タグ

2014年3月15日のブックマーク (2件)

  • 人に教えるときに気をつけている10のこと - 斗比主閲子の姑日記

    備忘録です。適当に挙げていったら10個ぐらいになっていました。他に思いついたら増えるかもしれません。 photo by foxypar4 1. 相手が話を聞くタイミングかを確認する 相手が聞くタイミングでないときに話しても効果が薄いです。相手が精神的に、肉体的に話を聞ける状態でない時はぐっと我慢します。また、その人が失敗してからすぐならまだしも、あまり期間を空けすぎると「なぜそんな昔の話を」と思われるので、鉄は熱いうちに打つようにしたいですね。 2. 自分が伝えたいことか、人が聞きたいことかを考える 教えようとする前に、今自分が教えたいことは人のニーズがあるものかを考えます。人のニーズはないけれど、自分がどうしても伝えたいことを教えるのは、自分のエゴなので、「これはどうしても聞いて欲しいのだけれど」と枕をつけます。教える方が偉いわけではないですから。 3. 人の立ち位置を確認する

    人に教えるときに気をつけている10のこと - 斗比主閲子の姑日記
    trickcube
    trickcube 2014/03/15
    子どもに接するのによく読んでおこう
  • 箔押しカードの作り方

    品のある存在感が特徴の箔押し。 例えばこんなカードを贈り物に添えるだけでぱっと印象が明るくなりますね。 自作するにはちょっとハードルが高そうに見えますが、 意外と少ない材料で簡単にできるのです。 準備するものは図案、紙、箔シート、アイロン。 箔シートは市販品のスタンピングリーフを使用しました。 では、作り方をご紹介します。 モノクロの図案を準備し、 コピーもしくはレーザープリンタで出力します。 黒の部分に箔が載るイメージです。 硬くて平らな所に紙を置き、 図案の上に箔シートを乗せます。 箔シートの上から低〜中温度でアイロンをかけます。 最初は低で試して、うまく載らないようであれば温度を上げてみるといいと思います。 シワが寄らないよう、シートをぴんと張るのがコツです。 全体に満遍なくアイロンをかけ、 図案に沿って箔が少し沈んできたらシートを剥がします。 インクの部分に箔が転写されます。 完成

    箔押しカードの作り方
    trickcube
    trickcube 2014/03/15
    アイロンで箔押し出来る。どういう仕組みなんだろう