ブックマーク / srad.jp (82)

  • 無人飛行機で福島第一原発付近の様子を撮影した航空写真 | スラド

    無人飛行機(Drone)の実証デモを行っている非営利団体Drone Adventuresが、東京大学・空間情報科学研究センターの古橋大地氏とともに、福島第一原発付近の模様を無人飛行機を使って撮影したとのこと(slashdot)。その模様がレポートとともに公開されている(より写真が多い別の記事)。 撮影が行われたのは、飯舘村および富岡町、いわき市の久之浜で、富岡町は「警戒区域」に、また飯舘村は「計画的避難区域」に指定されている。詳しいレポートは公開されているものを見てほしいが、まず飯舘村については第一原発からは30km以上離れているものの、風の影響で放射性物質が多く飛散したために汚染度が高いという。そのため現在は除染作業が行われており、また計画的避難区域に指定されているため住民はいない。放置され荒れ果てた温室などもあり、荒廃した様子がうかがえる。 また、久之浜は大きな津波被害を受けたエリアで

    trss
    trss 2014/04/07
  • 内閣府、当初予定していた被曝線量調査結果を公表せず、意図的な数値操作の疑いも | スラド

    内閣府が昨年実施した個人線量計による被曝線量調査について、当初公開される予定だった調査結果の公開が見送られていたと毎日新聞が報じている。 「当初の想定より高い数値が出たため、住民の帰還を妨げかねない」という意見での公開見送りだという。また、結果を受けて「住民が通常屋外にいる時間を短く見積もる」などで線量の値が低くなるよう意図的な操作が加えられた疑惑もあるという。 そもそもこの調査は「被ばく線量の低さを強調する方針」で行われたものだったそうだ。しかし、大半が「1ミリシーベルト台になると想定」していたにも関わらず、実際に得られた値は「2.6~6.6ミリシーベルト」と高かったため、議論の結果公表が見送られたという。 その後、推計をやり直して被曝推定値を抑えた報告書が最終的に作られたとのこと。内閣府の担当者は推計のやり直しについては認めているものの、「生活パターンの条件が実態に合っているか精査が必

    trss
    trss 2014/03/27
  • 米調査、半数近い成人が医学に関する陰謀論を少なくとも1つは信じている | スラド

    医学関係のよく知られる6つの陰謀論に関して米シカゴ大学の研究チームが調査したところ、米成人の半数近くが少なくとも1つを信じていることがわかったそうだ( 論文アブストラクト、 NY Daily Newsの記事、 家/.)。 6つの陰謀論は 製薬業界の圧力により、FDAは代替医療が広まらないようにしている 携帯電話はがんを引き起こすが、大企業の意向で保健当局が放置している CIAは予防接種を装ってアフリカアメリカ人をHIVに感染させている 遺伝子組み換え品普及への世界的な取り組みは、人口を減らすための秘密プログラムの一部 ワクチン接種が精神疾患の原因になることを知りつつ、医師や政府は子供への接種を続けている 水道水へのフッ化物添加は、化学工業の副産物処分のために行われている といったもの。調査は1,351名を対象にオンラインで実施された。半数以上が信じていなかったのはHIVの話だけで、あ

    trss
    trss 2014/03/22
  • マレーシア首相、MH370便は意図的に針路が変更されたとの見方を示す | スラド

    8日未明に南シナ海上空で消息を絶ったマレーシア航空370便(/.J記事)についてマレーシアのナジブ首相は15日、何者かが意図的に通信システムを切断し、針路を変更して7時間程度飛行していた可能性があることを会見で明らかにした( マレーシア首相官邸のプレスリリース、 MH370 Flight Incident、 The New York Timesの記事、 CNN.co.jpの記事、 毎日新聞の記事、 NHKニュースの記事、 家/.)。 発表によると軍のレーダーはマラッカ海峡付近まで移動した同機の機影をとらえており、離陸後7時間30分にわたって衛星との通信も行われていたという。衛星との通信に位置情報は含まれないが、衛星が最後に信号を受信した場所から想定される同機の位置は、タイ北部からカザフスタン南側の国境付近を結ぶ円弧上または、インドネシアのジャカルタからオーストラリア西沖のインド洋上空を結

    trss
    trss 2014/03/18
  • タブレット非対応 (#2561227) | JR東日本、「JR東日本アプリ」を公開。リアルタイムに運行情報、車両情報を乗客に提供。 | スラド

