ブックマーク / dergeist.hatenablog.com (3)

  • 起承転結という概念には中身がない - 長椅子と本棚2

    文章構造として「起承転結」がいいのかダメなのか、という論争がある。しかし、起承転結という概念は、そもそもそのような論争に値しない。なぜなら、論者に依って、「起承転結」という言葉に込めている意味がバラバラだからだ。 このことは、「起承転結」でぐぐって上位にくる結果を少しながめてみるだけでもわかる。たとえば、以下のnanapiの記事。 起承転結をはっきりさせて文章を書く方法 | nanapi ここでは、 起=「書く文章のテーマ(小論文や感想文)に対しての自分の意見」 承=「テーマとなっている物に対しての自分なりの解釈や要約のようなもの」 転=「自分が『承』で書いたことに対しての自分がどう思ったのか、そしてそう思った理由を詳しく」 結=「『起』で述べた自分の感想に少し戻り、「『承』、『転』でこう思ったことにより自分は『起』のように思った。」といった風にまとめる」 という感じでまとめられている。

    起承転結という概念には中身がない - 長椅子と本棚2
    triggerhappysundaymorning
    triggerhappysundaymorning 2013/05/02
    起承転結は文章構造の一形式で典型的な4コマ漫画でこのケースが多かった(過去形)事で基本形として有名になったヤーツでは.
  • Facebookの「感動のバス話」の何が問題なのか? - 長椅子と本棚2

    今日は以下の記事について書く。 Facebookで大人気の「感動のバス話」は2ちゃんねるのパクリ改竄されたもの - Hagex-day info 2ちゃんねるから盗用してFacebookに「イイ話」として投稿することや、それをシェアすることは、褒められたことではないと私も思う。しかし、気になるのはその理由である。この事案への嫌悪感は、実は非常に複雑に構成されているのに、この点が正しく理解されていないように思える。 「嘘を真実であるかのように語っていること」が問題なのか? 元記事を書かれたHagexさんは、以下のように書いている。 感動バスエピソードのコメント欄で「これは2ちゃんねるからの盗用じゃないか?」と指摘がでると、他のユーザーから「例え嘘でもイイ話だから問題ないです」という意見が多数でた(残念ながら現在は削除されている)。 私は「嘘でもイイ話だから問題ない」という回答が信じられない。

    Facebookの「感動のバス話」の何が問題なのか? - 長椅子と本棚2
    triggerhappysundaymorning
    triggerhappysundaymorning 2013/03/23
    創作臭い良い話を聞いた時の反応って普通「( ´_ゝ`)フーン」じゃないの?「お前の体験談なのか?ああん?」やら「みんな騙されてるよ!」だのは過剰反応に見えてしまう.実害目の当たりにしれるとかでもない限りはね.
  • ブログは論破されることに意味がある - 長椅子と本棚2

    今日は私がブログを書く理由について書きます。それは、論破されるためです。言い換えると、自分の見識がいかに狭量で間違っているかを知るためです。 このブログの記事は、見て頂ければわかるのですが、おそらくはいかにもドヤ顔感いっぱいの上から目線な雰囲気に仕上がっています。でもこれは、別に「真理に気づいてしまった俺が無知な読者のお前らに教えてやろう」と思ってやっていることではありません。そうではなくて、自分がその時点で正しいと思うことを出来る限り率直かつ簡潔に述べることが、議論の作法であり、書き手の責任だと考えているからです。 特にブクマが伸びた記事などでは、しばしばコメントで辛辣な批判もいただいています。しかも、そうした辛辣なコメントの多くは、私の記事側の間違いを的確に突いています。この2ヶ月書いてきたことの半分くらいは、既に間違っていたのではないかと考えるようになっている程です。これははっきり言

    ブログは論破されることに意味がある - 長椅子と本棚2
    triggerhappysundaymorning
    triggerhappysundaymorning 2013/03/21
    そういう溜飲の下げ方してるとそのうち生きの良い記事書けなくなっちゃうゾ.ドヤっとけドヤっとけ.
  • 1