タグ

2022年9月2日のブックマーク (3件)

  • ゲーム開発者から見た PlayStation のヤバさ|EIKI`

    という話題がありました。 この数字の信憑性はさておき、少し前から開発者サイドから見て PlayStation というハードには色々思うところがあって、何人かで集まると「最近プレステってヤバイよね」という話がぽつぽつ出てきたりします。 デベロッパーからしてみれば当然全ハードでゲームが売れてくれるのが一番好ましいわけですが、素直に「SIE 頑張って!応援してるよ!!」とは言えないくらいの状況になっていることは確かで(そしてそれを招いたのは他ならぬ SIE なわけで)、そういうモヤッとした気持ち、もっと言えば危機感を共有するために主観的な話をしたいと思っています。でも、ネガキャンしたいわけじゃないんですよ。この気持ちのせめぎ合いをわかってほしい。 というわけで、PlayStation に対する今の思いを一つ。 *画像は DALLE2で出力したサイバーパンクシティにたたずむ犬です。 開発しづらい 

    ゲーム開発者から見た PlayStation のヤバさ|EIKI`
    tripleshot
    tripleshot 2022/09/02
    ちなみにXboxでは19ドル払って開発者アカウントを取ると市販のXbox本体を開発者モードにして個人で開発可能(クリエイタープログラム) https://www.xbox.com/ja-JP/developers/creators-program 普通のストアに載せたければID@Xboxもある
  • マイクロソフトとActivision Blizzardが、買収手続きについて現状を報告。イギリス当局では懸念をもとにさらなる審査へ - AUTOMATON

    マイクロソフトとActivision Blizzardは現地時間9月1日、マイクロソフトによるActivision Blizzardの買収方針について、それぞれ新たな声明を発表した。 マイクロソフトは今年1月18日、総額687億ドル(約9兆6000億円・現在のレート)というゲーム業界最大規模の金額にて、Activision Blizzardを買収することで両社間で合意したと発表。業界大手メーカーを傘下に収める巨額買収となることから、反トラスト法(独占禁止法)違反の恐れがないかなどについて、各国の規制当局による審査が現在進められており、買収を完了するにはその審査通過を待つ必要がある。 今回の声明にてマイクロソフトのゲーム部門CEOでXbox事業を率いるPhil Spencer氏は、今年1月のActivision Blizzard買収方針発表以来、規制当局をはじめゲーム開発者やゲーマーからその

    マイクロソフトとActivision Blizzardが、買収手続きについて現状を報告。イギリス当局では懸念をもとにさらなる審査へ - AUTOMATON
    tripleshot
    tripleshot 2022/09/02
    CMAは何眠たいこと言ってんの?ベセスダ買収したあとに他から取り下げたゲーム1本でもあったか?以前に、デスループもゴーストワイヤもPS独占やろがい? "他社への提供を拒否したり、悪い条件で提供したり" はどこだよ
  • 純烈に小田井涼平の後任として新メンバー・岩永洋昭が加入、2023年から新体制に

    これは日9月1日に行われた映画「スーパー戦闘 純烈ジャー 追い焚き☆御免」の舞台挨拶で、純烈のリーダー・酒井一圭から明かされたもの。酒井は「ご紹介させていただきます。(2022年内でグループを卒業する)小田井涼平に代わりまして、2023年より加入していただきます、岩永でございます!」と新メンバーを紹介した。岩永は小田井と肩を組み、笑顔で手を振った。 純烈は2023年より岩永を迎えた新体制で活動。岩永の担当カラーはオレンジだ。

    純烈に小田井涼平の後任として新メンバー・岩永洋昭が加入、2023年から新体制に
    tripleshot
    tripleshot 2022/09/02
    ゾルダが抜けてバースが入るとは……!!