    Androidのプログラムって全体的に低いんですよ。 チェックする機種も多ければ、それに対応させる部分あって どうしてもiOSに比べたら出来が2流以下は仕方ないです。 ヤフオクのアプリもログイン出来ないという問題とかありましたし 同時期にリリースするとAndroid版の方が分が悪いってのが現実です。

    trss
    trss 2014/03/12
    "Androidタブレットだと起動直後に 問題が発生したため、JR東日本を終了します。 という物騒なメッセージを出してアプリが落ちます。"
  • IEEE曰く、2020年までに日常生活の85%にゲームの要素が組み込まれる | スラド

    「ゲーミフィケーション」という言葉には何かムズッとくる不快感があったのですが、あまり深く考えないようにしてました(正直どうでもいい語なので)。 ただ「日常生活の85%に(云々)」とか言われちゃうと考えてしまう訳で、あれこれ思ってしまいました。 個人的にゲーム(特にコンピュータゲーム)には並々ならぬ思い入れがあるのですが、実際問題としてそれらコンピュータゲームで効率よく高得点を挙げたりする事よりもゲームのルールを細に渡って把握し、いかにゲーム内容を破綻させるかということに情熱を注ぐことも少なくないわけで、そういう立場からすると「ゲーミフィケーション」も予め与えられたルールに欠陥や相互に矛盾しあう条目が存在している場合、とたんに合理性とか妥当性とかが行方不明になってしまう気がする。 結果的に、破壊されたルールでいくら高得点を挙げゲーミフィケーション的には高評価を獲得したとしても、実際にはとんで

    trss
    trss 2014/03/06
  • https://srad.jp/story/14/03/05/0435203/

    trss
    trss 2014/03/05
  • 高効率な青色有機EL素子が開発される | スラド

    九州大学の安達千波矢教授らの研究グループが、高効率な青色発光有機EL素子の開発に成功したことを発表した(プレスリリースPDF、日経新聞)。 従来の青色発光有機EL素子の発光効率は50%程度だったが、今回開発された素子ではそれを100%にまで高めることができたという。また、実用化についても1年で目処を付けたいとも話しているそうだ。同教授らの研究チームではすでに緑素子および赤素子の発光効率をそれぞれ100%、約90%まで高めていたという。 ただし効率100%といっても内部効率であり、実際の取り出し明るさは20%程度とのこと(Natureの記事)。

    trss
    trss 2014/03/05
  • NIFにおけるレーザー核融合,一歩前進 | phasonの日記 | スラド

    "Fuel gain exceeding unity in an inertially confined fusion implosion" O.A. Hurricane et al., Nature, in press (2014). 現在核融合炉の開発でもっとも先に進んでいるのはトカマク型などの磁場閉じ込め型であるが,他の手法での核融合研究もいくつか進められている.その中でも近年目に見える発展があるのがレーザー核融合である.日だと古くから阪大が激光-XIIを使った研究を進めたりFIREX-1計画でペタワットクラスのレーザーであるLFEXを作っていたりするが,レーザー核融合は核兵器中で起きる核融合反応の研究との関係も深いため(レーザー核融合なら実験がやりやすく,実際の核兵器中で起こっていると思われる現象の解明に繋がる),アメリカ,フランス,中国などが積極的に開発を進めている.例えばアメ

