タグ

2022年6月30日のブックマーク (3件)

  • 逮捕の祖母ら「USJに遊びに」 熱中症死の2歳児を11時間放置か:朝日新聞デジタル

    ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

    逮捕の祖母ら「USJに遊びに」 熱中症死の2歳児を11時間放置か:朝日新聞デジタル
    tripleshot
    tripleshot 2022/06/30
    エアコンの温度が何度だろうと、2歳児を一人にして誰もいなくなるなんて、5分だってできやしないだろう普通は……
  • 龍が如くファンのはてなー、居ない説

    はてブでもあんまり龍が如くの話題あがってるのみかとこねえわ

    龍が如くファンのはてなー、居ない説
    tripleshot
    tripleshot 2022/06/30
    7は自分にしては珍しく一気にクリアまでプレイした。0は途中で積んだ。シリーズ全体のファンという訳ではないが、8は春日一番のその後の話ってんでめちゃくちゃ期待してる。
  • せっかくSteamセールでゲーム買ったのに 8年前に買ったゲームやってる

    Banished っていう集落発展シミュレーションゲーム ドワーフフォートレスを3Dにして、戦闘とか装備とかの微細で面倒なシステムを極力単純化したて、自然の脅威だけに気をつければいいゲーム 8年くらい前に買って、8時間ぶっ通しでやってから、あのゲームは危険すぎると思い封印していたんだ 久しぶりに起動してみたけど、全然プレイできる このゲームなんで面白いんだろうね。ずっとプレイ続けられる。意味わからんけど面白い 村、街、王国、いろんな発展シミュレーションゲームあるけど、自分がやった中では Banished が後にも先にも一番おもしろい 子供が生まれただとか、そういうログが淡々と積み上がっていくだけなんだが、ぶっちぎりに面白い。なんだろうな シムシティみたいなおもしろニュースも無い。ただ単に寒さで死んだとか、飢えで死んだとか、出産に失敗して死んだとか あまりにも無骨で愛嬌のない事実だけが淡々と

    せっかくSteamセールでゲーム買ったのに 8年前に買ったゲームやってる
    tripleshot
    tripleshot 2022/06/30
    やってる間面白いゲームはたくさんあるけど、やってない間もずっとそのゲームのことを考えてしまうゲームは数少ない。僕は今日帰ったらいよいよリムワールドを買うつもりです。