、情報の品質向上・ランキング精度の向上等に還元しております。※提携機関一覧

    知ってますか?「カードローン=生活苦」というリテラシーの低さ
    traveler-hide
    traveler-hide 2016/12/16
    とりあえず、カードローンに対する熱い思いだけは伝わったよ。
  • 邦画って性行為描写多すぎ

    最近amazonプライムに入ったので適当に邦画を流し見ている。 あまり邦画に興味がなくそれほど見たことが無かったけどほとんどの作品で性行為の描写があって驚いた。 ない作品の方が少ない 映画ってそんなもんか?もしくは世の中ってそんなもんなのか?そんな日常的なもんなのか・・・ プロの独身だから知らなかった

    邦画って性行為描写多すぎ
    traveler-hide
    traveler-hide 2016/12/16
    洋画もそれなりに多いけどな。やくざ映画の場合は必須だな。命に危険を感じると性欲が高まるらしいから。子供の時は性描写の場面にわくわくしたものだが、今では不必要なシーンと感じる場合が多いかも。
  • 同じ勉強をしていて差がつく「本質的な理由」

    コンテンツブロックが有効であることを検知しました。 このサイトを利用するには、コンテンツブロック機能(広告ブロック機能を持つ拡張機能等)を無効にしてページを再読み込みしてください。 ✕

    同じ勉強をしていて差がつく「本質的な理由」
    traveler-hide
    traveler-hide 2016/12/16
    そもそも差がつかないと思う方がおかしい。どんな些細なことでも人が何人かいれば必ず差がつくものだ。どんなに努力してもかなえられない夢を追うよりも、努力すればかなえられそうな夢を見つけることが最も重要。
  • NAVERまとめ、始めました。是非皆さん読んでシェアしてください(NAVERの倒し方) - 鈴木です。別館

    NAVERまとめにNAVER批判記事がアップされて話題になっています。 NAVERまとめがサービスを見直すべき3つの理由 - NAVER まとめ それで思ったんですよ、乗るしか無い!って。 ということで僕もNAVERまとめにまとめ記事をアップすることにしました。 書いたまとめ記事は3つ 書いたまとめ記事は3つです。 Spotlightは削除したけどNAVERでは残る怪しい医療系記事のまとめ - NAVER まとめ DeNAのキュレーションメディアが閉鎖に追い込まれる原因となったことの1つにいい加減な医療情報だったということが言われています。 ということでNAVERで既に他のまとめサイトから消された内容を未だに残している記事をまとめてみました。 著作権侵害を助長するNAVERへ未だに広告出稿する倫理観の低い企業のまとめ - NAVER まとめ NAVERのマネタイズ方法は広告です。 だからN

    NAVERまとめ、始めました。是非皆さん読んでシェアしてください(NAVERの倒し方) - 鈴木です。別館
    traveler-hide
    traveler-hide 2016/12/16
    Naver批判をNaverまとめでやってるので、新手の詐欺かと思ったよ。それにしてもいいアイデアだ。というよりはNaver間抜けすぎw[naver]
  • ちきりん=伊賀泰代は公然の事実なの? - Hagex-day info

    先日台湾に行ったとき、機内でちきりんのを読んだ。 自分の時間を取り戻そう 作者: ちきりん出版社/メーカー: ダイヤモンド社発売日: 2016/11/25メディア: Kindle版この商品を含むブログ (2件) を見るちきりんは、ブログのイメージが個人的に悪かったので敬遠していたけど、はとても真っ当。内容はやや薄いが、万人を対象にするならこれぐらいがいいのかな? とオモタ。そこで、わず嫌いはいかんな……と思い、屋に行くと次の光景にぶち当たった。 ちきりんさんの隣に、伊賀泰代さんのがぁぁ! 天下のアルファベータカリスマブロガーである「ちきりん」さんが、元マッキンゼーの経営コンサルタント伊賀泰代さんというのは、ネット界では「スーパーストロングマシン=平田淳嗣」ぐらいの常識ではあるが、まさか屋でもこんな並べ方をするなんて。ハゲ子ビックリよ。 ちきりんさんを 伊賀泰代さんと呼ぶのは ス

    ちきりん=伊賀泰代は公然の事実なの? - Hagex-day info
    traveler-hide
    traveler-hide 2016/12/16
    一応、出版社も原稿料や印税の振込先が「伊賀泰代」であることに驚くふりをするのが様式美。税務署も作者と報酬受取人が異なることに突っ込みを入れて完成。
  • Yahoo!プレミアムの解約が死ぬほど面倒だった話 - Hagex-day info

    月額462円(税抜)かかるYahoo!プレミアムを解約しようと思ったら、大変だったのと頭にきたので記録しておきます。 2011年にロシアSNS「Badoo」を解約時に脅迫的なメッセージがきてビックリしましたが、それ以来の解約驚きネタです。しかし、こんなにしつこく言ってくるから、「Yahoo!プレミアム二度と契約するもんか!」と思ってしまう。 画像がやたら縦に長いのですが、短く加工していません。この長いスクロールでイライラした私の気持ちを追体験してもらえたら幸いです。 入会時はこんな感じで、ワンクリックですぐ入会できる。 しかし、退会するには長い道のりでした。さて、ハゲ子はいったい何クリックしたのでしょうか? 1回目のクリック。このページにまずアクセスするのが面倒。そして「停止する」の文字が小さい 2回目のクリック。「プレミアム会員特典がご利用できなくなります」って書いているけど、当たり前

    Yahoo!プレミアムの解約が死ぬほど面倒だった話 - Hagex-day info
    traveler-hide
    traveler-hide 2016/12/16
    現在無料のお試し期間なので、解約する時参考にしたい。解約までのクリック回数が多いものの、解約方法が不明のサービスよりは良心的かな。Yahoo!プレミアムって、ヘビーユーザーじゃないと本当に意味ないよ。