    trss
    trss 2014/02/18
  • 国内患者からタミフル耐性インフルエンザウイルスが検出される | スラド

    国立感染症研究所は1月6日、札幌市のインフルエンザ患者より、抗インフルエンザ薬タミフルおよびラピアクタに対して耐性を持つウイルスが検出されたと発表した(日経メディカル)。 該当患者は抗インフルエンザ薬の投与を受けておらず、国立感染症研究所は「同一の耐性ウイルスが札幌市内で伝播されている可能性が高い」と報告している。

    trss
    trss 2014/01/09
  • HIV感染者から献血された血液が輸血される事態に | スラド

    HIV感染者から献血された血液が2人に輸血されていたことが発覚した。輸血された男性のうち1人は抗体検査でHIV陽性となったという(MSN産経ニュース、時事通信)。 献血された血液は通常抗体検査にかけられるが、HIVに感染してから抗体ができるまでは約8週間がかかり、その直前11日間よりも前では検出の可能性が著しく低下するとのこと。また、献血ではHIV感染が判明しても献血者への告知はしないが、そのことが周知されておらず、HIV検査代わりに献血を行う例が後を絶たないという。

    trss
    trss 2013/11/27
  • 「長時間労働するほど上司が評価してくれる」との調査結果 | スラド

    内閣府が行った調査で、「残業する人を上司がどう評価していると思うか」という設問に対し、多くの残業を行っている労働者ほど「頑張っている」「責任感が強い」などと回答する傾向があることが分かった。「労働時間が長い人ほど、上司が残業を好感していると受け止めていた」ということになる(読売新聞)。 しかし記事では「上司の意識」としていますが、正確には「上司の意識の忖度」ですよね。上司の方は残業する人を特に評価しない、あるいは無能だと思っているのに、人は評価されると勝手に思っているのかもしれません。

    trss
    trss 2013/11/26
  • 内閣官房のマイナンバーシステム仕様書案が公開 | スラド

    2013年11月12日、内閣官房から「情報提供ネットワークシステム等の設計・開発等業務調達仕様書(案)」が公開された。マイナンバーの「コアシステム」と「インターフェースシステム」の設計開発に関わるもので、共通番号制の中枢を担う部分の仕様書(案)である。 この仕様書(案)では、マイナンバーでの情報連携の中心となる「連携用符号」は、「個人番号」からではなく「住民票コード」からの生成という方式(案)に改められ、個人情報のやり取りに用いる「機関用符号」は、「連携用符号」からさらに生成するという方式(案)に改められた。具体的には、各機関が各利用者用の「機関用符号」を受け取る際には、「個人番号」あるいは「氏名」「住所」等からいったん「住民票コード」を受け取り、その「住民票コード」から「機関用符号」を受け取ったら、即座に「住民票コード」を捨てる、という方式(案)となっている。 この仕様書(案)は、12月

    trss
    trss 2013/11/14
  • 中国で安価な可視光通信システムが開発される | スラド

    電波の代わりに光を使うことで高速通信を行う「Li-Fi」の実現に向けた研究が進められている。しかし、現状では機器が高額であるという問題がある。Li-Fiはイギリスでの研究が盛んだが、研究用に使用されている機器は50万ドルと非常に高額であるという。これに対し、中国・復旦大学の教授が既製部品を使用する安価なLi-Fiシステムを完成させたという。同氏のシステムは1ワットLED電球を使用することによって150Mbpsの転送速度を実現したそうで、上海工博会で披露されたそうだ(NETWORKWORLD、GIZMODO、東方網、家/.)。

    trss
    trss 2013/11/07
  • 米国のタイムゾーンは多すぎる? | スラド

    米国では2013年の夏時間が11月3日に終了した。この時期に夏時間の是非に関する議論が行われるのは恒例だが、The Atlanticの記事ではタイムゾーンの統合も提案されている(The Atlanticの記事、 家/.)。 米国では9つのタイムゾーンを使用しており、北米大陸の各州は5つのタイムゾーンに分かれている。記事が提案しているのは、アラスカ州を除く4つのタイムゾーンを2つに統合するというもの。現在、4つのタイムゾーンは東から東部標準時(UTC-5:00)、中部標準時(UTC-6:00)、山地標準時(UTC-7:00)、太平洋標準時(UTC-8:00)となっており、東海岸と西海岸では3時間の時差がある。東部標準時を中部標準時に統合してUTC-6:00とし、太平洋標準時を山地標準時に統合してUTC-7:00とすることで、時差は1時間になる。タイムゾーンを統合することでビジネスが円滑に進

    trss
    trss 2013/11/04
  • 米政府機関の一時閉鎖が科学分野に与えた影響 | スラド

    米国では議会内での対立による財政混乱問題により政府機関の一時的な閉鎖・活動停止が起こったが、これによって科学技術や研究開発に対し大きな損害が出ているという(The guardian、Voice of America、家/.)。 たとえば、NASAでハッブル望遠鏡の後継機の開発を行っているTom Greene氏は、後継機のジェイムズ・ウェッブ宇宙望遠鏡は開発スケジュールがタイトで合ったにもかかわらず大きな遅れが出たと述べている。その損害額は1日あたりの100万ドルにおよび、開発で計画されていたテストのいくつかをキャンセルする可能性があるという。これにより、同望遠鏡はトラブルを抱える可能性があると指摘している。 これは問題のごく一部に過ぎないそうで、政府機関の閉鎖に伴って、関連機関のウェブサイトが使用できなくなり、電子メールの受け取りができなくなった科学者もいるという。同僚と連絡を取ることが

    trss
    trss 2013/10/25
  • https://srad.jp/story/13/10/10/062238/

    trss
    trss 2013/10/11
  • 「ヒヤリ・ハット」じゃねーよ (#2470902) | システム構築での「ヒヤリハット事例」ビデオ、恐ろしいと話題に | スラド

    安全でいう「ヒヤリハット」は「労働災害(労働者の怪我)までには至らなかった事故」も含みますので、 そういう意味では「実際の障害(外部に対する(?))にまでは至らなかった事故」だったら ヒヤリハットに相当するかな #どんな大きな事故も怪我人が出なければ労働安全衛生的には「ヒヤリハット」なんですね

    trss
    trss 2013/10/03
    さすがスラド
  • 日産USA、Versa NoteをAmazon.comに出品 | スラド

    先日のストーリーでは、Amazonで買えないものの1つとして自動車を挙げていたが、日産USAAmazon.comに「2014 Nissan Versa Note」を出品している(The Car Connectionの記事、 家/.)。 Nissan Versaの公式Facebookページには巨大なAmazonの段ボール箱を積んだトラックの写真などが掲載されているが、Amazonでカートに直接入れて注文できるわけではない。購入希望者が「Add to Cart」のかわりに表示される「Learn more」ボタンをクリックして連絡先などの情報を入力すると、最寄りの日産ディーラーから連絡が来るという。最初の100台を契約したユーザーには、1,000ドル分のAmazonギフトカードが贈られるとのこと。ただし、現在はボタンが「Visit Versa Note」に置き換えられ、クリックすると日産US

    trss
    trss 2013/09/29
  • Diablo III のゲーム内オークションシステム、廃止へ | スラド

    拡張パックのリリースも決定した人気ゲームDiablo IIIであるが、Diabloの開発元であるBlizzardは、リアルマネー/ゲーム内通貨両方でのゲーム内オークションシステム(オークションハウス)を半年後に廃止することを発表した(Diablo III Auction House Update、 4Gamerの記事、 家/.)。 Diablo IIIの特徴の1つであるオークションハウスは、自分が入手したゲーム内アイテムをオークションで他プレイヤーに販売できるもの。ゲーム内通貨だけでなくリアルマネーでの取引も可能という、いわば公式RMT(リアルマネートレード)的なシステムだったことも話題に上っていた。オークションハウスを利用することでプレイヤーは容易に強力な装備を入手でき、また不要な装備はゲーム内のNPCに販売するよりも高い金額で処分できた。また、リアルマネー目当てでプレイするプレイヤー

    trss
    trss 2013/09/28